【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!

【春リニューアル/キャンペーンあり!】スマイルゼミは3・4月号からの入会がおすすめ!コアトレ開始!

通信教育

▼中学生は勉強のペースづくりが大切!

楽しく、分かりやすく予習・復習ができる通信教育!
定期テスト高校受験にも対応し、日々の勉強のペースづくりに最適です。

人気&オススメどころの通信教育はコレ!

進研ゼミ
オススメ!
スマイルゼミ Z会中学生コース
ハイレベル!
スタディサプリ すらら
通信教育
目標点数
※目安
300~430点超250~400点超350~500点350~450点200点以上
学習方式タブレット+テキスト
or
テキスト
タブレットのみタブレットコース
or
テキストコース
※選択可能
動画授業+テキストオンライン学習
入会金0円0円0円0円7,700円
タブレット代無料10,978円0円も可自分で用意
※PC・タブレット等
自分で用意
※PC・タブレット等
会費5,980円/月~7,480円/月~8,115円/月~1,815円~10,428円~
対応教科5教科+4教科5教科+4教科5教科+4教科※1教科~5教科5教科
※3教科~
その他添削指導
オンラインライブ授業
充実サポート
タブレットが学習サポートハイレベルな学習設計コスパ抜群勉強がニガテな子向け

▼僕が中学時代に成績を伸ばした秘訣はこちら!

\通信の王道『進研ゼミ』キャンペーン中!/

引用:進研ゼミ

※6月号入会がお得!テスト対策にも最適!
期間限定

進研ゼミで勉強のペースづくり!(公式HP)

~本記事のテーマ~

  • スマイルゼミの3月・4月号からの入会ってお得?締め切りはいつまでなの?
  • 新学年の春からスマイルゼミに入会したいけど、リニューアルとかキャンペーンってあるの?
  • スマイルゼミ幼児・小学生コースの『コアトレ』ってなに?無料で使えるの?
  • 高校受験対策は中3の3月号入会がおすすめ?

うちの子が春から新入学!

スマイルゼミに3月か4月号から入会しようと思うけど、リニューアルやキャンペーンってあるの?

コアトレも気になるわ!

そんな疑問にお答えします!

CMなどでもお馴染みのスマイルゼミ。

タブレット1台で楽しく学習できる特長を持ち、お子さんの勉強習慣づくりに最適です!

新入学・新学期となる春の季節、3月や4月から「スマイルゼミのタブレット学習」で、良いスタートを切っていきたいですよね!

そんなスマイルゼミは、「春のスタート応援キャンペーン」実施中!(※小学生・中学生コース)

とくに、3月・4月号は、新年度に向けてリニューアルやキャンペーンが多い時期ですので、入会や資料請求がお得です!

\資料請求で特典をもらう!/

(※タップで小学生コースHPへ)

本記事では、スマイルゼミの3月・4月号での入会をお考えの方向けに、春のリニューアル&キャンペーン情報を紹介します!

リニューアル・キャンペーン情報なども含めて徹底解説しますので、ぜひご参考にください!

\中学生向け⇒資料請求で特典をもらう!/

(※タップで中学生コースHPへ)

「勉強のやり方」を間違えると成績は伸びない

中学校の成績を上げるには、学習計画の立て方・勉強方法・モチベーションが大切!

「成績が全然伸びない・・・」というお子さんは、アガルートコーチングの学習指導を利用してみるのもアリです!

ラピ
ラピ

伸び悩んでいる中学生でも、勉強のペースづくりができれば成績アップ可能です!

アガルートの学習コーチングなら、毎日指導で学習習慣が定着します!

\本当に成績伸びる?まずは無料体験から!/
アガルートコーチング
(※タップで公式HPへ)

中学2年生1学期末
中学2年生1学期末
中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ

【スマイルゼミ3・4月号】リニューアル&キャンペーンまとめ!

スマイルゼミ3月・4月号は、キャンペーンも活発に行われる時期。

リニューアル情報も含めてチェックしていきましょう!

スマイルゼミ3月・4月号のオススメポイント!

まずは、スマイルゼミに春の入会を考える方向けに、ざっくりポイントとなる点を紹介しましょう!

ラピ
ラピ

2022年度リニューアルされた「コアトレ(幼児・小学生)」を軸に、2023年度も充実の教材となっています!

  • 3月号「春休み特大号」は3/28(火)まで
  • 資料請求キャンペーン(ポケモン)
  • スマイルゼミおすすめポイント
    • 反復学習に最適!
    • 自動丸付け&丁寧な解説
      ⇒しっかり定着させる
    • 高性能書き込み型タブレット
      ⇒書きやすい&筆圧検知システム
    • 「きょうのミッション」
      ⇒今日やることがはっきりわかる!
    • 英語スピーキング講座(中学生)
      ⇒発音のレベルアップ!

新入学・新学年を控える3月は、勉強のペースづくりが大切!

春休みのうちからスマイルゼミを始めて、学習習慣を作っていくことがおすすめです。

とくに、3月号では「1年の総復習」ができる講座などもあるので、4月からの新学期好スタートに最適でしょう!

引用:スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミは資料請求特典がお得なので、入会前に「資料請求」しておくとよいでしょう。

ラピ
ラピ

資料請求は、スマイルゼミのリニューアルや教材情報、キャンペーン情報がチェックできます!

特典ゲットのためにも、まずは資料請求がオススメ!

\資料請求で特典をもらう!/

(※タップで小学生コースHPへ)

~まずは資料請求で特典をもらう!~
※公式HPからカンタンに資料請求できます!

スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ高校生コース

▼スマイルゼミキャンペーン情報はこちらでも解説!

【4月開始!】スマイルゼミの『コアトレ』!(幼児・小学生コース)

引用
スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミは2022年の春に「コアトレ」がリリースされました!(幼児・小学生コース)

コアトレは、学年を超えて学習可能、お子さんが無理なく学力レベルを上げるのに最適です。

ラピ
ラピ

最近の大きなリニュ―あるです!

詳しくチェックしていきましょう!

コアトレは2022年4月からスタート!

コアトレは、2022年4月からリニューアル配信となりました!

スマイルゼミの3月号・4月号から開始する方は、すでにコアトレは実装されているので、充実の学習システムを利用できます。

コアトレは追加料金不要で利用可!

スマイルゼミのコアトレは、追加料金不要のサービスです。

小学生コース・幼児コース受講のお子さんなら「無料」で利用できます!

中学生コース利用の方は、「コアトレ」機能はありませんが、1年生~現学年までのすべての教材が利用できる設計になっています。
(※特進クラスなら、中1~現学年の1つ上の学年範囲まで学習可能)

中学生コースも「さかのぼり学習」が可能で、ニガテつぶしに最適ですね!

学年を超えて学習できる!

スマイルゼミのコアトレは、お子さんの理解度に合わせて、「学年を超えて」学習できます!

学習できる内容は、幼児レベル~中学レベル。

無学年式学習と呼ばれる「コアトレ」は、

  • ニガテのさかのぼり学習
  • 得意の先取り学習

ができるといった特長を持ち、基本から無理なく学力を伸ばしていけます。

~学べる教科~

  • 幼児コース小学生コース
    • 算数・数学(計算・数量・図形)
      ※中学3年生までの単元をほぼカバー
    • 国語(文字・漢字・言葉・文のしくみ)
      ※中学3年生までに学ぶ知識

スモールステップで学力のコアを鍛える!

引用
スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミのコアトレは、「スモールステップ」で、基礎から着実に力をつけていきます。

まさに、学力の「コア」を鍛える(トレーニングする)機能です。

お子さんの学年に合わせて学習レベルが設定され、

  • ニガテ⇒さかのぼり学習
  • 得意⇒先取り学習

と少しずつステップアップ。

最終は、中3レベルまでの力を付けられます。

各講座の学習で、「まなぶ⇔練習する」が1セットとなっており、動画で基礎を学びながら演習していくため、学習の定着に最適!

「練習する(演習)」は、同じ問題が出ないようになっているので、やればやるだけ力がつく仕組みとなっています!

やる気を出させる機能!

引用
スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミのコアトレは、幼児・小学生のお子さんが「やる気」になる機能が満載です。

  • れんぞくチャレンジ
    ⇒何問連続で解ける?
  • タイムアタック
    ⇒どれだけ早く解ける?
  • みんトレ
    ⇒通信で、どこかの誰かとも対戦学習!

(※マイステータス・マイアワードで、過去の取り組みの記録が見れる!)

タブレットの中で、記録を狙ったり、他の子と対戦できるため、ゲーム感覚で勉強できる仕組みとなっています。

”遊び”ながら学習できるなんて、画期的な機能ですね。

引用
スマイルゼミ小学生コース

~まずは資料請求で特典をもらう!~
※公式HPからカンタンに資料請求できます!

スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ高校生コース

【スマイルゼミ幼児コース】3・4月号のリニューアル&キャンペーン情報!

では、スマイルゼミ幼児コースのリニューアル&キャンペーン情報を紹介していきます。

リニューアル情報&おすすめポイント!

スマイルゼミ幼児コースの、この春リニューアルされる点も含めて、おすすめポイントをみていきましょう!

~スマイルゼミ幼児コースのおすすめポイント~

  • 毎月約220問のたっぷり配信
    ⇒演習を繰り返すことで定着
  • コアトレ(2022年4月リニューアル)
    ⇒さかのぼり&先取り学習!
  • きょうのミッション
    ⇒タブレット起動で取り組むべき内容がすぐわかる!
    ※他社と比較しても、取りかかりやすさあり!
  • 反復学習
    ⇒取り組むたびに新しい問題を配信!繰り返し学習に最適!
  • 高性能な書き込み型タブレット
    ⇒紙と同じように書き込める!正しい字形・書き順がチェック可能!
  • タブレット筆圧検知システム
    ⇒正しい筆圧をチェックして「書き方」が身につく!
  • 親子でがんばりチェック
    ⇒1日の取り組みを親子で確認し、スタンプ・手書きメッセージで褒めてあげられる!

スマイルゼミ幼児コースは、お子さんが楽しく学べる仕組みがたくさん!

子供の学習習慣づくりにおすすめの通信教育となります。

▼スマイルゼミの3月・4月は資料請求の特典が豊富!

キャンペーン情報!

現在、スマイルゼミ幼児コースで行っているキャンペーンは、次のとおり!

  • 【資料請求特典】無料特典
    • 入会のご案内(冊子)
    • はじめての通信教育おたすけBOOK
  • 【資料請求特典】キャンペーンプレゼント
    • 測れる!ポケモン下敷き(※なくなり次第終了)
  • 【オンラインセミナー/体験会参加特典】
    ⇒タブレットあんしんサポート初回1年間税込3,960円無料
  • 【入会特典】抽選プレゼント
    ※時期によって、入会者に抽選で当たるプレゼントあり!
  • 【入会特典】紹介キャンペーン
    • ごきょうだい受講応援キャンペーン
      ⇒受講中の兄弟がいて入会申込または同時入会で、デジタルギフトプレゼント!
    • 友達紹介入会キャンペーン
      ⇒デジタルギフトをプレゼント!
  • キャンペーンコード特典
    ⇒時期により異なる。

※最新情報は、スマイルゼミ 公式HPでチェック!

3月、4月はキャンペーンが実施されることも多い時期なので、資料請求特典をもらいつつ、お得に入会しましょう!

▼資料請求でお得なキャンペーン特典をもらう!
(※3月・4月はお得な特典もいっぱい!)

【スマイルゼミ小学生コース】3・4月号のリニューアル&キャンペーン情報!

続いて、スマイルゼミ小学生コースのリニューアル&キャンペーン情報を紹介していきます。

リニューアル情報&おすすめポイント!

スマイルゼミ小学生コースの、この春リニューアルされる点も含めて、おすすめポイントをみていきましょう!

~スマイルゼミ小学生コースのポイント~

  • 【リニューアル】コアトレがスタート!(2022年4月から)
    ⇒無学年学習で、さかのぼり&先取り学習!着実にレベルアップ!
  • 春休み特大号が盛りだくさん(3月号)
    ⇒総復習講座、全国学力診断テスト、プログラミング講座など、新入学・新学期に備える教材が豊富!
  • 「きょうのミッション」で学習に取りかかりやすい!
    ⇒タブレット起動で取り組むべき内容がすぐわかる!時間のない「朝学習」にもおすすめ!
  • 解答後、すぐ自動丸付け!
    ⇒短時間で理解を深めながら学習が進められる!
  • 「みんトレ」で他の子と競い合って取り組める!
    ⇒ゲーム感覚もあり、やる気になる!
  • 漢検対応!
    ⇒漢検対策講座あり!漢検・英検®を年1回、実質無料で受験可能!
  • みまもり機能あり!
    ⇒「みまもるトーク」は、チャットのようにやりとり可!仕事の合間などで、スマホから勉強を褒めたりできる!

小学生のお子さんは、まだまだ勉強習慣がついていない時期。

しかし、スマイルゼミなら楽しく学べる仕組みがいっぱいで、継続して学習できるでしょう!

小学生のお子さんの勉強習慣づくりにおすすめ!

▼資料請求で楽しく学べる仕組みをチェック!
(※3月・4月はお得な特典もいっぱい!)

キャンペーン情報!

現在、スマイルゼミ小学生コースで行っているキャンペーンは、次のとおり!

  • 【資料請求特典】無料特典
    • 入会のご案内(冊子)
    • 読めない漢字 書けない漢字 攻略BOOK
    • 塾なし!高校合格体験記
      ※期間限定
  • 【資料請求特典】キャンペーンプレゼント
    ※時期によって、プレゼントあり!
  • 【オンラインセミナー/体験会参加特典】
    ⇒タブレットあんしんサポート初回1年間税込3,960円無料
  • 【入会特典】無料体験(約2週間)全額返金保証
    ⇒タブレットを期限内に返却を条件に全額返金保証!
  • 【入会特典】抽選プレゼント
    ※時期によってプレゼントキャンペーンあり!
  • 【入会特典】紹介キャンペーン
    • ごきょうだい受講応援キャンペーン
      ⇒受講中の兄弟がいて入会申込または同時入会で、デジタルギフトプレゼント!
    • 友達紹介入会キャンペーン
      ⇒友達紹介で、紹介者・入会者それぞれにデジタルギフトプレゼント!
  • キャンペーンコード特典
    ⇒時期により異なる。

3月、4月はキャンペーンが実施されることも多い時期なので、資料請求特典をもらいつつ、お得に入会しましょう!

▼スマイルゼミ小学生コースの資料請求でお得に入会!
(※3月・4月はお得な特典もいっぱい!)

【スマイルゼミ中学生コース】3・4月号のリニューアル&キャンペーン情報!

続いて、スマイルゼミ中学生コースのリニューアル&キャンペーン情報を紹介していきます。

リニューアル情報&おすすめポイント!

スマイルゼミ中学生コースの、この春リニューアルされる点も含めて、おすすめポイントをみていきましょう!

~スマイルゼミ中学生コースのポイント~

  • 「春の総復習計画」で苦手克服できる!(3月号)
    ⇒進級・進学に向けて、5教科1年間の内容を総復習できる!模擬テストで実力チェック可!
  • 定期テスト対策が充実!
    ⇒5教科+実技4教科のテスト対策可能!タブレットが「ジブン専用」のカリキュラムを提供してくれ、効率的に勉強できる!
  • スピーキング講座が充実!
    ⇒英語発音・流暢さの感知機能あり!音読が鍛えられる!
  • リスニング対策も万全!
    ⇒タブレットだから、リスニング対策もOK!定期テスト&高校入試の英語に対応できる!
  • タブレット&ペンは”書き心地”バツグン!
    ⇒ノートサイズの大画面と、鉛筆のような書き味で、違和感なく書いて学べる!
  • みまもり機能あり!
    ⇒「みまもるネット」で、日々の学習状況や、得意・不得意など詳しく確認可能!

中学生は高校受験に備え、学習の定着&内申点対策で、日々の学習が大切になります。

スマイルゼミなら「理解」につなげ、楽しく継続できる仕組みがいっぱい!

中2、中3からのスタートもおすすめですが、とくに新中1のお子さんなら、中学校からの勉強習慣づくりはとても大切です。

スマイルゼミのタブレット学習で、楽しく勉強を継続していきましょう。

▼資料請求で楽しく学べる仕組みをチェック!
(※3月・4月はお得な特典もいっぱい!)

【高校受験対策】中3は3月からの受講がおすすめ!

また、スマイルゼミは、中3からの入試対策講座も充実です。

引用
スマイルゼミ

中3は高校受験という大事な試験対策が始まります。

スマイルゼミには、「定期テスト&高校受験」に向けた学習を両立させるべく、年間通したカリキュラムがありますので、4月号からは開始したいところです。

ベストなのは、3月号の「総復習講座」からの受講がおすすめ!

春休みのうちに、スマイルゼミの春期講習+模擬テストや、タブレットでのさかのぼり学習を活用し、苦手のモトをつぶしていきましょう!

中3は大事な時期になりますので、スマイルゼミ受講をお考えの方は、早めの受講を検討するとよいかなと思います。

スマイルゼミは、受験勉強のペース作りにおすすめです。

▼資料請求で充実した中3の内容&特典をチェック!
(※3月・4月は特典もあり!)

▼スマイルゼミ中学生コースの高校受験対策を解説!

キャンペーン情報!

現在、スマイルゼミ中学生コースで行っているキャンペーンは、次のとおり!

  • 【資料請求特典】無料特典
    • 入会のご案内(冊子)
    • 最新入試情報
    • 都道府県別厳選入試問題(数学編)
    • 冊子「志望校合格ナビ」
  • 【資料請求特典】キャンペーンプレゼント
    ⇒重要単語・用語集[英語]
  • 【オンラインセミナー/体験会参加特典】
    ⇒タブレットあんしんサポート初回1年間税込3,960円無料
  • 【入会特典】無料体験(約2週間)全額返金保証
    • タブレットを期限内に返却を条件に全額返金保証!
  • 【入会特典】抽選プレゼント
    ※時期によって、プレゼントキャンペーン実施!
  • 【入会特典】紹介キャンペーン
    • ごきょうだい受講応援キャンペーン
      ⇒受講中の兄弟がいて入会申込または同時入会で、デジタルギフトプレゼント!
    • 友達紹介入会キャンペーン
      ⇒友達紹介で、紹介者・入会者それぞれにデジタルギフトをプレゼント!
  • キャンペーンコード特典
    ⇒時期により異なる。

3月、4月はキャンペーンが実施されることも多い時期なので、資料請求特典をもらいつつ、お得に入会しましょう!

▼スマイルゼミ資料請求でお得に入会!

スマイルゼミお得な入会方法!

スマイルゼミは、3・4月号でキャンペーンや特典が多くありますが、ちょっとしたコツでもっとお得に入会することができます。

より特典をもらって入会する方法は以下のとおり!

  • 資料請求⇒入会!
  • 兄弟や友達紹介で入会!

まずは資料請求から!

繰り返しになりますが、スマイルゼミでは、入会特典のほかに資料請求特典があります。

そのため、

まず資料請求⇒入会する』

という手順で入会を検討しましょう!

資料請求により、次のメリットがあります。

  • お得な特典・詳しい資料がもらえる
  • キャンペーンコードが手に入る(時期による!?)

資料請求でしかもらえない特典もありますので、せっかく入会するなら、損せず申し込みしたいところですよね。

もちろん、資料請求したからと言って、スマイルゼミに入会しなければならないわけではありません。

スマイルゼミは、毎月の会費がかかってそれなりの出費になりますし、お子さんの勉強に関わるものです。

資料を吟味して、入会を検討していきましょう!

入会する・しないに関わらず、まずは資料請求がおすすめです。

~まずは資料請求で特典をもらう!~
※公式HPからカンタンに資料請求できます!

スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ高校生コース

兄弟や友達紹介で入会!

スマイルゼミの入会では、紹介制度を使うことができます。

兄弟・友人の紹介キャンペーンにより、「デジタルギフト」がもらえますが、現在はキャンペーン強化中!
(※兄弟は同時入会)

通常よりもデジタルギフト特典がたくさんもらえます。

  • ごきょうだいスタート応援キャンペーン
    ⇒兄弟の同時入会で、「2人なら5,000円分」「3人なら10,000円分」のデジタルギフトをプレゼント!
  • 友達紹介入会キャンペーン
    ⇒友達紹介で、紹介者・入会者それぞれに2,500円分のデジタルギフトをプレゼント!

※~3/28(月)。全額保証期間終了まで退会しないことが条件。

とくに兄弟がいらっしゃる方にとっては、スマイルゼミをお得に受講するチャンス。

兄弟受講は家計的にもきついところですが、こういったキャンペーンがあるとありがたいですね。

まずは資料請求で、特典&キャンペーン情報を取り寄せましょう。

~まずは資料請求で特典をもらう!~
※公式HPからカンタンに資料請求できます!

スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ高校生コース

スマイルゼミの退会方法は簡単?|幼児・小学生・中学生コース

スマイルゼミ入会を検討したとき、

「入会したけど子供がやらなくなった・・・。退会するのって面倒なのかな?」

と不安を持つ方も多いかと思います。

でも、安心してください!

スマイルゼミは退会も簡単です。

以下、スマイルゼミの退会方法・注意点等を紹介します。

退会方法

スマイルゼミの退会方法は、幼児・小学生・中学生コースともに、「みまもるネット(保護者向けページ)」からの手続きとなります。

  • 幼児・小学生コース
    ⇒「サービスの設定」ー「ご契約内容の確認/変更」から、退会手続きの案内ページに進めばOK!
  • 中学生コース
    ⇒「設定」ー「契約情報」から、退会手続きの案内ページに進めばOK!

退会手続きの期限

スマイルゼミの退会手続きの期限は「月末」です。

月末までに退会手続きをすると、翌月から退会扱いとなります。

違約金などはある?

スマイルゼミの退会では違約金はありません。

ただし、入会時のタブレット代10,978円(税込)は、12か月以上利用することが条件の価格です。

12か月未満での解約となる場合は、以下のとおり、受講期間に応じてタブレット代を追加で支払う必要があります。

受講期間 スマイルゼミ
(※初期費用10,978円)
6か月未満 32,802円(10%税込)
※退会の場合
6か月以上
12か月未満
7,678円(10%税込)
※退会の場合

ラピ
ラピ

スマイルゼミは、タブレット学習で「継続しやすい」教材です。

1年以上継続すれば、タブレットの追加費用は心配不要ですね!

一括払いしていても返金してくれる?

スマイルゼミの受講会費は、

  • 毎月払い
  • 6か月一括払い
    ⇒毎月払いより「月あたり」の料金が安くなる
  • 12か月一括払い
    ⇒6か月一括払いより「月あたり」の料金が安くなる

の3パターンの支払い方法があります。

スマイルゼミは、一括で長期間支払う方が「月あたり」の料金が安くなりますが、「退会したときに返金してくれるのか」は不安になる方も多いかと思います。

結論、「残月分、返金してくれる」ので安心して大丈夫です。

ただし、返金の場合、長期支払での「割引分」が一部または全部適用されなくなります。

まとめ

スマイルゼミ幼児・小学生・中学生コースでは、それぞれ新入学・新学年を迎える3月・4月号のキャンペーン特典が多くなります!

新年度にあたって、リニューアルも行われ、スマイルゼミはさらにパワーアップ!

お子さんが楽しく学べる仕組み満載で、日々の勉強習慣作りに最適です!

スマイルゼミ入会を検討するなら、まずは資料請求がおすすめ。

資料請求により、

  • お得な特典・詳しい資料がもらえる
  • キャンペーンコードが手に入る(時期による!?)

といったメリットもあります。

資料請求でしかもらえないキャンペーン特典もありますので、ぜひ気軽に利用してみると良いかと思います。

~まずは資料請求で特典をもらう!~
※公式HPからカンタンに資料請求できます!

スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミ小学生コース

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ高校生コース