そんな悩みや疑問を持つ中学生や保護者の方に、家庭でできるおすすめの英語学習を紹介したいと思います。
家庭でできる英語学習『スタディサプリ』について
スタディサプリは、スマホアプリやパソコンでできる通信教育です。家庭で気軽に英語学習できます。
スタディサプリには、「学生用講座」と「英語学習用講座」に分かれており、学生用講座は小学講座~大学受験講座まであり、5教科に対応しています。
授業動画をみながら分かりやすく学習できるスタディサプリ中学講座
ここでは、中学生用の講座を取り上げます。
スタディサプリ中学講座は、授業動画をみながら学習していく仕組みで、授業動画は英語だけでなく5教科に対応しており、各単元ごとに作ってあり、1授業15分になっている短時間集中で学習できます。
テキストだけの学習でないため、頭に入りやすいですし、会員になれば動画は見放題なので、苦手や分からないところの授業を何度でも見ることができます。
以下の記事で、詳しく解説しているので、参考にしてください。
>>中学生が動画で楽しく勉強できる『スタディサプリ』を徹底分析!
本格的に英語学習したいならスタディサプリEnglish
英語を学習したい人は誰でも受講できるのが、スタディサプリEnglish。学習したい英語のレベルに応じて、コースが選べます。
コースは以下の3つです。
⇒気軽に英会話を楽しみながら学習する。
●ビジネス英語コース(月額2,980円)
⇒ビジネス英語の基礎表現を学びたい。
●TOEIC L&R TEST対策コース(月額2,980円)
⇒短時間でTOEIC L&R TESTを克服したい
※料金は税抜き
※入会金は0円
※6ヶ月パックや12ヶ月パックの一括払いなら安くなりますし、入会特典でキャッシュバックなどやっていることもある。
中学生なら、新日常会話コースがおすすめです。大人でも英語の基礎から学びたいと思えば、このコースがお勧めです。
無料体験もあるので、継続して勉強できそうか試してみると良いと思います。
スタディサプリ中学講座の公式HP
>>中学講座
スタディサプリEnglishの新日常英会話コースについて
僕も、実際にこのコースに入会し英語を学んでいます。実体験から、その特徴について解説します。
新日常英会話コースの内容について
スタディサプリでは、”ドラマ仕立てのレッスン”で、実際の場面を想定した会話を用いているため、シーンをイメージを持ちながら学習でき、また1回3分から取り組めるためスキマ時間などで気軽に学習できます。
具体的なレッスン内容を以下にまとめます。
●英会話に出てきた単語、イディオムの意味を確認。
●ディクテーションで、聞き取れる英文を文字にする。
●英文と日本語をみながら、英会話を聞く。
●キーフレーズを講師が解説。
●自分で声に出して読む(英文見ながら&見ずに)。
●質問に英語で答えながら、習った英文を応用して使う。
4技能(聞く、話す、読む、書く)をバランス良く習得するレッスンになっていると思いますし、実際の英語を聞ける、英文や意味を確認する、英文を書く、自分の発音をチェックするといった、英語に慣れ親しんでいける英語学習だと思います。
中学講座と同じく、無料体験もできるため、一度試してみると良いと思います。
公式HP>> スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
ただし、学校の授業対策や定期テスト対策が一番ですので、スタディサプリEnglishは余力がある場合にやるのが良いですね。
新日常英会話コースの受講にかかった実際の料金
僕の実体験ですが、12ヶ月パックの一括払いで、20,856円でした。これで、一年間、このコースは使い放題です。
月額換算だと、1,580円+税で1,738円です。(毎月払いだと、2,178円になります)
ここからキャンペーンにより、後日、キャッシュバックがあるため、実質負担額はさらに安くなります。
この料金で、自分の英語能力が上がるなら、個人的にはお得だと思います。
僕自身も継続して学習していきたいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
家庭で気軽に英語学習ができるスタディサプリを紹介しました。動画授業ですし、短時間集中で楽しく続けられると思います。料金も良心的ですね。
スタディサプリ中学講座で5教科まんべんなく勉強するも良いですし、スタディサプリEnglishで英語に特化して学習してみるのもありだと思います。
ただし、学校の授業対策や定期テスト対策などが一番ですので、スタディサプリEnglishは、余力があって、もっと英語に強くなりたいという場合にやると良いと思います。
スタディサプリで、英語に苦手意識を持たず、楽しく学習していきましょう!