【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!

【合格に重要!】おすすめ公務員模試を徹底解説!日程・料金等

公務員試験対策
スポンサーリンク

~公務員目指すなら通信で効率学習

公務員試験対策は、学習効率が大事!
時間効率を考えるなら、オンライン講座一択です!

アガルート
オススメ!
クレアール
通信ならコレ!
LEC
実績ならコレ!
スタディング
コスパならコレ!
ユーキャン
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
Webテキスト
Web問題集
テキスト
問題集
Web学習
動画講義
対応試験種別国家総合
国家一般・
専門職
地方上級
裁判所
市役所・
国立大学法人
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
警察官
など!
地方上級・
市役所(教養)
警察官・
消防官
国家一般職・
地方上級
教養試験対策
市役所
警察官・
消防官
面接対策講義・テキスト
面接カード
・ES添削
(無制限)
模擬面接
(無制限)
※飯田橋ラウンジ
orSkype
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
※リモート
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
講義
ES添削
講義
ESアドバイス
料金約12~
38万円
10%OFFセール中
(~11/30)
約10~
30万円
約20~
40万円
66,000円~
200,000円
54,000~
89,000円
その他!安価&質の
高い学習!
安価な通信!上位合格
実績あり!
教養型受験に!テキスト通信

▼コスパ&効率合格ならアガルートがオススメ!

クレジットローン手数料0円キャンペーン中!/

(※~2023年9月30日(土)まで)

~本記事のテーマ~

  • 公務員試験向けのおすすめ模試は?
  • 最新(2022年)の公務員模試の日程・料金は?

公務員の模擬試験受験を考えていますが、おすすめの模試ってありますか?

実施日程や料金が知りたいです。

そんな疑問にお答えします!

公務員試験合格を目指すなら、模試の受験がおすすめ!

試験本番の前に模擬テストを受験しておくことにより、

  • 公務員試験における時間配分の練習になる
  • 今の自分の実力をチェックできる
  • 弱点を発見し、勉強の目標づくり&ペースメーカーとなる

といったメリットがあります。

本記事では、公務員試験向けにおすすめの模試(2022年版)を紹介していきます。

僕自身、民間企業に勤めながら”独学”で公務員転職を成功した経験があり、公務員試験対策についてはかなり研究しています。

そんな経験を踏まえ、公務員模試の特長や日程(自宅・会場受験等)について徹底解説しますので、ぜひご参考にください!

(※本記事は、2023年1月現在の情報で更新しています。)

~注意~

公務員模試は、実施日が近くなると売り切れになる可能性もあります。
(※とくに「会場受験」日程)

LEC等の模試は、公式HPからオンライン申込可能!
早めに申し込んでおくことをオススメします!
(≫LEC公務員模試

市役所入庁の辞令

【合格に重要!?】公務員模試おすすめの選び方!

勉強する様子のアイキャッチ画像

公務員模試は、試験本番の予行演習として重要な役割を持ちます。

いくつかの予備校において、さまざまな日程で模擬テストは実施されており、一般の受験生も受付可能なものはあり!

やみくもに受験してもいけませんので、次のように選ぶのがおすすめです。

  • 大手有名どころが実施するもの
  • 目指す公務員に合う模擬テスト
  • 試験本番・学習スケジュールに合った日程のもの
  • 会場受験or自宅受験が選べるか

詳しくみていきましょう!

大手有名どころが実施するもの

LECオンライン(東京リーガルマインド)

公務員試験模試を受験するなら、有名どころの予備校・出版社のものがおすすめです。

その理由は次のとおり。

  • 公務員試験過去問についての情報・分析がしっかりしている
    ⇒より本番に近い模擬テストとなり、レベルアップにつながる。時間配分の練習になる。
  • 受験者が多い
    ⇒自分の現在の実力・立ち位置が分かる

公務員模試を実施している有名どころの予備校・出版社(新聞社)は以下のところとなります。

  • LEC  もっともおすすめ!
    ⇒全国27都道府県、38拠点で実施。会場・自宅受験可能!
  • TAC
    ⇒TAC受講生以外は自宅受験。
  • 東京アカデミー
    ⇒会場・自宅受験可能。
  • 大原
    ⇒受講コース内に模試あり。
  • 実務教育出版
    ⇒自宅受験のみ。
  • 産経
    ⇒年間15,600人の受験者数。自宅受験のみ。過去の模試をバックナンバー受験可能。

どれもおすすめな公務員模試となりますが、LECは予備校としても大手で実績あり!

公務員模試もおすすめとなります。

目指す公務員に合う模擬テスト

様々な公務員をイメージしたイラスト

公務員には、

  • 国家総合職
  • 国家一般職
  • 地方上級
  • 市役所
  • 警察官・消防官
  • 国税専門官 ・・・

などといったたくさんの職種があり、試験内容はそれぞれ異なります。

そのため、公務員模試は、あなたが目指す職種に合わせたテストを受験するようにしましょう!

料金はだいたい~8,000円/回程度となります。

試験本番・学習スケジュールに合った日程のもの

予備校や出版社によって、公務員試験模試の実施日程はさまざまあります。

同じ職種を目指したものでも、複数回の模擬テストや、あわせて受けておくとよい試験などもあり。

公務員模試は、勉強のペースメーカーになるものでもあるため、あなたの目指す公務員の試験日程や学習スケジュールに合わせて、受験する模試の日程を決めていきましょう!

LECの模試では、職種ごとに「パック受験」も可能だったりするので、複数回セットで受験しておくと効果的(かつお得)です。

▼LEC公務員模試をチェック!(公式HP)

会場受験or自宅受験が選べるか

テストに取り組む男の子のイラスト

公務員模試には、会場受験または自宅受験できるものがあります。

会場受験なら、本番同様の雰囲気で模擬テストできますが、自宅なら移動時間などの無駄がありませんし、あなたの都合に合わせて受験可能です。

どの公務員模試でも、会場または自宅受験が選択できるわけではなく、

  • 予備校で開催する模試
    ⇒校舎などを利用して「会場受験」が選べる場合あり
  • 出版社などが開催する模試
    ⇒自宅受験が多い傾向

という感じになります。

また、予備校開催の公務員模試でも、「コース生のみ会場受験可能」という場合があるので、独学で試験対策している一般受験生は、自宅になることが多いかもしれません。

ラピ
ラピ

個人的には、会場が近くにあるなら、「会場受験」がオススメです。

公務員模試の選び方は以上のとおりですが、模擬テストを初めて受けるときなど、「難しい」と感じる可能性は高いので、早めに一度受験しておくのはおすすめです!

【2023年版】おすすめ公務員模試を紹介!

では、公務員を目指す方向けのおすすめ模試(2023年版)を紹介していきます。

先にも述べたとおり、いくつかの予備校や出版社が実施するものがあります。

  • LEC  もっともおすすめ!
    ⇒全国27都道府県、38拠点で実施。会場・自宅受験可能!
  • TAC
    ⇒TAC受講生以外は自宅受験。
  • 東京アカデミー
    ⇒会場・自宅受験可能。
  • 大原
    ⇒受講コース内に模試あり。
  • 実務教育出版
    ⇒自宅受験のみ。
  • 産経
    ⇒年間15,600人の受験者数。会場(東京・大阪)&自宅受験あり。過去の模試をバックナンバー受験可能。

それぞれ紹介していきますが、中でもおすすめはLEC。

大手公務員予備校として、実績も多くあり、豊富な模試ラインナップをそろえるLECは、試験本番に向けた力試しやさらなる実力アップに最適です!

おすすめはLEC!

予備校LECの公務員模試は、コース生以外でも受験する人は多く、評判のよい模擬試験となります。

LEC模試をおすすめする理由(メリット)は、次のとおり!

  • 現状の自分の力試しに最適!
    ⇒多様な職種に対応した模試ラインナップで、自分にぴったりの模試が受けられる!受験者数も多い。
  • さらなる実力の向上&模試後の学習のペースメーカーとなる!
    ⇒「精度の高い問題」と「充実した解説」で弱点把握&復習が可能!その後の学習計画を立てる参考にもなる!
  • 本番へのシミュレーションが可能!
    ⇒実践問題に触れ、試験の時間感覚も養える!

LECは公務員指導歴35年を超え、豊富なノウハウを持ちます。

公務員模試においても、本番の出題傾向を分析し、精度の高い問題が作られています。

大卒程度の国家・地方公務員を目指す方や、経験者採用向け、高校生等向けの高卒程度に対応する模試もあり!

LECの模擬テスト受験は、さまざまな公務員を目指す方にメリットは大きいでしょう!

【オススメ!】LEC公務員模試の日程!

予備校LECで受験できる公務員模試(2023年)は次のとおり!

ラピ
ラピ

目指す公務員に対応する模試があります!

関連する模試は、なるべく受験しておくと良いでしょう!

~注意~

公務員模試は、実施日が近くなると売り切れになる可能性もあります。
(※とくに「会場受験」日程)

LEC等の模試は、公式HPからオンライン申込可能!
早めに申し込んでおくことをオススメします!
(≫LEC公務員模試

  • 国家総合職
    国家総合職模試(LEC)(公式HP)
    • 国総択一公開模試
    • 国総択一記述公開模試
  • 地方上級・国家一般職・市役所
    地上・国一・市模試(LEC)(公式HP)
    • トライアル模試【第1回/第2回】
    • 地上・国一択一公開模試【第1回/第2回】
    • 東京都Ⅰ類B択一記述公開模試
    • 東京特別区Ⅰ類択一記述公開模試
    • 北海道庁択一記述公開模試
    • 裁判所事務官一般職択一記述公開模試
    • 国税専門官択一記述公開模試
    • 財務専門官択一記述公開模試
    • 労働基準監督官択一記述公開模試
    • 国家一般職択一記述公開模試
    • 地方上級<行政系>択一記述公開模試
    • 地方上級・国家一般職直前択一公開模試
    • 市役所公開模試(政令指定都市含まない)【第1回/第2回/第3回】
    • 国立大学法人等職員採用公開模試
  • 理系(技術系)
    理系/技術系模試(LEC)(公式HP)
    • 地方上級<技術系>択一記述公開模試【第1回/第2回】
      ※地上・国一・市役所向けにある模試も受験するとよい
  • 心理・福祉系
    心理・福祉系模試(LEC)(公式HP)
    • 家庭裁判所調査官補択一記述公開模試
    • 法務省専門職員(人間科学)択一記述公開模試
    • 地方上級<心理・福祉系>択一記述公開模試
      ※地上・国一・市役所向けにある模試も受験するとよい
  • 警察官・消防官(大卒)
    警察官・消防官模試(LEC)(公式HP)
    • 警視庁公開模試 春試験向け
    • 警視庁公開模試 秋試験向け
    • 警察官公開模試【第1回(春試験向け)/第2回(秋試験向け)】
    • 東京消防庁公開模試【第1回(春試験向け)/第2回(秋試験向け)】
    • 市役所消防官公開模試【第1回(A日程試験向け)/第2回(C・D日程試験向け)】
  • 経験者採用/高卒程度公務員
    経験者採用・高卒程度模試(LEC)(公式HP)
    • 経験者採用試験公開模試【第1回/第2回】
    • 高卒程度公務員公開模試

~LEC公開模試の日程(2023年合格目標)~
※日程は2022年12月~のものもあります

模試名目標公務員職種日程申込期限
※自宅受験
⇒入金締切
料金
(Web価格)
国家総合職
択一公開模試
国家総合職模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
1/14~1/17
【自宅受験】
12/27~
【会場受験】
1/7
【自宅受験】
12/22
3,940円~
国家総合職択一
記述公開模試
国家総合職模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
2/11~2/14
【自宅受験】
1/31~
【会場受験】
2/4
【自宅受験】
1/26
8,160円~
トライアル模試
【第1回/第2回】
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
➀12/17~12/20
➁1/7~1/10
【自宅受験】
➀12/6~
➁12/20~
【会場受験】
➀12/10
➁12/25
【自宅受験】
➀12/1
➁12/15
4,800円~
地方上級・国家一般職
択一公開模試
【第1回/第2回】
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
➀1/28~1/31
➁2/18~2/21
【自宅受験】
➀1/17~
➁2/7~
【会場受験】
➀1/21
➁2/11
【自宅受験】
➀1/12
➁2/2
4,900円~
東京都Ⅰ類B択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
3/4~3/7
【自宅受験】
2/21~
【会場受験】
2/25
【自宅受験】
2/16
3,940円~
東京特別区Ⅰ類択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
3/12~3/15
【自宅受験】
3/1~
【会場受験】
3/5
【自宅受験】
2/24
4,900円~
北海道庁択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)【会場受験】
3/11~3/12
【自宅受験】
2/28~
【会場受験】
3/4
【自宅受験】
2/23
4,900円
裁判所事務官
一般職択一記述
公開模試
地上・国一・市模試(LEC)【会場受験】
3/25~3/28
【自宅受験】
3/14~
【会場受験】
3/18
【自宅受験】
3/19
6,240円~
国税専門官択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)【会場受験】
4/1~4/4
【自宅受験】
3/20~
【会場受験】
3/26
【自宅受験】
3/15
6,240円~
財務専門官択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)【会場受験】
4/1~4/4
【自宅受験】
3/20~
【会場受験】
3/25
【自宅受験】
3/15
6,240円~
労働基準監督官択一
記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
【会場受験】
4/1~4/4
【自宅受験】
3/20~
【会場受験】
3/25
【自宅受験】
3/17
3,940円~
国家一般職択一
記述公開模試
(行政・各技術あり)
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
【会場受験】
4/8~4/11
【自宅受験】
3/28~
【会場受験】
4/1
【自宅受験】
3/23
3,940円~
地方上級<行政系>
択一記述公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
【会場受験】
4/15~4/18
【自宅受験】
4/4~
【会場受験】
4/8
【自宅受験】
3/30
3,940円~
地方上級・国家一般職
直前択一公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
5/6~5/9
【自宅受験】
4/25~
【会場受験】
4/29
【自宅受験】
4/20
4,900円~
市役所公開模試
【第1回/第2回/第3回】
(政令指定都市含まない)
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
心理・福祉系模試(LEC)
【会場受験】
➀4/15~4/18
➁6/3~6/6
➂7/29~8/1
【自宅受験】
➀4/4~
➁5/23~
➂7/18~
【会場受験】
➀4/8
➁5/27
➂7/22
【自宅受験】
➀3/30
➁5/18
➂7/13
4,900円~
国立大学法人等職員
採用公開模試
地上・国一・市模試(LEC)
理系/技術系模試(LEC)
【会場受験】
4/22~4/25
【自宅受験】
4/11~
【会場受験】
4/15
【自宅受験】
4/6
3,940円
地方上級<技術系>
択一記述公開模試
【第1回/第2回】
理系/技術系模試(LEC)【会場受験】
➀4/8~4/11
➁4/15~4/18
【自宅受験】
➀3/28~
➁4/4~
【会場受験】
➀4/1
➁4/8
【自宅受験】
➀3/23
➁3/30
4,900円~
家庭裁判所調査官補
択一記述公開模試
心理・福祉系模試(LEC)【会場受験】
3/25~3/27
【自宅受験】
3/14~
【会場受験】
3/18
【自宅受験】
3/9
6,910円~
法務省専門職員
(人間科学)
択一記述公開模試
心理・福祉系模試(LEC)【会場受験】
4/1~4/4
【自宅受験】
3/20~
【会場受験】
3/25
【自宅受験】
3/15
6,240円~
地方上級<心理・福祉系>
択一記述公開模試
心理・福祉系模試(LEC)【会場受験】
4/15~4/18
【自宅受験】
4/4~
【会場受験】
4/8
【自宅受験】
3/30
6,240円~
警視庁公開模試
【第1回春試験向け】
【第2回秋試験向け】
警察官・消防官模試(LEC)【会場受験】
➀2/4~2/6
➁8/5~8/7
【自宅受験】
➀1/24~
➁7/25~
【会場受験】
➀1/28
➁7/29
【自宅受験】
➀1/19
➁7/20
3,940円~
警察官公開模試
【第1回春試験向け】
【第2回春試験向け】
警察官・消防官模試(LEC)【会場受験】
➀3/18~3/20
➁8/5~8/7
【自宅受験】
➀3/7~
➁7/25~
【会場受験】
➀3/11
➁7/29
【自宅受験】
➀3/2
➁7/20
3,940円
東京消防庁公開模試
【第1回春試験向け】
【第2回秋試験向け】
警察官・消防官模試(LEC)【会場受験】
➀3/25~3/27
➁7/15~7/17
【自宅受験】
➀3/14~
➁7/4~
【会場受験】
➀3/18
➁7/8
【自宅受験】
➀3/9
➁6/29
4,900円
市役所消防官公開模試
【第1回A日程試験向け】
【第2回C・D日程試験向け】
警察官・消防官模試(LEC)【会場受験】
➀4/15~4/18
➁7/29~8/1
【自宅受験】
➀4/4~
➁7/18~
【会場受験】
➀4/8
➁7/22
【自宅受験】
➀3/30
➁7/13
4,900円
経験者採用試験公開模試
【第1回/第2回】
経験者採用・高卒程度模試(LEC)【会場受験】
➀6/3~6/6
➁7/29~8/1
【自宅受験】
➀5/23~
➁7/18~
【会場受験】
➀5/27
➁7/22
【自宅受験】
➀5/18
➁7/13
6,240円~
高卒程度公務員公開模試 経験者採用・高卒程度模試(LEC)【会場受験】
7/22~7/24
【自宅受験】
7/11~
【会場受験】
7/16
【自宅受験】
7/6
4,420円~

各職種ごとにお得な「パック受験」の申し込みもできるので、目指す公務員が決まっているなら、セットで模試を受けるとよいでしょう。

▼LEC公務員模試の詳細&申し込みはこちら!(公式HP)

その他公務員模試

先にも紹介しましたが、LEC以外にも公務員模試を行っている予備校・出版社等はあります。

ざっくりと、各社模擬テスト概要は以下のとおり!

  • LEC
    【日程】
    2022年12月6日~2023年8月7日
    LEC公務員模試
    ※以下、模試の中に、職種別に細かく実施される。
    • 国家総合職
    • 地方上級・国家一般職・市役所
    • 理系(技術系)
    • 心理・福祉系
    • 警察官・消防官(大卒)
    • 経験者採用/高卒程度公務員
  • TAC
    【日程】
    2023年1月18日~2023年4月17日
    ≫TAC公務員公開模試(公式HP)
    ※以下、模試の中に、職種別に細かく実施される。
    • 地方上級・国家一般職(行政)
    • 地方上級・国家一般職(技術職)
    • 警察官・消防官
    • 国家総合職
    • 外務専門職
    • 秋試験向け(市役所・警察官・消防官)
  • 東京アカデミー
    【日程】
    2023年11月6日~2023年7月30日
    ≫東京アカデミー公務員模試(公式HP)
    • 公務員共通基礎模試
    • 公務員共通確認模試
    • 警察官・消防官型
    • 裁判所職員一般職型
    • 国税専門官型・財務専門官型・労働基準監督官A型
    • 国家一般職型
    • 地方上級型
    • 市役所型2回
  • 大原
    【日程】
    2023年3月12日~2023年8月
    資格の大原(公務員)(公式HP)
    • 国家一般職
    • 国税専門官
    • 裁判所一般職
    • 地方上級
    • 東京都Ⅰ類B
    • 特別区Ⅰ類
    • 特別区Ⅰ類
    • 消防官(大卒程度)(春受験)
    • 一般職(秋受験)1回目/2回目
    • 警察官(秋受験)1回目/2回目
    • 市役所・消防官(秋受験)1回目/2回目
  • 実務教育出版
    【日程】
    2023年3月14日~2023年6月23日
    ≫公務員公開模擬試験(公式HP)
    • 地方上級公務員
    • 国家一般職大卒
    • [大卒程度]警察官・消防官
    • 市役所上級公務員
    • 高卒・短大卒程度公務員
    • [高卒・短大卒程度]警察官・消防官
  • 産経
    【日程】
    2022年11月20日~2023年4月2日
    ≫産経公務員模擬テスト(公式HP)
    • 地方上級/市役所上級 大卒警察官・消防官(本試験重要テーマ攻略)
    • 国家一般職大卒(本試験重要テーマ攻略)
    • 地方上級/市役所上級 大卒警察官・消防官(本試験予想)
    • 国家一般職大卒(本試験予想)
    • 地方上級/市役所上級 大卒消防官(本試験直前予想)

各公式HPや資料請求(無料)で詳細をチェックできますので、気になるところはまず資料請求で情報収集しておくと良いかと思います。

とくにおすすめの公務員模試は、

  • 独学で勉強を進めている方
    ⇒LEC公務員模試を一般受験!
  • 予備校コース受講生になって対策&模試受験したい方
    ⇒LECまたは大原あたりのコース生がおすすめ!

かなと思います。

まとめ

公務員試験合格を目指すなら、予備校・出版社等が主催する模試を受験することがおすすめ!

大手有名どころの模擬テストなら、問題の質が高く、より実践演習になりますし、弱点発見&レベルアップにつながります。

また、受験者も多く、自分の立ち位置を知ることができるでしょう!

おすすめはLEC公務員模試ですが、他にもさまざまな模擬テストがありますので、日程を確認して本番の試験に向けて受験していきましょう!

▼LEC公務員模試の詳細&申し込みはこちら!(公式HP)

  • LEC
    【日程】
    2022年12月6日~2023年8月7日
    LEC公務員模試
    ※以下、模試の中に、職種別に細かく実施される。
    • 国家総合職
    • 地方上級・国家一般職・市役所
    • 理系(技術系)
    • 心理・福祉系
    • 警察官・消防官(大卒)
    • 経験者採用/高卒程度公務員
  • TAC
    【日程】
    2023年1月18日~2023年4月17日
    ≫TAC公務員公開模試(公式HP)
    ※以下、模試の中に、職種別に細かく実施される。
    • 地方上級・国家一般職(行政)
    • 地方上級・国家一般職(技術職)
    • 警察官・消防官
    • 国家総合職
    • 外務専門職
    • 秋試験向け(市役所・警察官・消防官)
  • 東京アカデミー
    【日程】
    2023年11月6日~2023年7月30日
    ≫東京アカデミー公務員模試(公式HP)
    • 公務員共通基礎模試
    • 公務員共通確認模試
    • 警察官・消防官型
    • 裁判所職員一般職型
    • 国税専門官型・財務専門官型・労働基準監督官A型
    • 国家一般職型
    • 地方上級型
    • 市役所型2回
  • 大原
    【日程】
    2023年3月12日~2023年8月
    資格の大原(公務員)(公式HP)
    • 国家一般職
    • 国税専門官
    • 裁判所一般職
    • 地方上級
    • 東京都Ⅰ類B
    • 特別区Ⅰ類
    • 特別区Ⅰ類
    • 消防官(大卒程度)(春受験)
    • 一般職(秋受験)1回目/2回目
    • 警察官(秋受験)1回目/2回目
    • 市役所・消防官(秋受験)1回目/2回目
  • 実務教育出版
    【日程】
    2023年3月14日~2023年6月23日
    ≫公務員公開模擬試験(公式HP)
    • 地方上級公務員
    • 国家一般職大卒
    • [大卒程度]警察官・消防官
    • 市役所上級公務員
    • 高卒・短大卒程度公務員
    • [高卒・短大卒程度]警察官・消防官
  • 産経
    【日程】
    2022年11月20日~2023年4月2日
    ≫産経公務員模擬テスト(公式HP)
    • 地方上級/市役所上級 大卒警察官・消防官(本試験重要テーマ攻略)
    • 国家一般職大卒(本試験重要テーマ攻略)
    • 地方上級/市役所上級 大卒警察官・消防官(本試験予想)
    • 国家一般職大卒(本試験予想)
    • 地方上級/市役所上級 大卒消防官(本試験直前予想)