~本記事のテーマ~
- 公務員はふるさと納税できる?
- ふるさと納税にオススメの返礼品は?

公務員って、ふるさと納税してもいいのですか?
職場にバレるとまずいでしょうか?
ふるさと納税は、たった2,000円の自己負担でお得な返礼品がもらえる人気の制度!

税金控除に関わる制度のため、「公務員だと、ふるさと納税したらまずいのかな・・・?」と不安をお持ちの方もいるかと思います。
結論、まったく問題ありません!
本記事では、公務員の方も可能な「ふるさと納税」の仕組みについて解説し、オススメ返礼品を紹介します。

僕も市役所職員(地方公務員)だったとき、ふるさと納税は毎年行っていました。
生活に必要な食品や生活雑貨などもいろいろあるので、節約したい方にもオススメです!
公務員もふるさと納税ができる!

冒頭でも紹介のとおり、公務員もふるさと納税ができます!
国家公務員、地方公務員、教員、警察官、消防士・・・
どんな公務員であっても、ふるさと納税してOKです。
もちろん、返礼品ももらえます。
ただ、公務員の方は、「ふるさと納税」をする際に不安を感じる点もあるでしょう。
以下に、注意点等をまとめていきます!
自治体等で禁止されていないかは要確認!
稀にですが、市役所職員などで、ふるさと納税に関する規制がある場合も。
大阪府堺市の例で言うと、市民から「他の自治体へのふるさと納税」に関する批判的な声もあり、規制を行っているようです。

こういった規制を行っている市役所なら、庁内の掲示板等で連絡は回っていると思いますが、不安な方は上司等に聞いてみるのも良いでしょう。

ふるさと納税は、寄付された自治体の財源となり、「地域活性」につながります。
積極的に利用すべき制度といえますが、他の市町村への寄付については、否定的な意見もあるかもしれません。
ふるさと納税は副業でもなんでもない!

公務員は、原則「副業禁止」。
そのため、ふるさと納税が「副業」や「節税」のようなイメージもあることから、市民や職場内から批判的な声が聞かれることもあります。
結論、ふるさと納税は副業ではありませんし、節税しているわけでもありません。
自治体への「地域活性」が目的でもあるので、公務員であっても、ぜひ活用したい制度といえるでしょう。
ふるさと納税は職場にバレる?
ふるさと納税は職場にバレます。
なぜかというと、ふるさと納税をした際の「税金控除」が、所得税および住民税から引かれるため。
- 所得税
⇒確定申告で還付 - 住民税
⇒次年度に支払う税額(給与天引き)から減額
住民税の支払いは、勤務する職場で給与天引きされており、ふるさと納税によって次年度の税額が控除されます。
そのため、給与管理する経理担当には、職員がふるさと納税したかどうか分かってしまうのです。

ふるさと納税を規制している自治体でなければ、職場にバレても何ら問題ありません。
「どうしてもバレたくない」という方は、ふるさと納税は利用しない方が良いかと思います。
【メリットは?】ふるさと納税の仕組みをざっくり紹介!

「ふるさと納税」の仕組みについて、ざっくり紹介していきましょう!
ふるさと納税の仕組みとメリット!

ふるさと納税とは、好きな自治体に寄付をすると、税金控除&返礼品がもらえる制度です。
何がお得かというと、2,000円の自己負担で、それ以上の価値の返礼品がもらえるという点。
(※2,000円が自己負担というのは重要な点です。みんな共通のものなので、覚えておきましょう。)
ふるさと納税の概要を以下にまとめます!
- ○○市に10,000円(返礼品がお米20kg)を寄付
- お米20kgがもらえる
- 確定申告すると8,000円分が控除となる
(自分が払う税金から差し引かれる)
⇒最終的に2,000円が自己負担
※限度額が10,000円以上の方の場合
(限度額は年収から算出される)

年収から算出される「限度額」以内の寄付なら、自己負担は2,000円のみ。
限度額が30,000円の方なら、30,000円のふるさと納税で28,000円控除されます!
返礼品がもらえるだけだと、はっきり言って割高です。
たとえば、この商品。
≫楽天市場「新米4種食べくらべ(茨城県産)20kg」

16,000円でお米が20kgだと、ちょっと高い気がしますよね。
ですが、寄付した16,000円から2,000円を引いた金額「14,000円」は、税金から控除されます。
(※自己負担は2,000円)
【限度額って?】ふるさと納税できる金額!
ふるさと納税をする際、「限度額」は重要となります。
限度額は、あなたの収入に応じて変わるものですが、ふるさと納税サイトでも算出することが可能です。
限度額までのふるさと納税であれば、2,000円を差し引いた金額が控除(税金から差し引かれる)されます。
(※30,000円なら、28,000円控除)

公務員のふるさと納税のやり方!
公務員の方も民間企業に勤める方も、ふるさと納税のやり方は同じ。
ふるさと納税で、公務員の方が寄付する方法は以下のとおりとなります!
- 寄付限度額を確認
⇒さとふる「ふるさと納税の控除上限額シミュレーション」 - 寄付する自治体(市町村)・返礼品を選ぶ
⇒楽天がオススメ! - 寄付する(ふるさと納税サイトから)
- 確定申告する(またはワンストップ特例を利用)
⇒記事後半でも詳しく解説!
【ポイント還元!】ふるさと納税は楽天がおすすめ!
ふるさと納税するなら、楽天市場での「ふるさと納税」がおすすめです。
個人的に楽天経済圏のユーザーというのもありますが、楽天ふるさと納税ならポイント還元がお得となります。


楽天ユーザーの方は、モバイルやクレジットカードなどのサービス利用ごとに、ポイント還元率が増えていきます。
僕の場合は、現在8倍です。
10,000円のふるさと納税をすると、800円分のポイントが還元されるので、よりお得に利用可能ということになります。
ふるさと納税で「税金控除」&「返礼品」の恩恵を受けつつ、「ポイント還元(最大42倍)」のW取りで、お得に利用しましょう!
~楽天市場利用なら楽天カードがおすすめ!~
(※2022年10月9日現在の情報)
楽天ふるさと納税を利用するなら、楽天カードがおすすめです!
楽天カードなら、使った分だけポイント還元されるのでお得。
(※還元されたポイントは、1P=1円として利用可能。)
- 支払金額100円につき1ポイント還元
- 楽天ふるさと納税での使用で、通常分+1倍、特典分+1倍
- 入会特典でポイントプレゼント
僕もかれこれ10年以上利用していますが、基本的に支払いはカード払いです。
細かい現金が不要になりますし、ポイント還元って積み重なるとけっこう大きいですね。
(※ちなみに、クレジカードは「一括払い」なら手数料不要。)
この機会に楽天カードを作っておくのもありかと思います。
▼マイナビふるさと納税なら大型ポイント還元キャンペーン中!
マイナビふるさと納税
は、サイトオープン記念で「寄付金額10%分のAmazonギフト券をプレゼント中」です!
~2022年12月31日の今だけのチャンスなので、ふるさと納税をお考えの方はチェックしておきましょう!
【節約にもOK】おすすめふるさと納税を紹介!

では、公務員の方にオススメのふるさと納税を紹介していきます!
ちなみに、自治体が提供する返礼品については、「返礼率が寄付金額の3割以下」とするように決められています。
(※2019年6月の制度改正による)
そのため、10,000円の寄付で3,000円相当の品だと「よりお得感がある」という目安にするとよいでしょう!
ふるさと納税 | 返礼品 | ふるさと納税額 | リンク |
---|---|---|---|
![]() | 【新米】 さがみのり 5kg×4袋~ (茨城県境町) | 16,000円~ | 楽天 |
![]() | 【肉】 黒毛和牛切り落とし 1.2kg (大阪府泉佐野市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【果物】 有田みかん 約6.5kg (和歌山県高野町) | 5,000円 | 楽天 |
![]() | 【ビール】 アサヒスーパードライ 350ml×24本 (北海道札幌市) | 15,000円 | 楽天 |
![]() | 【ノンアル】 アサヒドライゼロ 350ml×24本 (茨城県守谷市) | 10,000円 | 楽天 |
![]() | 【洗車グッズ】 ワンシャイン (鹿児島県霧島市) | 26,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 メスティン (福井県坂井市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 スノーピーク チタンシングルマグ (新潟県三条市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 折りたたみイス PATATTO350+ (岐阜県関市) | 10,000円 | 楽天 |
\ふるさと納税の返戻品をチェック!/
【新米】4種食べくらべ20kg(茨城県境町)

- 返礼品
4種食べくらべ20kg~
※3か月or6か月定期便も可 - 自治体
茨城県境町 - 納税額
16,000円~
生活の必須品として「お米」は重宝できる返礼品。
僕の知人にも、ふるさと納税でお米を選ぶ人は多いです!
16,000円のふるさと納税で、20kgのお米が返礼品としてもらえるなら、コスパは良いかと思います。
公務員の方の節約に最適!
【肉】黒毛和牛切り落とし1.2kg(大阪府泉佐野市)

- 返礼品
黒毛和牛切り落とし1.2kg - 自治体
大阪府泉佐野市 - 納税額
8,000円
少し贅沢に黒毛和牛の肉を選ぶのもあり!
切り落とし肉ですが、食べごたえはあるでしょう。
コスパもなかなか良いかと思います。
【果物】有田みかん約6.5kg(和歌山県高野町)

- 返礼品
有田みかん約6.5kg - 自治体
和歌山県高野町 - 納税額
5,000円
ふるさと納税の返礼品では、みかんもお得にもらうことができます。
5,000円の納税で約6.5kgなら、コスパも良好!
みかんなどの果物は、寒い季節の健康維持にも良いですし、食卓に置いておきたいところ。
公務員の方が「節約」しつつ、フルーツ生活が可能になりますね!
【ビール】アサヒスーパードライ350ml×24本(北海道札幌市)

- 返礼品
アサヒスーパードライ350ml×24缶 - 自治体
北海道札幌市 - 納税額
15,000円
ふるさと納税では定番!?の返礼品。
15,000円の納税で350ml×24本なので、なかなかお得感あります。
公務員の方が、この機会にビールをストックしておいて、日常の嗜好品に使う生活費を節約するのに最適!
僕もビールはよくもらってました。
仕事から帰って一杯・・・
一日の締めに、ビールは最高です!
【ノンアルビール】アサヒドライゼロ350ml×24本(茨城県守谷市)

- 返礼品
アサヒドライゼロ350ml×24本 - 自治体
茨城県守谷市 - 納税額
10,000円
ふるさと納税では、ノンアルコールビールの返礼品もあります。
10,000円の納税で350ml×24本なので、なかなかお得感あり。
お酒が飲めないときには、ノンアルビールは重宝できますね!
【洗車グッズ】ワンシャイン(鹿児島県霧島市)

- 返礼品
コーティングスプレーワンシャイン(洗車工房) - 自治体
鹿児島県霧島市 - 納税額
26,000円
ふるさと納税では、自動車用品(洗車グッズ)もあります。
ワンシャインは、自動車コーティングスプレー。
普通に買うとお値段もそこそこするアイテムなので、ふるさと納税を利用して、ちょっと贅沢に洗車グッズをもらうのはありですね!
【キャンプ用品】メスティン(福井県坂井市)

- 返礼品
メスティン - 自治体
福井県坂井市 - 納税額
8,000円
ふるさと納税には、キャンプ用品の返礼品もあります。
今は、キャンプブームと言われるほど、余暇にアウトドアを楽しむ人は多くなってますね。
「一人キャンプ」なんかにチャレンジする人も。
メスティンはアルミ製の飯ごうですが、煮る・蒸すなどいろいろな調理にも利用可能で、便利なクッカーです。
一つ持っていると、キャンプの万能クッカーとして便利でしょう。
【キャンプ用品】スノーピークチタンマグ(新潟県三条市)

- 返礼品
チタンシングルマグ(スノーピーク) - 自治体
新潟県三条市 - 納税額
8,000円
キャンプ用品として、スノーピーク製チタンマグもあり!
チタンのマグカップは、軽くて壊れにくく、保温性が高いことで知られます。
一度手に入れれば、長く使うことができるでしょう。
キャンプのお供に、一つ持っておきたいところです。
【キャンプ用品】折りたたみイスPATATTO350+(岐阜県関市)

- 返礼品
折りたたみイスPATATTO350+ - 自治体
岐阜県関市 - 納税額
8,000円
キャンプ用品として、折りたたみできるチェアの返礼品もあります。
コンパクトに折りたためるため、持ち運びしやすいタイプです。
公務員の余暇のストレス発散に、キャンプもオススメ。
【公務員】ふるさと納税についてよくあるQ&A!

公務員の方がふるさと納税を利用する際に、よくある質問をまとめます!
ふるさと納税はどうやって税金控除されるの?
ふるさと納税は寄付金額を「確定申告」することで、所得税&住民税が控除されます。
- 所得税
⇒納付済みのものが還付される - 住民税
⇒次年度に支払う税額(給与天引き)から減額される
【確定申告】ワンストップ特例制度って?
ワンストップ特例制度は、ふるさと納税の確定申告不要となる便利な制度です。
基本的に、「医療費控除等で、他に確定申告する予定がない」方は利用しておくと良いでしょう。
ワンストップ特例制度が利用できる人は次のとおり。
- 年間の年収2,000万円以下
- 医療費控除等で確定申告する必要がない
- 1年間の寄付先が5自治体以内
公務員の方でよくあるパターンとして、医療費控除のために確定申告するという場合。
その場合は、確定申告時にふるさと納税も含めて申告する必要があります。
(※ワンストップ特例は利用不可)

確定申告の手続きは、それほど難しくありません。(※詳細は総務省HPに記載)
公務員として働く職場からもらう「源泉徴収票」と、ふるさと納税先からもらう「寄付金受領証明書」を使って申告します。
確定申告の期限は、ふるさと納税を行った翌年3月15日までとなります。
ふるさと納税が職場にバレない方法はない?
ふるさと納税は、基本的に職場にバレます。
職場の経理業務において、「住民税の給与天引き」があるため、ふるさと納税での控除分は把握されるでしょう。
絶対バレたくない方は、ふるさと納税を利用しない方が良いですが、バレてはいけない理由はあまりないかと。
ふるさと納税はメリットが大きい制度のため、自治体や職場から「ふるさと納税」の規制がある場合を除き、ぜひ活用すべきでしょう。
まとめ
ふるさと納税は、税金控除&返礼品がもらえてお得な制度。
公務員の方も問題なく利用できるため、自治体の活性化に貢献しつつ、お得に返礼品をもらいましょう!
(※自治体職員の中には、稀に「他の市町村への納税」が規制されているところもあります。庁内掲示板や上司等に確認しておくと安心です。)
返礼品には、食品・嗜好品・趣味用品(キャンプなど)もあるので、いろいろとチェックしてみると面白いですね!
ふるさと納税なら、ポイント還元の大きい「楽天ふるさと納税」はオススメ!
楽天カードやモバイルなど「楽天ユーザー」の方であれば、ぜひお得にふるさと納税しましょう。
ふるさと納税 | 返礼品 | ふるさと納税額 | リンク |
---|---|---|---|
![]() | 【新米】 さがみのり 5kg×4袋~ (茨城県境町) | 16,000円~ | 楽天 |
![]() | 【肉】 黒毛和牛切り落とし 1.2kg (大阪府泉佐野市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【果物】 有田みかん 約6.5kg (和歌山県高野町) | 5,000円 | 楽天 |
![]() | 【ビール】 アサヒスーパードライ 350ml×24本 (北海道札幌市) | 15,000円 | 楽天 |
![]() | 【ノンアル】 アサヒドライゼロ 350ml×24本 (茨城県守谷市) | 10,000円 | 楽天 |
![]() | 【洗車グッズ】 ワンシャイン (鹿児島県霧島市) | 26,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 メスティン (福井県坂井市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 スノーピーク チタンシングルマグ (新潟県三条市) | 8,000円 | 楽天 |
![]() | 【キャンプ用品】 折りたたみイス PATATTO350+ (岐阜県関市) | 10,000円 | 楽天 |
\ふるさと納税の返戻品をチェック!/
~楽天市場利用なら楽天カードがおすすめ!~
(※2022年10月9日現在の情報)
楽天ふるさと納税を利用するなら、楽天カードがおすすめです!
楽天カードなら、使った分だけポイント還元されるのでお得。
(※還元されたポイントは、1P=1円として利用可能。)
- 支払金額100円につき1ポイント還元
- 楽天ふるさと納税での使用で、通常分+1倍、特典分+1倍
- 入会特典でポイントプレゼント
僕もかれこれ10年以上利用していますが、基本的に支払いはカード払いです。
細かい現金が不要になりますし、ポイント還元って積み重なるとけっこう大きいですね。
(※ちなみに、クレジカードは「一括払い」なら手数料不要。)
この機会に楽天カードを作っておくのもありかと思います。