~本記事のテーマ~
- 中学生が学校から帰って、暇なときにするとよいことは?
- 中学校がない土日や夏休みなど、ぼーっとして終わってしまうけど何をするとよいの?
中学生が暇な時にすることって、何がおすすめ?
中学生の子供が、暇な時に何もしなくて・・・。
何をするとよいのかしら?
そんな疑問にお答えします!
中学生は、部活動や宿題など忙しい毎日になると思いますが、一方では、「部活もそんなにない」、「長期休みなど暇ですることがない」という人もいるかもしれません。
そんな中学生は、暇な時にぼーっとするだけではもったいない!
本記事では、中学生が暇な時にすることを紹介していきます。
今、ぼーっと過ごすか、何か目標を決めて動き出すかで将来が大きく変わるでしょう!
中学生時代は、よりよい人生を作っていく基礎となる時期なので、大切にしていきましょう!
中学生は暇な時にすることを見直そう!
中学生は、小学校時代に比べて体も心も大きく成長し、大人に近づいていく時期です。
そんな中学生時代に学んだことは、今後の将来にとって、とても大きなものになってきます。
- 今の時間をどう過ごすか
- どんなことをして何を学ぶか
によって、高校・大学・社会人になったときの自分が大きく違ってきます。
今の行動から予想される将来について、パターンに分けて想像してみましょう。
(※以下はあくまで予想される一例です。)
~パターン➀~
- 今(中学生時代)の過ごし方
- 暇な時にぼーっとして過ごす。
- マンガを読んで過ごす。
- スマホをいじって、夜更かしして寝る・・・など。
- 将来の姿
⇒目標もなく、とくに大きなトリエもなく、ただ仕事して生活のためのお金を稼いで暮らす。
~パターン➁~
- 今(中学生時代)の過ごし方
- メリハリをつけて過ごす。
- 暇な時にも向上心を持ち、勉強や読書、スポーツ、習い事などをする。
- とにかくいろいろなことに挑戦し、頭や体をとことん鍛える。
- 将来の姿
- 勉強や読書を積み重ねてきたため、頭の回転が良くなっている。
- いろいろな経験をしていて、視野の広い大人になり、仕事でも活躍できる。
- プライベートも充実する。
~パターン➂~
- 今(中学生時代)の過ごし方
- とにかく部活に熱中している。
- ちょっとした暇な時に、学校のノートを見て復習したり、英語の単語帳で暗記するなど、最低限の勉強をしている。
- 部活を引退したら、メリハリをつけて勉強に全力で取り組み、行きたい高校に行く。
- 将来の姿
- 部活に全力で取り組んだことにより、忍耐力、継続する力がついている。
⇒仕事でも粘り強く取り組むことができる。 - 鍛えた集中力で、職場でも信頼される存在になる。
- プライベートも充実する。
- 部活に全力で取り組んだことにより、忍耐力、継続する力がついている。
この先長い人生の中で、中学生時代という「土台」を築いていく時期をぼーっと過ごすのはもったいないですね。
何かに一生懸命に取り組んだことは、将来必ず活きてきます。
では、具体的に、中学生が暇な時にするとよいことを紹介していきます。
中学生が暇な時にすることのおすすめを紹介します!
中学生時代に、少しでも「頑張ってみよう」と思ったら、以下に紹介の「暇な時にすること」をぜひ実践してみてください。
~中学生が暇な時にすること~
- 勉強しよう!
- 無料の体験教材をやってみよう! ⇒無料!オススメ!
- ビジネス・キャリアを学んでみる! ⇒オススメ!
- 読書しよう!
- 運動しよう!
- 習い事をしよう!
勉強しよう!
お決まりの文句になるかもしれませんが、まず中学生が暇な時にすることの一番は勉強です!
大人になってからも勉強はできますが、高校受験は進路に関わってきますし、人生の土台を作る中学生時代にしっかり勉強しておけば、今後、何かと有利になってきます。
暇な時には、少しでも勉強に取り組み、高校受験への準備をしていくのと同時に、「考える力」を養っておきましょう!
中学生時代は、ちょっとした「スキマ時間」を利用すると成績アップにもつながりやすいです。
たとえば、夕食前の5分、10分という時間をムダにせず、「英単語5つ覚える」、「公式を一つ覚える」などといったことをコツコツやってみることをおすすめします。
あと、受験前にはやっておくべきことは、トイレや洗面所、お風呂の壁など目に付くところに英単語を貼って、スキマ時間に単語を覚えるくせをつけましょう。
\無料資料請求の体験教材で暇つぶし⇒テストの点数アップ/
(※タップで公式HPへ)
~【参考】中学生向け通信教育~
無料の体験教材をやってみよう! ⇒無料!オススメ!
中学時代に暇な時間があれば、通信教育などの無料体験教材をやってみるのもありです。
先にも少しふれましたが、進研ゼミやスマイルゼミなど、通信教育では「無料資料請求」ができます。
資料請求により、「体験教材」や「特典」がもらえたりするので、利用しておくとお得です。
普段の生活で、なかなか通信教育の資料請求特典のことを知っている人は少ないと思いますので、無料でもらえるものはもらっておくとよいかなと思います。
体験教材をやってみて、「楽しい」と感じれば、それをきっかけに通信教育を始めて成績アップを目指してもいいですね!
僕もそうでした。
~通信教育の有名どころの資料請求特典(例)~
▼進研ゼミでもらえるもの!
- パンフレット
- 無料体験教材
- その他特典があることも!
※無料資料請求はこちら!
≫進研ゼミ
(公式HP)
▼スマイルゼミでもらえるもの!
- パンフレット
- 最新入試情報
- 都道府県別厳選入試問題(数学編)
- 冊子「志望校合格ナビ」
- その他プレゼントキャンペーンがあることも!
※無料資料請求はこちら!
≫スマイルゼミ
(公式HP)
▼Z会でもらえるもの!
- パンフレット
- 無料体験教材
- トップをめざす 中学生の勉強法
- ミライにつながる 学習のヒント
- みるみるわかる 中1学習
※無料資料請求はこちら!
≫Z会中学生コース
(公式HP)
▼スタディサプリでできること!
- 14日間無料体験!
※14日間無料体験はこちら!
≫スタディサプリ
(公式HP)
読書しよう!
中学生が暇なときにすることのおすすめは読書!
本ってなぜ読むと良いのでしょうか?
小説なら読みながら頭の中で風景を思い描いたりしますよね。
そのため、
- 読解力がつく
- 想像力がつく
といったメリットがあります。
また、小説はその物語の主人公のストーリーを凝縮させたもので、読書することで自分も疑似体験できてしまいます。
ある意味、一度しかないあなたの人生の中で、他の人の人生を吸収できてしまうんです。
小説だけでなく、さまざまな書籍もそうですが、他の人が「長い時間かけて得た知識や体験」が一冊の本にまとめられていますので、それを数時間・数日の読書で得てしまえるなんてすごいことですよね!
せっかく本があるので、暇な時間があればたくさんの経験を吸収していくとよいでしょう!
▼中学生おすすめの本
運動しよう!
運動は体も頭も鍛えられます。
これから何をしていくにも体が資本ですので、運動して体づくりをしていきましょう。
ランニングや縄跳びは手軽にできるのでおすすめですし、最近では、動画でも家庭でできる運動(え草サイズ)が取り上げられているため、参考にしてみても良いですね。
習い事をしよう!
中学生の暇な時にすることがないという場合は、習い事もありです。
ただし、基本的には、
- 中学校の部活動
- 勉強
- 読書
にしっかり取り組んでいれば、習い事までは必要ないかと思います。
習い事はお金もかかりますし、部活・勉強・読書を精いっぱいやれば毎日が忙しくなり、習い事までは難しいと思います。
ただ、自分のやりたいことが中学校の部活にない場合や、あまり力を入れていないのでもっと高いレベルでやりたい場合は、習い事も選択肢の一つです。
習い事にかかる費用はそれなりに負担もかかるため、親子でよく相談するとよいですね。
では、おすすめの習い事を紹介します。
- 運動系のスクール
野球、サッカー、テニスなど興味のあるスポーツで、より高度に学びたい場合にやってみましょう。
基本的は学校の部活動に打ち込めばOK!
中学校に部活がなかったり、力を入れていなくて、どうしてもの場合は親子で相談しましょう。 - 英会話教室
最近は、学校での英語の取り組み強化もありますし、これからの社会は英語ができて当たり前になっていきます。
中学生のときからしっかり取り組んでおけば、かなり力がつくでしょう。
オンラインでも英語を学べるものがあるため、まずはお手軽にやってみると良いかと思います。
≫ スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) - プログラミングスクール
学校教育でも必修化されるプログラミング。
インターネット社会の中、プログラミングを中学生のうちから詳しく学んでおけば、将来に活きてくる可能性は高いです。 - ダンス
ダンスといってもバレエ、ヒップポップ、チアなど様々な種類がありますが、中学生から始める人も多いです。
ダンスをすることで、全身の筋肉を使うので、体作りにもなりますし、リズム感を養うなどとても良い習い事だと思います。 - ピアノ
女子だけでなく男子でもピアノを習う人は増えているのではないでしょうか。
ピアノは左右の手に違う動きをさせたり、楽譜を覚えたり、脳を鍛えるのにとても良いと言われます。
リズム感も養われますし、集中力を身につけるのにもってこいの習い事だと思います。 - 料理
料理教室に通うのも良いですが、まずは親の料理を手伝って基本的なことを勉強してみましょう。
これからの社会、男子も女子も料理はできて損はありません。
少しずつでも良いので、料理を勉強していきましょう。 - 将棋
将棋はブームにもなりつつありますが、相手の手を読んで打っていくため、判断力、思考力などが養われますし、集中力も身に付きます。
脳を鍛えるのには、もってこいの習い事です。
参考までにおすすめの習い事を挙げましたが、習い事にかかる費用は決して安くないです。
生活や子供の将来のために、親も必死に働いて頑張ってくれています。
中学生の方で、「本気でやりたいこと」があるなら、やりたい理由と本気さをしっかり説明して説得しましょう。
ただ、僕の個人的な意見としては、習い事を始める前に、まずは「今の環境でできることはないか」を考え、行動してみてから「習い事をしたい」とお願いするのが良いと思います。
例えば、
- プログラミングなら簡単そうな本だけ買ってもらって(パソコンもいるけど)、一度どんなものかやってみる。
- 運動系のスクールなら、まずは学校の部活動に一生懸命打ち込んでみる。
- 料理教室なら、まずは親の料理を手伝って教えてもらう。
- 将棋なら、友達を誘って始め、本を買って勉強してみる。
という感じです。
本を買って独学してみたり、学校や友達、親を利用して学んでみるということをまずはやってみましょう。
その上で、「やってみたけど、今のままでは限界があるからスクールに行きたい」とお願いしてみることです。
中学時代は一日一歩進もう!
何もしなくても、毎日は過ぎていきます。
一生懸命、勉強や読書、スポーツに打ち込んでいても、ゴロゴロとぼーっと過ごしていても同じ時間が過ぎていきます。
同じ時間を過ごすなら、今やったことがその先の将来に活かされた方が良いですよね!
中学生には無限の可能性があります。
今の時間を大切に、一日一歩で良いから前に進もうと意識してみましょう!
その結果、「あれ?一歩さがってしまった?」とか「まわり道をしてしまった?」と思うこともあるかもしれませんが、そう思えることは一歩進んでいる証拠ですので大丈夫です。
ぜひ、「今」を一生懸命に生きて、有意義な中学生時代にしましょう!
\無料資料請求の体験教材で暇つぶし⇒テストの点数アップ/
(※タップで公式HPへ)
~おすすめ情報~
(※中学生の勉強法を確立したいお子さん向け)
中学生向け通信教育「Z会
」では、資料請求で「勉強法に関わる情報誌」がもらえます!
(※特典期限あり)
Z会は、ハイレベルな学習で有名どころの通信教育。
勉強法でお悩みの中学生にとって、Z会の無料特典はためになること間違いなしです!
キャンペーン終了前に、もらっておくと良いでしょう。
▼Z会の資料請求特典をもらう!
中学生は早寝早起きをして暇な時間をもっと作ろう!
中学生時代は、部活動や宿題があったり、友達とも遊びたい、恋愛もしたい・・・とにかく忙しい毎日だと思います。
その上で、もっと時間を作るために早寝早起きしましょう。
(※寝不足はNG!しっかり早寝して早起きしましょう。)
朝の時間を有効に使えれば、一日の充実度が違います。
たとえば、朝5時半に起きて学校に行く前に1時間勉強できれば、夕方学校から帰ってからはあと1時間もやれば十分です(テスト前や受験生はもっと必要ですが)。
余った時間で、上記で紹介した読書や運動、習い事などをすれば、毎日がもっと充実してきますね。
もっと勉強して成績をどんどん上げ、高校受験での選択肢を増やしていってもOK!
この生活習慣を続ければ、中学三年間でかなりの積み重ねとなり、卒業する頃には大きく成長していますよ。
中学2年生や3年生の人でも、今からでも十分効果はあります。
思い立ったら、「今」から行動しましょう!
\無料資料請求の体験教材で暇つぶし⇒テストの点数アップ/
(※タップで公式HPへ)
【迷ったらこれ!】中学生で暇な時にすることはまず勉強!
中学生が暇な時にすることを紹介しましたが、「結局、何をしてよいか迷ってしまう・・・」という方なら、迷わずに「まずは勉強」してみましょう!
中学生時代の勉強は、意味の分からない公式や、将来なんの役に立つのか分からない歴史など「やりがい」を感じる勉強は少ないかもしれません。
しかし、勉強してたくさん計算問題を解いたり、たくさんの単語を暗記することで脳は確実にレベルアップしていきますし、視野の広い人間にもなっていきます。
今、勉強して損なことは一つもないでしょう!
「どうやって勉強していったらよいかわからない」という方なら、僕も中学時代にやっていた「通信教育」を始めてみるのもありです。
僕は中学2年生の夏から受験が終わるまで、CM等でもおなじみの「進研ゼミ」をやっていました。
進研ゼミは、毎月、今やるべき勉強の教材が届くので、送られてきたものをひたすら取り組むだけなので計画が楽チンです。
1回あたりの勉強は15分程度で区切りがつきますので、集中力も続きます。
塾に比べて安価ですし、日々の授業対策・定期テスト対策・高校受験対策までしっかり対応しており、僕はほぼ進研ゼミだけを利用した学習で400点は超えていました。
当時はテキストでの学習でしたが、今はタブレットを使ったコースも選べますので、中学生のお子さんの勉強スタイルにあわせて選択していけばよいかと思います。
進研ゼミは資料請求が無料ででき、「パンフレット」や「体験教材」がもらえますので、まずはじっくり見て雰囲気を知っておくとよいでしょう!
▼進研ゼミの無料資料請求はこちら!
\無料資料請求の体験教材で暇つぶし⇒テストの点数アップ/
(※タップで公式HPへ)
他にも、CMでも見かけるかと思いますが、タブレット学習の「スマイルゼミ」もおすすめです。
スマイルゼミも、公式HPから無料資料請求が可能です。
▼スマイルゼミの無料資料請求はこちら!
\無料資料請求の体験教材で暇つぶし⇒テストの点数アップ/
(※タップで公式HPへ)
他にも、自宅で手軽で学習できるおすすめ通信教育はありますので、興味のある方はあわせてご参考にください。
まとめ
本記事を読んで、「よし、やってみよう!」と思ったら、今から行動してみると良いでしょう!
まずやることは、
- 朝早く起きて勉強してみる。
- ちょっとした暇な時間に、単語帳で暗記したり、読書をしてみる。
- 明日、図書館(本屋)に行ってみる。
- 勉強のやり方が分からなければ、通信教育もあり。
といったすぐにできる簡単なことから始めてみましょう。
まずは勉強から!
どうやって進めればよいか分からないなら、僕も中学時代にやっていた通信教育の「進研ゼミ」をチェックしてみるとよいきっかけになるかもしれません!
▼進研ゼミ中学講座の無料資料請求はこちら!
中学生は暇な時にすることを変えて、充実したステキな中学生時代を過ごしていきましょう!