【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

公務員合格にオススメの通信講座5選!元職員が料金&学習内容を徹底比較!

公務員予備校

~公務員予備校は以下の通信3社をチェック!~

公務員試験対策は、学習効率が超重要!
時間効率を考えたオンライン講座で合格を目指しましょう。

オススメ予備校アガルート
オススメ!
クレアール
通信ならコレ
LEC
実績ならコレ
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
対応試験種別国家総合
国家一般・
専門職
地方上級
裁判所
市役所・
国立大学法人
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
警察官
など!
面接対策講義・テキスト
面接カード
・ES添削
(無制限)
模擬面接
(無制限)
※飯田橋ラウンジ
orSkype
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
※リモート
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
料金約12~
38万円
約10~
30万円
約20~
40万円
その他!安価&質の
高い学習
安価な通信上位合格
実績あり

≫その他の公務員予備校をチェックしたい方はこちら

僕が選ぶなら、近年合格実績を着実に伸ばしているアガルート!
勢いがあり、安価で時間効率良く試験対策が進められるでしょう。
(※無料体験可!受講相談もできる!)

キャンペーン実施中!

~本記事のテーマ~

  • 公務員を目指すのにオススメの通信講座は?
  • 通信講座で公務員合格できる?
  • 通信で安い公務員講座は?

公務員を目指しています。

自宅でも学習できるおすすめの通信講座はありますか?

そんな疑問にお答えします!

「独学では不安…」「効率よく合格を目指したい!」

そんなあなたにぴったりなのが、公務員向け通信講座です。

今注目されており、一次試験対策はもちろん、面接などの二次試験対策までサポートしてくれます。

ラピ
ラピ

自宅で手軽に勉強できるだけでなく、移動中などのスキマ時間も有効活用できるので、効率的に合格が目指せるでしょう!

本記事では、公務員合格にオススメの通信講座を紹介!

社会人から公務員合格した経験を持つ僕がおすすめ通信講座を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

市役所入庁の辞令
市役所入庁の辞令

公務員合格を目指す通信講座の選び方

まずは、あなたにぴったり合った通信講座を選ぶためのポイントを確認していきましょう。

オンライン通信かテキスト通信か

公務員向け通信講座には主に「オンライン型」と「テキスト型」があります。

オンライン型は、スマホやパソコンで動画講義を視聴でき、スキマ時間の活用に最適です。

一方、テキスト型は紙の教材中心で、書き込みやマーカーでの学習に慣れている人に向いています。

自分の学習スタイルや生活環境に合った形式を選ぶことが大切。

迷ったら、無料体験やサンプル教材で確認するのがおすすめです。

目指す職種に対応しているか

公務員には、国家総合職や一般職、地方上級、市役所、心理・福祉系など、多様な職種があります。

講座によって対応している職種が異なるため、自分が目指す試験に対応しているかを必ず確認しましょう。

ラピ
ラピ

職種によって、「試験科目」や「重点的に学習すべき内容」が異なります!

気になった講座があなたの志望職種に合ってるかは、よくチェックしておきましょう!

サポート体制の有無

通信講座には、講師への質問対応や添削指導、面接対策などのサポートが付いているものがあります。

特に初めて公務員試験を受験する方や、独学に不安がある方は、サポートが手厚い講座を選ぶと安心です。

合格実績と口コミ

合格者の実績や受講生のレビューは、通信講座の質を知るうえで大切な情報です。

SNSやレビューサイトで実際の声をチェックし、自分に合いそうな講座かを判断しましょう。

ラピ
ラピ

あなたが志望する公務員の合格実績があるかも、よくチェックしておきましょう!

通信講座によって、得意とする試験は異なります。

料金

公務員向け講座は、料金体験もさまざま。

通信講座は通学制よりも安価に受講できる傾向があり、オンライン特化型の予備校が提供する講座なら、10万円を切るものもあります。

公務員講座はそれなりに費用がかかるので、料金の差もよく比較しておくとよいでしょう!

【徹底比較】公務員合格におすすめの通信講座!

公務員向け通信講座のオススメどころを紹介します!

アガルート
オススメ!
クレアール(公務員)
効率合格なら
スタディング
コスパ
LECユーキャン
通信講座
通信タイプオンライン通信オンライン通信オンライン通信オンライン通信
通学
テキスト通信
おすすめ
ポイント
実績急成長
充実のサービス
非常識合格法
長年の歴史
安い上位合格あり資格試験に強い
実績〇?
※上位合格あり
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
Webテキスト
Web問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
テキスト
問題集
Web学習
動画講義
対応職種国家総合職
国家一般・専門職
地方上級
市役所
国立大学法人
SPI型受験
など
国家一般職
地方上級
市役所
心理・福祉
警察官・消防官
SPI型受験
など
国家総合職
国家一般職
地方上級
市役所
警察官・消防官
など
国家総合職
国家一般職
外務省専門職
地方上級
市役所
心理・福祉
警察官
SPI型受験
など
国家一般職・地方上級
市役所
警察官・消防官
教養型受験
コース例
(料金)
国家総合職
教養・法律区分

327,800円
【教養+専門型】
地方公務員・国家一般・専門
239,800円~
【教養型】
国家一般職・地方公務員
129,800円~
行政系(教養・専門)
210,000円~
行政系(教養科目)
160,000円~
心理系公務員
330,000円~
公安系公務員
140,000円~
公務員総合
(教養+専門科目)
130,000円~
公務員大卒教養
75,000円~
国家総合職
160,000円~
国家総合職
(法律・教養)

548,000円
外務省専門職
386,000円~
地上・国一
349,000円~
市役所教養
175,000円~
心理系公務員
450,000円
国家一般職・地方上級
99,000円
教養試験対策
69,000円
市役所
69,000円
警察官・消防官
69,000円
論文対策講義
添削
講義
添削
講義
添削
講義
添削
テキスト
添削
面接対策講義・テキスト
ES・面接カード添削
模擬面接
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
講義
ES添削
模擬面接
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
講義
テキスト
ESアドバイス
サポート質問サポート
ホームルーム
担任制
質問サポート
※フルサポートも
スマホ学習機能
質問サポート
※フルサポートも
担任制
質問サポート
添削課題
質問サポート

アガルート ⇒安く本格指導を受けたいならココ!

アガルート公務員講座のホームページトップ画面

~アガルート~

  • 学習スタイル
    オンライン特化
  • 対応公務員試験(※以下、職種名タップでコース解説記事へ)
  • 料金(税込)
  • 講義の特徴
    • 動画講義&テキスト学習(教養・専門試験対策あり)
      1講義10~40分
      スキマ時間でも効率的に学習を進められる
  • 二次試験対策
  • サポート
    • 月1回の定期カウンセリングあり(有料オプション)
      ⇒講師から直接フォローが受けられる!
    • 公務員試験ホームルームあり(不定期)
    • 質問サポート「KIKERUKUN」!
      ⇒24時間オンラインで講師に質問可能!履歴検索も!
  • 合格実績(2022~2024年)
    累計469名
    ※2024年内定実績
    国家総合職9名、国家一般職34名、国家専門職29名、都道府県庁40名、市町村役所66名、警察・消防2名など)

※無料受講相談が可能!出願先の自治体などのお悩み相談もできる。

▼アガルート公務員講座の評判&特徴はこちらで紹介!

アガルートは、オンライン特化型の予備校。

2013年設立の新しい会社ですが、近年合格実績も急増しており勢いがあります!

アガルート公務員講座の合格実績が伸びていることを表現した画像

公務員講座では、筆記試験対策だけでなく、模擬面接などの二次試験対策も充実。

質問対応や毎月のホームルーム開催といったサポート体制もしっかりしてるので、安心して学習が進められるでしょう!

ラピ
ラピ

アガルートは本格的な試験対策カリキュラム&サポートを提供しつつ、大手予備校に比べ安価に受講できます。

個人的には、一押しの通信制予備校です!

\アガルートで公務員合格を目指す!/

※アガルートは、公式サイトに「サンプル講義」があるなど情報が充実しています。じっくりチェックして検討しましょう。

~アガルートSALEキャンペーン情報~

アガルート公務員講座では、カリキュラム受講料がお得になるSALEキャンペーン実施中です!

2025年9月17日(火)までなら、以下の講座が20%OFFとかなりお得な料金で受講できます。

セール対象講座 料金
2025年合格目標
国家総合職(教養区分)
カリキュラム
129,800円103,840円(25,960円OFF)
2025年合格目標
【教養型】国家一般職・
地方公務員カリキュラム
(大卒)
フル:184,800円147,840円(36,960円OFF)
ライト:129,800円103,840円(25,960円OFF)
2025年合格目標
高卒区分対策カリキュラム
(国家一般職+専門職・地方初級)
129,800円103,840円(25,960円OFF)
2025年合格目標
高卒区分対策カリキュラム

(国家一般職+専門職・地方初級)
129,800円147,840円(36,960円OFF)
2025年合格目標
SPI型対策カリキュラム
107,800円86,240円(21,560円OFF)

最新情報は、アガルート(公式HP)でチェックしておきましょう。

ラピ
ラピ

公務員試験対策は、先にスタートした方が断然有利!

ライバルに差を付けられないよう、早めに受講検討するのがオススメです。

▼キャンペーン詳細&申込はこちら!

クレアール ⇒効率合格が目指せる!

クレアールHPの公務員講座紹介ページのアイキャッチ

~クレアール~

  • 学習スタイル
    通信講座特化型
  • 公務員対応試験
  • 料金(税込)
    約130,000~370,000円
    ※入学金不要、開始月ごとに割引あり
  • 講義の特徴
    • 「非常識合格法」によるコンパクトな学習
    • 映像講義の倍速再生可能。
    • ポイントを絞ったテキスト
      ⇒教材は合格必要得点範囲に限定。
  • 二次試験対策
    • 論文添削
    • 面接シート添削
    • 模擬面接
      ※リモートにて実施
  • サポート
    • 個別担任制サポートあり。
      ⇒電話やメールで相談可能。
    • 1年間の安心受講保証プランあり。
  • 合格実績(2023年度)
    • 最終合格者数313名
      ※国家総合職・国家一般職・国税専門官、都道府県庁、市役所ほか

クレアールは、通信講座に特化した予備校。

長年の指導実績で蓄積された合格ノウハウで、試験本番までしっかりサポートしてくれます。

ラピ
ラピ

クレアールは、「非常識合格法」が特徴的。

ギュッと凝縮された学習で、効率的な試験対策が進められます。

模擬面接などの二次試験対策や、担任制でのサポートもあるので、安心して合格まで取り組めるでしょう!

\安価な割引キャンペーンも豊富!/

▼まずは公務員試験の全体像を知る!

公務員試験を目指すなら、まずは試験の全体像を把握することから!
予備校クレアールの資料請求(無料)では、講座の宣伝だけでなく、試験情報・対策方法などの情報が満載です。
公務員試験の全体像がすぐに分かるので、スタートでライバルたちに差をつけられます!

▼クレアール資料請求で試験情報をチェックする!

ラピ
ラピ

予備校の資料請求って、「その後の勧誘がひどいんじゃない?」といった心配もありますが、クレアールはそういったことはなかったです。
安心して、お得な資料をゲットしておくと良いかと思います。

※クレアールは、資料請求で受講料に使えるクーポン等が付くこともあるので、もらっておいて損はないでしょう!

スタディング ⇒コスパならコレ!

スタディング公務員講座のトップページ

~スタディング~

  • 学習スタイル
    オンライン講座
  • 公務員対応試験
  • 料金(税込)
    60,000~300,000円
    ※その他、キャンペーン等
  • 講義の特長
    • 図解を盛り込んだわかりやすい動画講義
    • 1講義10~15分程度と、凝縮コンパクトな講義
    • スマホでいつでもどこでも学習可能
      ※動画講義は0.5~3倍速再生OK
    • 理解しやすい講義型テキスト
      ※オンラインテキスト。紙冊子はオプション。
      ≫スタディングの効果的な活用法はこちら!
  • 二次試験対策
    • ES添削
    • 論文対策講義・論bん添削
    • 面接講座(基本講義・面接再現動画)
    • 模擬面接
  • サポート
    • 充実のオンライン機能(メモ・検索・マイノートなど)
    • 質問対応
    • 学習レポート機能
    • フルサポートコースもあり(模擬面接回数無制限など)
  • 合格実績(2024年度)
    • 最終合格者数は非公表。
    • 合格実績
      ⇒国家一般職、国税専門官、財務専門官、裁判所事務官、東京都、北海道、名古屋市、今治市、東京消防庁、愛知県警察、広島県警察など

スタディングは、安価な料金体系が魅力のオンライン講座。

スマホでの学習機能が充実し、手軽に公務員試験対策が進められます。

近年、公務員講座のラインナップも増え、目指せる職種が多くなっており使い勝手も向上。

「忙しくてなかなか勉強時間が取れない」「試験まで時間がない」という方は、スタディングで最短合格を目指すのはありでしょう!

\安価に公務員合格を目指す!/

LEC

LEC公務員講座のホームページ

~LEC~

  • 学習スタイル
    • 通学(Web+音声DLフォロー付)
    • 通信(Web動画・音声DL)
  • 公務員対応試験
    • 国家総合職・外務専門職
    • 地方上級・国家一般職
    • 市役所
    • 理系公務員
    • 心理・福祉系公務員
    • 警察官・消防官
    • 高卒程度公務員
      ※さらに細かいコースあり
  • 料金(税込)
    約22~49万円(1年合格コース)
    キャンペーンあり
  • 特長
    • 講義終了後のWebチェックテストで知識の定着可
    • テキストあり
    • 数的処理/法律/経済原論プラクティス
      ⇒実際の過去問での演習強化
    • 数的処理の過去問解説動画110問分あり
    • 時事対策・2次試験以降の対策も充実!
  • 二次試験対策
    • 論文対策(講義・答練・添削指導)
    • 面接対策(講義・ES添削など)
    • 模擬面接
    • 模擬集団討論
  • サポート
    • 担任講師制度
    • 通学制でもWebフォロー標準装備
    • 通信講座の講義は倍速再生可能(0.5~2倍速)
  • 合格実績(2024年度)
    • 上位合格多数
      ※合格者延べ人数3,818名
    • 上位合格実績
      1位:国家総合職(院卒者・人間科学)・国家総合職(大卒程度・デジタル)・国家一般職(大卒程度・行政近畿地域)・労働基準監督官A・法務省専門職員(人間科学)矯正心理専門職B・東京都Ⅰ類A(事務)・富山県(上級・警察事務)・愛知県(農学)・滋賀県(上級・行政専門試験型)・滋賀県(上級・行政アピール型)・兵庫県(大卒程度・通常枠(総合事務職))・兵庫県(大卒程度・通常枠(小中学校事務職))・和歌山県(Ⅰ種・一般行政職)・和歌山県(Ⅰ種(早期)・一般行政職)・岡山県(A・行政アピール型)・愛媛県(上級・行政事務)・沖縄県(上級・社会福祉)
      ほか2位以降も多数。
  • 校舎

LECは、上位合格者も輩出するハイレベルな試験対策が可能な大手予備校です。

通信だけでなく通学制もあり、受験生の要望に応じた学習スタイルを選ぶことができます。

もちろん一次&二次対策も充実、公務員試験対策への指導は間違いないですが、料金はやや高め。

ラピ
ラピ

通信講座の中では、アガルートなどの新しい予備校の実績も増えてきてますし、試験対策の内容は似たり寄ったりな面はあるのかなと。

どちらを選ぶか迷うところですが、「実績を重視したい」「通学制で受講したい」という方なら、LECが安心でしょう!

通信なら、アガルートの方がコスパは良いです。
(※アガルートは全額返金保証制度もあり)

\実績ならLECが安心!/

ユーキャン

ユーキャン公務員講座のホームページトップ

~ユーキャン~

  • 学習スタイル
    • 通信教育
  • 公務員対応試験
    • 国家一般職・地方上級コース
    • 市役所コース
    • 警察官・消防官コース
    • 教養試験対策コース
  • 料金(税込)
    69,000~99,000円
    ※その他、キャンペーンがあることも!
    ≫ユーキャン公務員講座のキャンペーンはこちらで解説
  • 特長
  • 二次試験対策
    • 論文対策(テキスト・添削)
    • 面接対策(ES指導・動画学習)
  • サポート
    • 添削指導
    • 質問可能
  • 合格実績(2025年6月現在、ここ10年の実績)
    • 国家一般職・地方上級126名
    • 市役所453名
    • 警察官・消防官386名
    • 教養区分134名
  • 校舎
    • なし

ユーキャンは、資格試験講座で有名どころ。

テキスト型で「添削課題」を提出し、理解度をチェックしながら公務員試験対策が進められます。

ユーキャン公務員講座のホームページに掲載されているテキストイメージ

開講コースの幅はやや狭く、国家一般職・地方上級・市役所・公安系の公務員を目指す方向け。

「独学を考えていたけど、サポートもほしい」「安価に試験対策教材を揃えたい」という受験生には、心強い味方となるでしょう!

\資料請求で教材をチェック!/

公務員試験に通信講座がおすすめな理由

なぜ公務員を目指す方に通信講座が選ばれるのか、その理由を見ていきましょう。

忙しい人でも学習しやすい

通信講座は自分のペースで進められるため、忙しい学生or社会人の方にとっても取り組みやすいです。

オンライン型なら、通学・通勤中などのスキマ時間を有効に活用することも可能。

ラピ
ラピ

僕は、社会人から公務員転職を目指しました。

やっぱり、時間的な制約があるので通学制だと通うのが難しかったです。

自宅で手軽に学べる通信講座は、オススメの学習スタイルといえるでしょう!

コストパフォーマンスが高い

通信講座は、通学型と比べて運営コストが抑えられているため、受講料も安価なケースが多いです。

特に独学で目指そうと考えている方にとって、通信講座の教材とサポートを併用するのは、心強い味方となります。

通信は、費用対効果の高い選択肢といえるでしょう。

教材とサポートが充実している

近年の通信講座は、映像講義、添削、模試、面接対策など、学習サービスが充実しています。

自宅にいながら通学型と同等の学習が可能です。

ラピ
ラピ

個人的には、公務員講座を受講するなら通信一択かなと。

効率的に試験対策を進めて、合格を勝ち取りましょう!

まとめ

公務員試験対策に通信講座を活用することで、効率よく着実に合格を目指すことができます。

あなたの生活リズムや目指す職種に合った講座を選ぶことで、学習の質も大きく変わるでしょう。

受講を迷ったら、まずは資料請求や無料体験を活用して、あなたにぴったりの講座を見つけてみてください。

ラピ
ラピ

安価に本格派の予備校を使いたいならアガルート!

料金重視ならスタディングがオススメです。

\充実の試験対策&サポート!/

アガルート
オススメ!
クレアール(公務員)
効率合格なら
スタディング
コスパ
LECユーキャン
通信講座
通信タイプオンライン通信オンライン通信オンライン通信オンライン通信
通学
テキスト通信
おすすめ
ポイント
実績急成長
充実のサービス
非常識合格法
長年の歴史
安い上位合格あり資格試験に強い
実績〇?
※上位合格あり
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
Webテキスト
Web問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
テキスト
問題集
Web学習
動画講義
対応職種国家総合職
国家一般・専門職
地方上級
市役所
国立大学法人
SPI型受験
など
国家一般職
地方上級
市役所
心理・福祉
警察官・消防官
SPI型受験
など
国家総合職
国家一般職
地方上級
市役所
警察官・消防官
など
国家総合職
国家一般職
外務省専門職
地方上級
市役所
心理・福祉
警察官
SPI型受験
など
国家一般職・地方上級
市役所
警察官・消防官
教養型受験
コース例
(料金)
国家総合職
教養・法律区分

327,800円
【教養+専門型】
地方公務員・国家一般・専門
239,800円~
【教養型】
国家一般職・地方公務員
129,800円~
行政系(教養・専門)
210,000円~
行政系(教養科目)
160,000円~
心理系公務員
330,000円~
公安系公務員
140,000円~
公務員総合
(教養+専門科目)
130,000円~
公務員大卒教養
75,000円~
国家総合職
160,000円~
国家総合職
(法律・教養)

548,000円
外務省専門職
386,000円~
地上・国一
349,000円~
市役所教養
175,000円~
心理系公務員
450,000円
国家一般職・地方上級
99,000円
教養試験対策
69,000円
市役所
69,000円
警察官・消防官
69,000円
論文対策講義
添削
講義
添削
講義
添削
講義
添削
テキスト
添削
面接対策講義・テキスト
ES・面接カード添削
模擬面接
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
講義
ES添削
模擬面接
講義
ES・面接シート添削
模擬面接
講義
テキスト
ESアドバイス
サポート質問サポート
ホームルーム
担任制
質問サポート
※フルサポートも
スマホ学習機能
質問サポート
※フルサポートも
担任制
質問サポート
添削課題
質問サポート