【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!

スタディング公務員講座の料金&割引・キャンペーン・クーポンを徹底解説!

公務員予備校

~公務員目指すなら通信で効率学習

公務員試験対策は、学習効率が大事!
時間効率を考えるなら、オンライン講座一択です!

アガルート
オススメ!
クレアール(公務員) LEC
実績ならコレ!
スタディング
コスパならコレ!
ユーキャン
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
Webテキスト
Web問題集
テキスト
問題集
Web学習
動画講義
対応試験種別国家総合職
国家一般・専門職
地方上級
裁判所
市役所・国立大学法人
など幅広く対応!
国家総合職
国家一般職
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など幅広く対応!
国家総合職
国家一般職
地方上級
市役所
警察官
など幅広く対応!
地方上級・市役所(教養)
警察官・消防官
国家一般職・地方上級
教養試験対策
市役所
警察官・消防官
面接対策講義・テキスト
ES・面接カード添削
(回数無制限)
模擬面接
(回数無制限)
※飯田橋ラウンジorSkype
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
(回数無制限)
※リモート
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
(回数無制限)
講義
ES添削
講義
ESアドバイス
料金約12~38万円約10~30万円約20~40万円66,000円54,000~
89,000円
その他!安価&質の高い学習!安価な通信!上位合格実績あり!教養型受験向け!テキスト通信

▼もっともオススメはアガルート!
(※教育クレジットローン0円キャンペーン中!)

~本記事のテーマ~

  • 通信講座スタディングの公務員講座料金は?
  • スタディング公務員講座って、割引・キャンペーン・クーポンはあるの?

通信講座スタディングで公務員合格を目指そうと思っています。

料金ってどれくらいでしょうか?

割引とかキャンペーン情報も知りたいです。

そんな疑問にお答えします!

スタディングは、さまざまな資格試験取得を目指したコースを持つオンラインの通信講座。
(※参考外部リンク≫スタディング全講座の評判

\スタディングで公務員合格を目指す!/

公務員試験に対応する講座もあり、教養型受験を中心としたコースラインナップを持ちます。

料金帯はざっくり3~7万円といったところ。

他の公務員予備校と比較すると、圧倒的に安価な学費にも関わらず、教養(専門なし)・論文・面接対策ができるという特徴を持ちます。

公務員合格の実績もあって受講者の評判は良く、公務員を目指す方の中には「スタディング」に興味を持つ人も多いでしょう。

本記事では、スタディング公務員講座の料金を徹底分析し、お得な価格で受講できる「割引/キャンペーン/クーポン」についても紹介していきます。

僕自身、民間企業に勤めながら”独学”で公務員転職を成功した経験があり、公務員試験対策についてはかなり研究しています。

そんな経験を踏まえ、スタディングの公務員講座料金について徹底解説しますので、ぜひご参考にください!

▼スタディングの安価&充実した学習で公務員を目指す!(公式HP)

市役所入庁の辞令

【料金まとめ】スタディング公務員講座のコース一覧!

早速ですが、スタディング公務員講座の料金をみていきましょう!

まずは、スタディングの概要をざっくり以下にまとめます!

~スタディング~

  • 学習スタイル
    オンライン講座
    ※教養型受験向け
  • 公務員対応試験
  • 料金(税込)
    約33,000~143,000円
    ※その他、割引等もあり
  • 講義の特長
  • 二次試験対策
    • 第一志望先を想定したES・職務経歴書の添削
    • 面接講座(基本講義・面接再現動画)
    • 論文対策
  • サポート
    • オンラインでのメモ・検索・マイノート機能あり。
    • 受験Q&Aサービスあり。
    • 学習レポート機能。
    • 担任フルサポートコースもあり。
  • 合格実績(2021年度)
    • 最終合格者数は非公表。
    • 合格実績
      ⇒国家総合職、国家一般職、東京都、北海道、愛知県、東京都特別区、横浜市、仙台市、名古屋市、京都市、広島市、警視庁、兵庫県警、東京消防庁ほか

▼スタディング公務員講座の特長・評判はこちらで紹介!

スタディングでは、教養型の公務員「地方上級・国家一般職・警察官・消防官・社会人経験者枠」を目指すコースが基本となります。

豊富なコースラインナップとまでは言えませんが、人気の職種は押さえているといった感じです。

ラピ
ラピ

スタディングは、安価な料金が魅力!

  • 教養型受験の公務員を目指す
  • 独学の方で、「教養・論文・面接対策」のみ強化したい

というシーンに、利用するメリットは大きいでしょう!

社会人枠での受験にもおすすめ!

低価格なので、使い勝手の良い通信講座です!

スタディングの開講コース!

では、スタディングで開講している各コースの料金(定価)を見ていきましょう!
(※以下、料金については、別途で割引・キャンペーンもあり!記事後半で詳しく解説!)

~スタディング開講コース~
(※2022年9月30日現在)

  • 地方上級・市役所 教養合格コース[2023年合格目標]
    定価:66,000円
  • 地方上級・市役所 教養合格コース[2022年合格目標]
    定価:55,000円
  • 地方上級・市役所 合格担任フルサポートコース[2023年合格目標]
    定価:143,000円
  • 社会人経験者合格コース[2022年合格目標]
    定価:65,780円
  • 社会人経験者合格担任フルサポートコース[2023年合格目標]
    定価:143,000円
  • 警察官・消防官合格コース[2023年合格目標]
    定価:66,000円
  • 警察官・消防官合格コース[2022年合格目標]
    定価:55,000円
  • 警察官・消防官 合格担任フルサポートコース[2023年合格目標]
    定価:143,000円
  • 法律系専門科目速習コース[2022年合格目標]
    定価:33,000円
  • 地方上級・市役所 一般知能速習コース[2022年合格目標]
    定価:38,000円
  • 論文/面接速習コース(地方上級・市役所)[2022年合格目標]
    定価:36,000円
  • 冊子オプション(一般知能対策テキスト)
    一括6,820円

※カリキュラムの詳細は、公式HP(≫スタディング)でチェックできます。

先にも紹介のとおり、教養型のコース(専門科目なし)が中心です。

別途、法律系専門科目を強化したい方は「法律系専門科目速習コース」というのもあります。

専門科目で最重要の「憲法・民法・行政法」が対策可能です。

ラピ
ラピ

2023年9月から、コーチング対応の「合格担任フルサポートコース」が開講されました。

合格まで手厚いサポート付きですが、安価な料金で利用可能です!

スタディングのメインコースの詳細!

スタディング公務員講座で開講されている、メインどころのコース料金&内容詳細を比較して見ていきましょう!
(※内容は一部抜粋)

地方上級・市役所
教養合格コース
地方上級・市役所
一般知能速習コース
社会人経験者
合格コース
警察官・消防官
合格コース
冊子版
オプション
(一般知能)
料金(定価)[2023目標]
66,000円
[2022目標]
55,000円
[2022目標]
38,000円
[2022目標]
65,780円
[2023目標]
66,000円
[2022目標]
55,000円
一括
6,820円
数的処理
オプション
算数入門
講座
文章理解
現代文・英文

オプション
自然科学
社会科学
人文科学
時事対策
論文対策
経験者

警察・消防
面接対策
経験者

警察・消防
基本・演習講座
(動画・音声)
114講座
合計約60時間
80講座
合計約45時間
114講座
合計約60時間
121講座
合計約63.5時間
WEBテキスト
スマート問題集80回48回80回86回
トレーニング
問題集
数的165問
英文300問
数的165問
英文300問
数的165問
英文300問
数的165問
英文300問
実力テスト4回数的処理4回4回4回
論文対策
(動画・音声)
5講座
合計約4.5時間
経験者
7講座
約5時間45分
警察・消防
5講座
合計約4.5時間
面接・ES対策
(動画・音声)
7講座
約4.8時間
※ES添削あり
経験者
8講座
約5時間
※ES添削あり
警察・消防
7講座
約3時間
※ES添削あり
時事対策
(動画・音声)
6講座
約3時間
6講座
約2時間50分
6講座
約3時間
受験Q&A
サービス
チケット
3枚
別途購入
3枚3,630円
チケット
3枚
チケット
3枚
就活動画
コンテンツ
8テーマ8テーマ
ロジカルシンキング
講座
3テーマ

~合格担任フルサポートコースが開講!~

「地方上級・市役所」「社会人経験者」「警察官・消防官」のコースに、フルサポートコースが利用可能となりました!

  • 個別相談(カウンセリング)
  • ホームルーム(月2回程度)
  • 面接対策も可能 などなど

▼詳細は公式HPをチェック!

スタディング

スタディングで開講されているコースは、教養・論文・面接対策について、充実した内容となっています。

「地方上級・市役所 一般知能速習コース」では、教養の重要科目「数的処理」「文章理解」に絞った内容です。

その他の科目は、別途問題集を購入して対策する必要があります。

時間がなければ、「過去問500」を使って一気に問題演習で仕上げてしまうのもありです。

スタディングは、安価な料金で利用できるのはメリット!

必要に応じて、独学と組み合わせて活用しやすいですね!

▼スタディングの安価&充実した学習で公務員を目指す!(公式HP)

また、スタディングの面接対策は、「動画講義」や「ES添削」などで充実していますが、他の公務員予備校で実施しているところも多い「模擬面接」はありません。

必要に応じて、他の予備校の「単科講座(模擬面接)」を利用するとよいでしょう!

スタディングの単科コースの詳細!

スタディング公務員講座では、「専門科目(法律系)」や「論文・面接」のみの速習コースも用意されています。

ざっくり料金と内容を見ておきましょう!

法律系専門科目
速習コース
論文/面接
速習コース
(地方上級・市役所)
料金(定価)[2022目標]
33,000円
[2022目標]
36,000円
憲法/民放/行政法
基本講座
(動画・音声)
憲法12講座 約10時間
民法31講座 約22時間
行政法12講座 約9時間
論文対策
(動画・音声)
5講座
約4.5時間
面接・ES対策
(動画・音声)
7講座
約4.8時間
※ES添削あり
受験Q&A
サービス
別途購入
3枚3,630円

もし、スタディングの単科講座のみを利用して「独学」で公務員を目指すなら、他の予備校が実施する「公務員模試」の受験も検討するとよいでしょう。

▼スタディングの単科コースの申込はこちら!(公式HP)

【割引/キャンペーン】スタディング公務員講座をお得に受講申し込み!

予備校「スタディング」の公務員講座を受講する際には、お得に入会申し込みできる割引/キャンペーン/クーポンがありますので、チェックしておきましょう!

過去の傾向から、スタディングで実施されるキャンペーン等は以下のとおり!

ラピ
ラピ

キャンペーンや割引制度は、スタディング公式HPで公開されます!

随時、変更の可能性があるので、受講前にチェックしておきましょう!

受講料金割引キャンペーン

スタディング公務員講座では、定期的に受講料割引キャンペーンを実施しています。

たとえば、2022年12月1日現在では次のコースが割引に!

~キャンペーン対象コース~

  • 2023年合格目標 地方上級・市役所/警察官・消防官
    合格担任フルサポートコース
    • 価格
      143,000円
      132,000円(11,000円OFF)
  • 2024年合格目標 地方上級・市役所 教養・専門合格コース
    • 価格
      132,000円
      110,000円(22,000円OFF)

スタディング公務員講座では、2022年から担任講師による充実サポート付きの「フルサポートコース」が始まっています。

始まったばかりの講座でキャンペーン実施されることも多いので、お得なうちに受講開始すると良いでしょう!

▼スタディング公務員講座の申込はこちら!(公式HP)

学割20%OFFクーポン

スタディング公務員講座では、学生の方を対象に「学割20%OFF」実施中です!

学生認証するだけで、全講座対象20%OFFクーポンプレゼントとなります。

~キャンペーン概要~

  • 対象者
    大学、専門学校、高等学校の学生
  • 申し込みに必要なもの
    所属する教育機関発行のメールアドレス
    ※ない場合は、学校名・学籍番号・氏名記載の証明書

▼スタディング公務員講座の申込はこちら!(公式HP)

無料お試し登録で10%OFFクーポン

スタディングでは、無料お試し体験ができます。

メールアドレスとパスワード登録で、無料セミナー&講座が体験可能!

無料で利用できる特典は次のとおり。

  • カリスマ講師の講義
  • 公務員試験の攻略法が分かるガイダンス視聴
  • テキスト&問題集のお試し
  • 実力診断テストも無料受験可能(教養)

10%OFFクーポンもプレゼントされるので、気軽にお試ししておくと良いでしょう!

▼スタディングで公務員を目指す!(公式HP)

スキルアップ割引制度

スタディングでは、「スキルアップ割引制度」というキャンペーンがあります。

全講座共通で、

  • 過去にスタディングを受講
  • 現在、スタディングを受講中

の方が対象ですが、割引価格でコース受講することが可能。

スタディング内で対象コースは決められていますが、5,500~12,100円オフといった割引料金となります。

各種クーポンと併用も可能です。

現在、「他コース⇒公務員コースの割引はない」ですが、「公務員コース⇒他コースの割引はある」ので、公務員合格後に、他の資格を取得するのにも利用できますね!

スタディング スキルアップ割引制度を利用する!(公式HP)

合格お祝い金制度

スタディング公務員講座では、「合格お祝い金制度」があります。

公務員講座対象コース受講の方向けですが、目標年度での合格&アンケート・合格体験談の記入により、10,000円のお祝い金がもらえます!

現在、「合格お祝い金制度」の対象となっているコースは以下のとおり!

  • 2023年合格目標
    • 地方上級・市役所 教養合格コース
    • 【コーチング対応】地方上級・市役所 合格担任フルサポートコース
    • 社会人経験者合格コース
    • 【コーチング対応】社会人経験者合格担任フルサポートコース
    • 警察官・消防官合格コース
    • 【コーチング対応】 警察官・消防官 合格担任フルサポートコース
  • 2022年合格目標
    • 地方上級・市役所 教養合格コース
    • 法律系専門科目速習コース
    • 地方上級・市役所 一般知能速習コース
    • 論文/面接速習コース(地方上級・市役所)
    • 社会人経験者合格コース
    • 警察官・消防官合格コース

※目標年度に合格した方が対象。
※受講開始後の合格発表後に、アンケート及び合格体験談の記入が必要。合格体験談は、当社WEB等の媒体で公表。

▼スタディングで公務員を目指す!(公式HP)

まとめ

スタディング公務員講座は、教養型受験に対応したコースを中心に、いくつかのラインナップが用意されています。

公務員を目指した講座は、だいたい3~7万円という安価な価格帯となっており、安い料金で受講できるのが特長です。

「受講料金割引キャンペーン(期間限定)」「スキルアップ割引制度」など、お得な割引キャンペーンが実施されることもありますので、チェックしておくとよいでしょう!

スタディング公務員講座は安価な料金で利用できるため、教養型受験を目指す方以外にも、「教養・論文・面接対策のみを強化する(他は独学)」という使い方もあり!

使い勝手の良いスタディングを活用して、公務員合格を目指しましょう!

▼スタディングの安価&充実した学習で公務員を目指す!(公式HP)

▼スタディング公務員講座の評判はこちらで解説!