【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【中3からでもOK!】進研ゼミだけで高校受験する使い方&口コミを徹底解説!

通信教育

▼中学生は勉強のペースづくりが大切!

楽しく、分かりやすく予習・復習ができる通信教育!
定期テスト高校受験にも対応し、日々の勉強のペースづくりに最適です。

人気&オススメどころの通信教育はコレ!

進研ゼミ
オススメ
スマイルゼミ Z会中学生コース
ハイレベル
スタディサプリ
コスパ
すらら
苦手向け
通信
目標
※目安
300~430点超250~400点超350~500点350~450点200点以上
方式タブレット+テキスト
or
テキスト
タブレットのみタブレットコース
or
テキストコース
※選択可能
動画授業+テキストオンライン学習
入会金0円0円0円0円7,700円
タブレット代無料10,978円0円も可自分で用意
※PC・タブレット等
自分で用意
※PC・タブレット等
会費5,980円/月~7,480円/月~8,115円/月~1,815円~10,428円~
教科5教科+4教科5教科+4教科5教科+4教科※1教科~5教科5教科
※3教科~
その他添削指導
ライブ授業
充実サポート
タブレット特化ハイレベル設計コスパ抜群勉強ニガテ向け

▼僕が中学時代に成績を伸ばした秘訣はこちら!

\進研ゼミで成績アップ!/

引用:進研ゼミ

※お得な入会キャンペーン実施中!

進研ゼミで勉強のペースづくり!(公式HP)

~本記事のテーマ~

  • 進研ゼミ中学講座だけで高校受験対策はできるの?
  • 進研ゼミで志望校に合格できるの?
  • 進研ゼミ中学講座で難関校受験もできる?
  • 進研ゼミは、中3から始めても高校受験に間に合う?

中学生の子供に、進研ゼミを考えてるけど。

進研ゼミだけで高校受験に合格できるのかしら?

そんな疑問にお答えします!

進研ゼミは、中学生向け通信教育の有名どころ。

日々の授業対策から高校受験まで対応する教材で、中学生に人気の教材です!

しかし、

「まわりは塾に通う中学生が多いけど・・・進研ゼミだけで高校受験って大丈夫なの?」

などといった不安をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事は、進研ゼミ高校受験教材の特徴や口コミ、使い方を紹介します。

僕自身、中学時代に進研ゼミを中心とした家庭学習中心で、成績アップ&高校受験の成功を勝ち取りました。

通信教育を使い倒してきた経験をもとに、進研ゼミの高校受験対策について徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

(※サービス内容は変更の可能性があります。最新情報は公式HPでご確認ください。)

\進研ゼミだけで高校受験はOK!/

(※タップで公式サイトへ)

中学2年生1学期末
中学2年生1学期末
中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ

進研ゼミだけで高校受験は合格できる?

まず結論から言うと、進研ゼミだけで高校受験の合格を目指すことは可能です!

進研ゼミで充実した高校入試対策ができるワケをチェックしていきましょう!

【実績】進研ゼミは高校受験の合格率が高い!

進研ゼミ は、公式HPにおいて、高校受験の合格実績が掲載されています。

2022年7月時点、過去10年間で「進研ゼミ3か月以上受講者」を対象とした実績は、第1・2志望校合格率98.4%!

引用:進研ゼミ

進研ゼミを継続することで、多くの中学生が「行きたい高校」に合格できています。

都道府県内のトップクラスの高校にも合格実績があるため、質の高い学習が可能といえるでしょう!

高校受験対策&内申点対策も充実!

進研ゼミ は、日々の授業対策から高校受験までの勉強をしっかりサポート。

とくに中3では、通常の教材(Challenge)のほか、高校受験対策教材も豊富に届きます。

また、高校受験に向けて大切な内申点対策も充実!

  • 日々の授業対策
    ⇒予習・復習で授業の理解度を上げる!
  • 定期テスト対策
    ⇒要点をしぼった演習&用語暗記がバッチリできる!
  • 実技4教科対策
    ⇒定期テスト対策教材あり!
引用:進研ゼミ

内申点は、高校入試の合否に大きく影響します。

授業対策として「予習・復習」を基本としながら、進研ゼミ教材で日々の積みかさねを大事にしていくとよいでしょう!

【体験談】僕も進研ゼミだけで高校受験に合格!

僕自身も、ほぼ進研ゼミだけで高校受験の合格を勝ち取りました。

実際に進研ゼミを使ってみた感想から、メリットと感じた点は以下のとおり!

  • 日々の勉強のペースづくりができる
    ⇒主に予習用として利用し、授業の理解度が上がった!
  • 定期テスト対策が効率的にできる
    ⇒要点をしぼった演習で効率的に得点アップ
  • 高校受験対策に必要な学習ができる!
    入試問題への対応力が付けていける!
ラピ
ラピ

学校の宿題、ワーク、プリント類はしっかりやりながら、進研ゼミを徹底的に取り組めば、高校受験に向けた対策は十分できます!

進研ゼミがあれば、塾は不要。

中学生に必要な勉強は、進研ゼミだけで取り組めるでしょう!

ラピ
ラピ

もし、有名私立等の最難関校を目指すなら、「実績ある塾」等と併用するのもありです!

【進研ゼミ】高校受験対策の口コミを徹底分析!

進研ゼミ だけで高校受験は可能!

SNS等の口コミから、進研ゼミの高校受験対策について徹底分析していきましょう!

~悪い口コミ~

  • 自分からやれる人でないとキツイ?

~良い口コミ~

  • 塾よりも進研ゼミ!
  • 進研ゼミでやった問題が出るかも!

【悪い口コミ】自分からやれる人でないとキツイ?

進研ゼミは通信教育のため、塾のように強制力はなく、「自主性」は重要となるでしょう。

「じゃあ、強制力のある塾の方がいいの?」という方もいるかもしれませんが、塾に通えばOKというわけではないので注意しましょう!

中学生のお子さんが、成績アップや高校受験に向けた力を付けるためには、「やる気」と「勉強法」が超重要。

モチベーション(やる気)のないお子さんが、いくら塾に通ったとしても、効率の悪い学習を続けるだけになります。

ラピ
ラピ

塾と進研ゼミのメリット・デメリットを理解して、お子さんにぴったりの学習法を選択しましょう!

【良い口コミ】塾よりも進研ゼミ!

自宅勉強する習慣を身に付け、進研ゼミだけで高校受験を成功させたという口コミがあります。

進研ゼミも塾も「中学生の意識次第」というところでしょう。

ラピ
ラピ

僕が進研ゼミを利用した感想としても、教材の質は高いと言えます!

学習ボリュームもそれほど膨大ではなく、効率的に学力アップが目指せる印象です。

\進研ゼミで効果的な高校受験対策!/

【良い口コミ】進研ゼミでやった問題が出るかも!

僕も中学時代に感じたことですが、「進研ゼミでやった問題がテスト出る」ということ。

進研ゼミは高校受験に向けた問題演習も多いため、実際に「入試で出た!」ということはアルアルです。

大手有名どころの進研ゼミは、長い歴史と実績を持ち、ノウハウも豊富!

定期テストや高校入試を徹底的に分析して、教材が作られています。

送られてくる教材にしっかり取り組み、繰り返し学習してマスターすると良いでしょう!

▼進研ゼミは早めの受講がオススメ!
(※お迷いの方は資料請求で体験教材をゲット!)

【中3からもアツい!】進研ゼミ高校受験対策教材!

進研ゼミ中学講座は、中学生の日々の学習に必要な教材が提供されます。

とくに、中3からは高校受験対策の教材も増えるため、しっかり入試対策ができるでしょう!

ラピ
ラピ

進研ゼミは、なるべく早くスタートした方が効果的!

僕は中2の秋頃から始めましたが、中3からでも遅くありません!

進研ゼミで勉強のペースを作って、高校受験の成功を勝ち取りましょう!

進研ゼミ教材の概要!

まずは、進研ゼミ中学講座 の概要をおさらいしておきましょう!

~進研ゼミ中学講座の概要~

  • 学習スタイルを選べる!(≫スタイルの選び方はこちら!)
  • レベル別にコースを選べる!
    • 受験総合コース
      ⇒標準的な公立高校・私立高校をめざしたい人向け。
    • 難関挑戦コース
      ⇒公立の難関校または同レベルの私立高校をめざしたい人向け。
    • 最難関挑戦コース
      ⇒公立最難関校をめざしたい人向け。
      ※中1・中2では、スタンダードコース・ハイレベルコースの2段階。
  • 料金≫料金の詳細はこちら!
    • 中1
      ハイブリッド:税込6,990円/月
      オリジナル:税込6,400円/月
    • 中2
      ハイブリッド:税込7,140円/月
      オリジナル:税込6,570円/月
    • 中3
      ハイブリッド:税込7,190円/月
      オリジナル:税込7,090円/月
      ※12か月一括払いでの月あたり料金。
  • 添削指導あり!
    • 日々の授業対策について、月に1回、テスト形式で問題を解き、解答を送ると添削してくれる!
      ⇒日々の学習の習熟度が確認できる!
    • 間違えた問題に分かりやすい解説があるため、分からないままにならない!
    • 提出するとポイントがもらえてプレゼントと交換できる(努力賞)。
  • サポート
    • 中学生:教科の質問や学習法の相談ができる。
    • 保護者:最新入試情報などの情報誌や、電話での個別相談、子供の学習状況をネットで確認できる。
  • その他の特徴
    • 授業対策、定期テスト対策、受験対策が可能!
      ※英検対策あり!英語学習に強い!
    • 1回15分で学習可!
    • 中学3年間の全範囲学習可能!(ハイブリッドスタイル)
      ⇒さかのぼり・先取り学習ができる
    • AI搭載で中学生一人ひとりに合わせた個別レッスン!
      ※AIナビは、定期テスト対策・長期休暇特別号に搭載
    • 実技4教科についても、定期テスト対策教材あり。
    • テスト前、長期休みなどにオンラインライブ授業あり!
      ⇒質問可、録画見放題で弱点補強に最適!
    • プログラミング学習も充実!
    • 中高一貫校の中学生向け講座もあり!
    • 退会もカンタン!(電話受付のみ)
  • 公式HP
    進研ゼミ中学講座

▼進研ゼミの評判・教材一覧についてはこちら!

中3からは高校受験対策教材が多くなりますが、日々の授業対策・定期テスト対策を軸に、充実の学習サービスが受けられます。

「オンラインライブ授業」などの学習サポート体制も充実しているので、高校受験に向けた万全の対策が可能となるでしょう!

引用
【進研ゼミ中学講座】

【中3講座】高校入試対策教材が豊富!

引用:進研ゼミ

進研ゼミは、高校受験対策用教材も充実!

とくに中学3年生の講座になると、授業対策教材(Challenge)とは別に、多くの副教材が届きます。

ラピ
ラピ

僕は進研ゼミで「勉強のペース」ができていたため、楽しく学習が進められました。

高校受験対策の教材は新鮮で、「届くのが楽しみ」という感覚だった覚えがあります。

~進研ゼミの受験対策教材(例)~
※サービスは変更の可能性があります。最新情報は、進研ゼミ 公式HPでご確認ください。

引用
【進研ゼミ中学講座】

▼1学期

  • 入試によく出る基礎(英・国・社・数)
  • 合格可能性判定模試
  • 苦手診断マークテスト

~夏休み~

  • 入受験Challenge総復習完成号
  • 入試によく出る基礎(理)
  • 入試過去問徹底解説(都道府県別)
  • 合格可能性判定模試

など!

▼2学期

  • 入試過去問徹底解説(都道府県別)
  • 合格可能性判定模試
  • 合格への記述対策
  • 面接&作文・小論文攻略

など!

▼3学期

  • 入試完全予想リハーサルテスト
  • 入試会場必携 本番直前チェック

など!

レベルに応じたコースが選べる!

進研ゼミは、中3から高校受験のレベルに応じたコースが選べます!

  • 受験総合コース
    ⇒標準的な公立高校・私立高校を目指す!
  • 難関挑戦コース
    ⇒公立の難関校または同レベルの私立高校を目指す!
  • 最難関挑戦コース
    ⇒公立最難関校を目指す!

コースによって、取り組む問題のレベルが異なります。

お子さんの学力&目標に応じて、選択するとよいでしょう!

\進研ゼミだけで高校受験は目指せる!/

(※タップで公式HPへ)

【中3生必見!】進研ゼミ高校受験教材の使い方!

良質な教材も使い方次第!

進研ゼミ中学講座で高校受験の成功に向けた「効果的な使い方」をチェックしていきましょう!

とくに、高校受験を控えた中3生は必見です!

ラピ
ラピ

進研ゼミの使い方次第で、学習効果は大きく違ってきます!

中3生は早めの受講スタート&効果的な活用法で、高校受験の成功を勝ち取りましょう!

【経験談】僕が中3で取り組んだ高校受験対策!

僕が進研ゼミを活用し、中3のときに取り組んだ勉強法について経験談を紹介していきます。

まず、高校受験に向けて重点的に取り組んだ教材は次の3つ!

  • 進研ゼミ授業対策教材(Challenge)
    ⇒日々の予習・復習は必須!
  • 進研ゼミ高校受験対策教材
    ⇒届いた月に終わらせる!余力があれば、繰り返し取り組む!(間違えた問題中心に)
  • 各都道府県の入試過去問集
    ⇒書店で手に入れて、数年分はひととおり解く!
    ※僕は、県で実施されている「模試の過去問集」もやってました
ラピ
ラピ

高校受験に向けては、

  • 進研ゼミ教材は全部やる
  • 「都道府県の過去問集」は別途買って取り組む

というスタンスがオススメですね!

中3の勉強時間例!

高校受験を控えた中3の勉強時間は、それなりの多くの時間を確保した方が良いでしょう!

僕は、いわゆる「進学校」を目指していましたが、トップレベルの高校を目指すならなおさらです。

ただし、やみくもに取り組むのではなく、高校受験に必要な勉強を効率的に行っていくべき。

僕は、ほぼ進研ゼミだけで高校受験対策していましたが、中3の夏休み以降の勉強時間は次の感じでした。

  • 平日2~3時間
  • 休日5~8時間

これで、実力テストや高校入試は430点ほど取れましたが、勉強時間は人それぞれとなります。

中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ
ラピ
ラピ

進学校を目指す中学生の中で、僕の勉強時間はそれほど多くないかと思います。

塾に通う友人は、通塾時間も含めて、+1~2時間(/日)費やしていた人もいました。

▼中3の勉強法はこちらで解説!

【中3向け】進研ゼミを使った勉強法まとめ!

中3のときに、僕が意識していた勉強のポイントは以下のとおり!

  • 日々の予習
    ⇒予習は進研ゼミ(Challenge)、復習は学校の授業ノート見返し
  • 定期テスト対策
    ⇒進研ゼミ教材(予想問題集・暗記ブック)、学校のワーク・プリント類
  • 高校受験対策
    ⇒進研ゼミ教材(入対対策教材)、都道府県過去問題集(書店購入)
ラピ
ラピ

日々の授業対策や定期テスト対策は「大前提」として、しっかり取り組んでいくと良いですね!

進研ゼミ教材は、基本的に来たもの全部やるようにしましょう!

▼進研ゼミが「続かない」とお悩みの方はこちら!

進研ゼミがオススメな中学生!

進研ゼミ中学講座 は、どんな中学生でもOKかというとそうではありません。

先にも述べたとおり、良質な教材も使いこなすことが大事。

進研ゼミがオススメなお子さんのタイプは以下のとおり!

  • 家庭での勉強習慣がある
  • 勉強習慣をこれから付けたいと思っている(やる気が出ている)
  • 志望校が決まって、合格したいと思っている
  • 心機一転、勉強をがんばってみたい
  • 費用面で塾には行けないけど成績アップしたい
  • 定期テストで300~450点程度の点数が取りたい
    ※点数は個人的な感覚。この点数に入らない場合、「続かない」「もの足りない」ということがあるかも!

※以下、気になる通信教育は無料資料請求を利用するのがオススメです。

▼~250点をねらう中学生向け!

オンライン学習教材「すらら」がオススメ!
≫すららの評判!

オンライン家庭教師もあり!(費用は高くなる)
≫【中学生向け】おすすめオンライン家庭教師を徹底比較!

▼~300点超をねらう中学生向け!

タブレットだけで学習できる「スマイルゼミ 」の方がやさしい!
≫スマイルゼミ中学生コースの評判!

▼450点以上をねらう中学生向け!

ハイレベルな学習がウリのが「Z会中学生コース 」オススメ!
≫Z会中学生コースの口コミ!

僕の中学時代は、費用面でも塾に行く選択肢はなかったです。

でも、「野球部の強い進学校に行きたい」という気持ちから、進研ゼミを受講させてもらいました。

ラピ
ラピ

勉強の効果的なやり方が分からず、成績が伸び悩んでいた中2の夏休み。

母に「○○高校いきたい」といったら、「進研ゼミやってみる?」と言ってくれたことがきっかけでした。

小学生の頃に、ちょくちょく受講してはやらなくなり、辞めていた進研ゼミ。

志望校という目標ができた中学生では、コツコツ取り組むことができて、大きく成績アップにつなげることができました。

「勉強がんばってみたい」「志望校に合格したい」「勉強習慣を付けてみたい」というお子さんなら、まずはチャレンジしてみると良いかと思います。

ラピ
ラピ

中学生の勉強は、きっかけが大事。

進研ゼミ 受講によって、大化け(成績アップ)するかもしれません。

「教材の質は間違いない」と僕が断言します!

▼進研ゼミ中学講座に入会する!
(※お迷いの方は、資料請求がおすすめ!体験教材あり。)

進研ゼミ中学講座によくあるQ&A!

進研ゼミ の受講を検討する方によくある質問をまとめます!

進研ゼミはいつから始めるといい?

進研ゼミ中学講座の受講を検討する方は、「いつからスタートすると良いか」お迷いの方もいるかと思います。

結論、早めのスタートがオススメです!

僕自身は中2の夏頃から始めましたが、それから勉強のペースができて、直後2学期の定期テストでは400点超え。

進研ゼミ教材は、勉強のペースづくりに最適なため、早く受講するほど良いでしょう!

「今は中途半端な時期だから、4月号から・・・」という方も、今から受講することがオススメです!

ラピ
ラピ

高校入試は、中学3年間の範囲から出題されます。

1日1日の勉強が大事です!

▼進研ゼミの入会はこちら!(公式HP)
(※受講をお迷いの方は、無料資料請求の体験教材がオススメ!)

進研ゼミと塾との併用はあり?

進研ゼミと塾の併用をお考えになる方もいるかと思いますが、基本的には、併用はオススメしません。

経験上、進研ゼミの教材だけでもそれなりのボリュームになります。

僕が中学時代に、家庭学習で実際に使っていた教材は以下のもの!

  • 進研ゼミの教材すべて(使い倒す)
    • 学校の授業の予習用として「チャレンジ」に毎日取り組む。
    • 定期テスト対策教材(予想問題集など)は、テスト2週間前から一気に取り組む。
    • 受験対策教材は、送られてきた月にやり切る。
      ※僕が受講していたときはタブレットはなくテキストのみ。
  • 学校のワーク・プリント類
    ⇒宿題が出たときや定期テスト前に取り組む!
  • 授業ノート
    ⇒毎日、授業ノートをざっと見直す
  • 教科書
    ⇒学校の宿題があれば必ずやる。
  • 入試過去問題集・模試過去問題集
    ⇒中3からは書店で買って、ひと通り取り組む。

こんな感じで勉強していました。

進研ゼミと学校教材を中心に取り組み、中3で「過去問題集」を別途買ったくらいです。

このやり方なら、入試で~430点なら十分狙えるでしょう!

中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ

ただ、進研ゼミの教材は徹底的に使い倒しました。

まずは、進研ゼミ教材をコツコツ取り組んでみて、「余力があるな」「難関校を目指したい」といった場合に、塾の併用を考えてみると良いでしょう!

進研ゼミ (公式HP)

進研ゼミ教材をためない使い方は?

通信教育のデメリットとも言われるのが、「自主性」が必要な点。

自分で勉強を進めていかなければならず、長続きしなくてせっかくの教材がたまっていくことです。

でも、この場合でも成績を伸ばすための進研ゼミの効果的な活用法はあります。

たとえば次のような使い方!

  • 教材がたまっても、定期テスト前に苦手なところだけ利用する!
  • 毎月の教材は苦手分野のみの学習に利用し、定期テスト対策教材を中心に取り組む!

※ムダになる教材がもったいないと思うかもしれませんが、塾や家庭教師に比べて圧倒的に安価(毎月税込6,400円~)。

\資料請求で体験教材が無料プレゼント!/

(※タップで公式HPへ)

教材がたまったときによくありがちなのは、「たまった分を全部やらなきゃ」と思うことです。

できることに越したことはないですが、おそらくやる気が失せていく一方になるのでおすすめしません!

そのため、「定期テスト教材だけ」「ニガテ分野だけ」といった使い方でもOKです。

進研ゼミには、テストで効率的に点を取るための仕組みが満載なので、やった分だけ得点できるようになりますし、部分的にやっても力がつきます!

ラピ
ラピ

やらない教材があると「もったいない」ですよね。

しかし、塾に比べるとかなり安価ですし、もしテストで得点できれば、それがきっかけになって「やる気」が出るかもしれません!

ぜひ、効果的な活用法でチャレンジしていきましょう!

~進研ゼミは資料請求で体験教材プレゼント~

進研ゼミ は、勉強のペースづくりに最適!

早めにスタートするほど成績アップにつながりますが、入会をお迷いなら、まずは資料請求(無料)がオススメです。

5教科の体験教材がプレゼントされるので、質の高い学習内容をお試ししてみましょう!

ラピ
ラピ

体験教材で、進研ゼミ 教材の使いやすさをチェックしておきましょう。

僕の経験上も、継続しやすい通信教育といえます!

▼進研ゼミの公式HPはこちら!(無料資料請求)

まとめ

進研ゼミだけで高校受験の合格は可能です!

授業対策、定期テスト対策、高校受験対策がしっかりでき、添削課題やオンラインライブ授業などのサポートも充実。

進研ゼミ は合格実績も高く、僕自身の経験からも教材の質は間違いないと言えます。

質の高い教材で、志望校合格を目指しましょう!

\進研ゼミの効率学習で受験合格!/

(※タップで公式HPへ)

進研ゼミは勉強のペースづくりに最適!

1日でも早く始めた方が効果的です。

中3からでも遅くないので、本記事紹介のような「上手な使い方」で、高校受験への力を付けていきましょう!

▼進研ゼミは早めの受講がオススメ!
(※お迷いの方は資料請求で体験教材をゲット!)