【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【必見】公務員試験の直前期にすべきこと!してはいけないこと!

公務員試験対策
スポンサーリンク

~公務員予備校は以下の通信3社をチェック!~

公務員試験対策は、学習効率が超重要!
時間効率を考えたオンライン講座で合格を目指しましょう。

オススメ予備校アガルート
オススメ!
クレアール
通信ならコレ
LEC
実績ならコレ
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
対応試験種別国家総合
国家一般・
専門職
地方上級
裁判所
市役所・
国立大学法人
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
警察官
など!
面接対策講義・テキスト
面接カード
・ES添削
(無制限)
模擬面接
(無制限)
※飯田橋ラウンジ
orSkype
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
※リモート
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
料金約12~
38万円
約10~
30万円
約20~
40万円
その他!安価&質の
高い学習
安価な通信上位合格
実績あり

≫その他の公務員予備校をチェックしたい方はこちら

僕が選ぶなら、近年合格実績を着実に伸ばしているアガルート!
勢いがあり、安価で時間効率良く試験対策が進められるでしょう。
(※無料体験可!受講相談もできる!)

キャンペーン実施中!

公務員試験まで2か月を切りました。

だんだん不安にもなってきましたが、今の時期はどうような勉強をしたら良いでしょうか?

ラピ
ラピ

公務員試験の直前期ですね!不安にもなりますが、みんな同じ気持ちですよ。自分を信じてコツコツやりましょうね。

試験前2か月を切ってくると「直前期」になるので、いつも通りの勉強を進めるよりは、確実に得点を上げていくような勉強をしていく必要があります。

具体的に何をやっていくかを解説していきますね!

公務員試験まであと少しになると不安な気持ちも出てきますが、直前期はとても重要です。

あなたはこれまでに、かなりの勉強をこなしてきたと思いますが、これからの公務員試験直前期には、今までのようにただ勉強を進めていけばいいかと言うとそうではありません。

この直前期の取り組みによって、公務員試験本番での得点力がかなり変わってきますので、しっかりポイントを押さえて、公務員試験対策を行っていきましょう!

~本記事のテーマ~◎公務員試験直前期にすべきこと
◎公務員試験直前期にしてはいけないこと
◎公務員試験直前期におすすめの本も紹介します
市役所入庁の辞令
市役所入庁の辞令

公務員試験の直前期にすべきこととは?

公務員試験の1~2か月前になると直前期の勉強方法にシフトする必要があります。直前期の勉強は1か月前を切ってしまうと超直前期で時間が足りなくなりますし、2か月前くらいからは直前期の対策として時間をかけていきたいですね。

ではあなたは、公務員試験の直前期をどのように勉強しようと思っていますか?どんどん勉強を進めて幅広い知識を得ようとしていますか?

実は公務員試験の直前期は、がむしゃらに勉強するだけでは得点が伸びません!

結論を言いますと、公務員試験直前期に重点的に取り組むべきことは次の3つです。

◎時事問題
◎総復習
◎過去問などで実戦問題演習

それぞれについて、詳しく解説します。

時事問題をやろう!

これは、公務員試験経験者や、予備校なんかの指導でも言うことが多いのではないでしょうか。

時事問題は、公務員試験で配点が高くなる傾向がありますので、しっかり詰め込んで、点数を稼げるようにしておきましょう。

とにかくがむしゃらに覚えてください。特に直前期で使うと良いおすすめの参考書もありますので紹介しておきます。

おすすめするのは「速攻の時事」シリーズです。僕のまわりにも、けっこう持っている人いますし、人気の参考書です。

公務員試験直前期に、時事に取り組まなかったら、大事な得点源を逃すことになりますし、やっていれば合格の可能性は上がります。

かなり重要なポイントになるので押さえておきましょう!

下に紹介する2冊は、「覚える系」「解く系」で分かれているので、2冊とも揃えておくことをおすすめします。

あと、受験ジャーナルシリーズにも「時事予想問題の総仕上げ」が特集になっているものがあるので、力試しにやってみるのも良いと思います。

面接など、他の試験の対策も掲載されているので、手に入れておくと良いです。

総復習をしよう!

女の子が必死に勉強している様子のイラスト

公務員試験に限らず、受験直前期は復習は欠かせません。

今までの勉強で問題なく理解できている分野は、本番でも解けると思われますので、直前期はさらさらっと流します。逆に、苦手な分野で理解が不十分な分野を中心に、問題演習による復習をしていきましょう!

一度理解しようと取り組んでいる分野でもあるので、再度理解するのに時間がかからないと思いますし、そこを確実に得点できるようにしておけば、効率よく点数を上げていくことができます。

公務員試験直前期は、「どうしたらより点数を稼げるか」ということを考えて取り組みましょう!

過去問集などでとにかく実戦問題演習しよう!

テストに取り組む男の子のイラスト

公務員試験の直前期は、実戦問題に取り組んで、どんどん試験問題に慣れていきましょう!過去問や予想問題集をやれば良いです。

ここで間違えた問題は、チェックをつけておき、試験前までに再度解き直して確実に押さえておきます。苦手分野であれば、解説や参考書で確認しながら、暗記すべきところは簡単でいいのでノートなどに書き出しておきましょう!そのノートに書かれたところはチェックすべき要点なので、あとから効率的に見直すことができます。

では、公務員試験直前期におすすめの問題集を紹介します。

<地方上級教養(専門)試験 過去問500>

既に使っている人も多いと思いますが、今までに公務員試験で実際に出た過去問集です。いろいろな都市の古いものから新しいものまで、けっこうな量の過去問が掲載されています。試験傾向を把握できますし、これを繰り返し解けば、公務員試験で戦える力がつきます。公務員試験直前期には、もってこいの問題集です。

<受験ジャーナル 公務員試験 直前予想問題>

受験ジャーナルシリーズは、公務員試験対策だけでなく、受験情報も掲載されていますので、公務員試験受験生にとっては愛読書と言えるかもしれません。このシリーズでは、公務員試験におけるいろいろな試験対策が特集として組まれますが、直前期には「直前予想問題版」がおすすめです。

公務員試験直前期にしてはいけないこととは?

ここまでは、公務員試験直前期にすべきことを紹介しましたが、逆に、してはいけないことがありますので注意しましょう。次の2点です。

●新しいことに取りかかること
●夜更かし勉強⇒朝寝坊型の生活

詳しく解説していきます。

新しいことに取りかかること

公務員試験直前には絶対にやってはいけないことが、新しいことに取りかかることです。具体例を挙げます。

●勉強してこなかった分野に手を出す⇒日本史など配点が少ない捨て科目など。
●新しい参考書で勉強し始める⇒過去問集や予想問題集はOK!

公務員試験2か月前からは、復習に重点をおいて取り組みましょう!配点の高い分野で手をつけていないところがあれば、1か月前までなら進めてもいいでしょう。

よくやってしまう間違いは、教養試験の日本史や世界史などの暗記系の科目で、それまでに手をまわしていなかったところに手を付けようとすることです。暗記系科目で出題数が少ない分野(捨て科目としていた分野)を、新たにやっていくことは、点数が稼げませんし時間の浪費になります。

やっていないところが気になるかもしれませんが、「やるべきこと」に集中しましょう!

夜更かし勉強⇒朝寝坊型の生活

高校受験や大学受験などで言われたことがあるかもしれませんが、試験直前は朝型の勉強スタイルに変えていきます。

公務員試験の本番は、基本的に午前中からありますので、本番を想定して、生活を切り替えていくべきです。朝に頭をベストな状態を持っていけるよう、直前期はとくに朝型の生活に体を慣れさせておきましょう!

公務員試験直前だからと、追い込みをかけて夜更かし生活になるのは避けたいですね。

まとめ

では、公務員試験直前期にすべきこと、してはいけないことをまとめます。

公務員試験直前期にすべきこと
◎時事問題
◎総復習
◎過去問などで実戦問題


公務員試験直前期にしてはいけないこと
●新しいことに取りかかること
●夜更かし勉強⇒朝寝坊型の生活

さあ、公務員試験本番まであと少しですね!最後まで気を抜かず、ポイントを押さえた効率的な学習で、試験突破を目指しましょう!!