【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!

神戸三宮で優雅にカフェを楽しむなら『にしむら珈琲店』【実体験で紹介します】

生活ノウハウ
スポンサーリンク

~公務員はスキルアップしておくのが吉!~

公務員として働くなら、スキルアップしておいて損はナシ!

ビジネス能力の向上や、民間への転職を考える場合にも役立ちます!

▼おすすめスキルアップ!

  • 資格取得
    ⇒TOEIC(英会話)、簿記、宅地建物取引士
  • スキルアップ
    ⇒プログラミング、動画編集、Webライティング

\通信講座で安価に資格取得してみる!/

(※タップで公式HPへ)
資料請求でまずは情報収集!

WEB通信のクレアールで安価に資格合格!(公式HP)

こんにちは!ラピです。

神戸三宮で、ステキなカフェを見つけました。

優雅にカフェタイムを味わいたいなら、ここ『北野坂にしむら珈琲店』はおすすめです。

市役所入庁の辞令

神戸三宮のカフェ『にしむら珈琲店』について

神戸を中心にコーヒー店を展開する『にしむら珈琲店』。創業が昭和23年と、歴史ある珈琲店です。

神戸三宮で北野方面に散歩していた時に、『北野坂にしむら珈琲店』を見つけました。

にしむら珈琲店の写真
sdr

外観は、レンガ造りの西洋風で、趣があります。

内装はこんな感じです。

にしむら珈琲店の内装写真

『北野坂にしむら珈琲店』について

この店舗は、特別な店舗であったみたいで、ゆったりとコーヒーを楽しみたいというお客様向けに、1974年に会員制珈琲店としてオープンしています。

1995年の阪神大震災を期に、一般向けに開放となっています。

『にしむら珈琲店』のメニューは?

コーヒーメニューは豊富で、さまざまな種類のコーヒーを取り揃えています。

値段は、1000円前後です。

ケーキも種類が豊富でおすすめです。値段は700円ですが、ドリンクとセットだとお得です。

にしむら珈琲店のメニュー写真

参照≫「神戸にしむら珈琲店HP」

神戸三宮『にしむら珈琲店』で優雅にカフェしてみた感想!

僕が注文したのは、スタンダードなホットコーヒー(にしむらブレンド珈琲)とケーキのオペラ。

にしむら珈琲店のコーヒーとケーキの写真

コーヒーは、香りがやわらかく、味がまろやかに感じました。やや爽やかな酸味があり、すっきりと美味しいコーヒーです。

ケーキのオペラは、洋酒の香りがきいており、柔らかい甘さでおいしいです。口の中で、洋酒の風味からチョコの味わいに変わっていく感じがたまらなくおいしかったです。

店内のレトロ感と、高級感がある空間で味わうカフェタイムは格別の時間でした。

値段は、やや高めかと思いますが、時には優雅な時間を過ごすのも良いですよ。ぜひ、一度は立ち寄る価値があるカフェだと思います。

『北野坂にしむら珈琲店』へのアクセス!

僕が行った、『北野坂にしむら珈琲店』のアクセスを紹介します。

JR三宮駅から歩いて10分程度のところにあります。

神戸中心にその他店舗がいくつかありますので、紹介します。それぞれの店舗で、雰囲気が異なるので、いろいろ試してみてはいかかでしょうか。

  • 中山手本店  神戸市中央区中山手通1丁目26-3
    営業時間:AM8:30~PM11:00
  • 三宮店 神戸市中央区琴緒町5-3-5グリーンシャポービル1F
    営業時間:AM8:00~PM11:00%MCEPASTEBIN%
  • 阪急前店 神戸市中央区北長狭通1-2-2 三宮エビスビル1F、B1
    営業時間:AM10:00~PM11:30
  • 元町店 神戸市中央区元町通2丁目6-3
    営業時間:AM8:30~PM10:00%MCEPASTEBIN%
  • ハーバーランド店:神戸市中央区東川崎町1丁目7-8 SOUTHMALL 1F-13
    営業時間:AM9:00~PM10:00
  • 御影店:神戸市東灘区御影2-9-8
    営業時間:AM8:00~PM10:00
  • 梅田店:大阪市北区曽根崎2-15-20 スイングうめだ1F
    営業時間:AM8:30~PM11:00

(※2020年3月現在の情報)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

神戸三宮で少し贅沢なカフェタイムがしたいと思ったら、ぜひ立ち寄る価値があるお店を紹介しました。

店舗もいくつかあるため、訪れるエリアによって決めてもいいですし、雰囲気も店舗ごとで異なるため、いろいろな『にしむら珈琲店』を楽しむのも良いと思います。

コーヒーとの相性抜群のケーキも種類が豊富で、セットで楽しむのも良いと思います。

ぜひ『にしむら珈琲店』で、贅沢な時間を過ごしてみてください。

~神戸の観光情報を調べるならおすすめの本~