【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

公務員試験の服装を徹底解説!【一次の筆記と二次の面接で異なります】

公務員試験対策
スポンサーリンク

~公務員目指すなら通信で効率学習

公務員試験対策は、学習効率が大事!
時間効率を考えるなら、オンライン講座一択です!

≫公務員合格にオススメの通信橋座はこちら

オススメ予備校アガルート
オススメ!
クレアール
通信ならコレ
LEC
実績ならコレ
スタディング
コスパ!
ユーキャン
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
Webテキスト
Web問題集
テキスト
問題集
Web学習
動画講義
対応試験種別国家総合
国家一般・
専門職
地方上級
裁判所
市役所・
国立大学法人
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
警察官
など!
地方上級・
市役所(教養)
警察官・
消防官
国家一般職・
地方上級
教養試験対策
市役所
警察官・
消防官
面接対策講義・テキスト
面接カード
・ES添削
(無制限)
模擬面接
(無制限)
※飯田橋ラウンジ
orSkype
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
※リモート
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
講義
ES添削
講義
ESアドバイス
料金約12~
38万円
約10~
30万円
約20~
40万円
66,000円~
200,000円
54,000~
89,000円
その他!安価&質の
高い学習
安価な通信上位合格
実績あり
オンラインテキスト通信

僕が選ぶなら、アガルートなどの安価で時間効率の良いオンライン講座かなと。
資料請求や無料体験などを利用して、いろいろとチェックしてみると良いでしょう!

キャンペーン実施中!

~本記事で解決できる疑問~

  • 公務員の一次・二次試験の服装はどうしたらいいの?

公務員試験を受けるときの服装はどうしたらよいですか?

そんな疑問にお答えします!

本記事は、公務員試験を控える方向けの記事です。

~この記事は次のような方におすすめ~

  • 公務員試験を受験するけど、服装をどうしたらよいか迷っている!
  • 公務員試験の一次・二次試験にスーツで行くべきか迷っている!

企業の就活であればスーツを着ていく人が大半を占めるかと思います。

しかし、公務員試験の場合、特に一次試験では筆記試験となっており、スーツを着ていくべきなのか迷いますよね。

僕自身も公務員転職を目指していたとき、同じ疑問を持ちました。

本記事では、そんな疑問を持つ受験者の参考となるように、公務員試験での服装について解説していきます。

一次の筆記・二次の面接では、着ていくべき服装の考え方が異なりますので、それぞれでしっかり対応していきましょう。

スポンサーリンク
市役所入庁の辞令
市役所入庁の辞令

公務員試験の服装は?一次の筆記も二次の面接もスーツ?

公務員試験は、一次も二次も基本的にはスーツで行けば間違いはありません!

が、結論を言います。

  • 一次試験
    ⇒何でもOK!
  • 二次試験(面接あり)
    ⇒スーツ必須!

※高校生なら、どちらも制服で!

受験先からとくに指定がない場合は、これでOKです!

ただし、あなた自身が「一次はほんとうに私服で大丈夫なのかな~?」って気になってしまうようでしたら、初めからスーツで行きましょう!

スーツで行くのが一番無難ですし、より気合が入るかもしれませんね。

余計なことに気を使って、集中できない状態になってしまえば本末転倒です!

一次試験には、

  • 堂々と私服で行ける!
  • 普段通りの服装(私服)で、より実力が発揮できる!

といった方なら、私服で行く価値があると思います。

もし悩むようでしたらスーツで行きましょう!

公務員試験の一次試験(筆記)の服装の考え方は?

私服をイメージしたアイキャッチ画像

公務員試験の一次試験で行われる筆記では、試験案内に服装の指定がなければ、自由な服装でかまいません。

ちなみに、一次試験(国家公務員採用試験)の服装については、人事院HPのQ&Aでも明確に公表されています。

Q:第1次試験当日は、どのような服装がよいのですか。

A:普段着(軽装でも可)で構いません。
ただし、着席位置等により室温に差が生じる場合もありますので、室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。

引用:人事院HP「国家公務員採用試験に関するQ&A」

公務員試験なので、「しっかりした服装で行かなければ!」と思う方もいるでしょうが、そんなことはなさそうですね!

はっきり言って、一次の筆記試験はかなりの受験者がいる中で、採用担当側も全員の服装を見ていられません。

それに、服装がラフだから減点するなんて、採用担当のマニュアルには書かれていないでしょう。

基本的に公務員のやることなので、マニュアルや決まりに沿って動きます。

減点するにしても、「どんな格好だったら何点減点?」というように、どうやって減点するかという問題になってしまいます。

しかも、筆記試験はマークテストで自動採点となりますので、テストの点数だけを記録として残していくでしょうし、服装分を減点するなんてことは実務上厳しいかと思います。

なので、一次試験で服装を見るなんてまず不可能です!

安心して私服で行きましょう!

ちなみに、僕が受けた市役所では、私服の人はかなりいました。

入庁後、合格している同期に一次試験の服装を聞いても、私服だったと言う人がほとんどです。

それでも心配な人のために、友人などにも聞き込みしてみました!

次の試験では、公務員の一次試験(筆記)で、自由な服装で受験して突破できたという実績がありましたので、参考までに紹介しておきます。

  • 国家一般職
  • 県庁
  • 市役所

ただし、小規模の市役所や、町村の役場なんかではちょっと微妙かもしれません。

というのは、「小規模」というのがネックで、受験生が少ない場合、スーツで来ていない人が目立ちます。

採用担当側にも名前を覚えられる可能性がありますし、ラフな格好をしていたら印象が悪くなり、二次試験以降に少なからず影響があるかもしれません。

おそらく、マニュアル上、減点の対象にしていることはないと思いますが、不安ならスーツで行くのが無難かと思います。

私服で行く場合も、公務員を目指す人として、節度ある格好は心がけたいですね!

公務員試験の二次試験(面接)の服装の考え方は?

公務員試験の二次試験で行われる面接には、迷わずスーツで行きましょう!

これは、面接の評価項目にもあるはずです。

社会人のとって、「身だしなみ」はとても重要です!

とくに公務員という組織では、「信用」が大切になります。

場にふさわしくない服装と言うのは、絶対に受け入れられないでしょう。

なので、二次試験では服装を含め、身だしなみに注意しましょう!

二次試験での注意するポイントは次のとおりです。

  • 服装
    スーツの着こなしができているか?
    • 襟が立っていないか?
    • シワなどで汚れていないか?
    • 男性はネクタイがきちんと締めれているか?
  • 髪型
    • 派手過ぎないか?
      ※とくに男性は、茶髪は避けたほうがよいでしょう!
    • 寝癖がないか?
  • ひげ(男性)
    • きちんと処理しているか?
    • 清潔感はあるか?
  • 体臭
    ⇒清潔感が大切!

基本的なポイントとしては、以上のようなことをチェックしておくとよいですが、身だしなみも含め、面接対策について下の記事で詳しく解説しています。

あわせてご参考にいただくとよいかと思います。

【公務員試験の服装】高校生の場合はどうしたらいい?

公務員試験を高校生が受ける場合の服装は、基本的には制服がよいでしょう。

靴は、革靴を買うべきかと心配になる方もいると思いますが、学校指定の靴など(スニーカーなど)で大丈夫かと思います。

ある自治体の採用担当の話では、高校生の靴については特に見ていないとのことでしたが、例えば、ボロボロの靴であったり、泥が付いているといったようなことは、「身だしなみ」の評価に影響があるといけません。

あと、派手過ぎるものは印象が悪くなる可能性もあります。

普段、学校に履いていく靴で構いませんが、社会人になる人間として、節度のある身だしなみを心がけましょう!

公務員試験の服装でクールビズ指定ならどうなる?

公務員試験の二次試験でも、面接が夏場に行われる場合は、クールビズ指定や、クールビズ可と案内されることもあります。
(※もし、一次でクールビズ指定されたら、半袖シャツにスラックス等のパンツでOKかと思います。)

この場合、どうしたらよいか迷うかもしれませんが、ぜひクールビズで行ってください!

行政はクールビズを推奨していますし、夏場に市役所へ行くと、ポロシャツで仕事をしている職員は多いですよね!

地球温暖化防止のために、クールビズに積極的に取り組んでいますので、公務員試験でもクールビズOKであれば、気にせずにクールビズで受験しましょう。

スポンサーリンク

【公務員試験対策】一次・二次試験の直前期の対策について

勉強する様子のアイキャッチ画像

本記事をお読みの方は、これから公務員試験を受けていくことかと思いますので、試験対策を十分に行ってきていることでしょう!

しかし、試験まで少しでも合格する確率を上げられるよう最後まで取り組んでいく必要があります。

一次試験直前期にやるべき対策や、二次試験以降の対策について、以下に解説した記事がありますので、興味のある方はあわせてご参考にいただくとよいかと思います。

▼一次試験直前期にやるべきこと

▼二次試験「面接対策」

▼二次試験「面接対策ができる予備校」

▼二次試験「論文対策」

公務員試験本番は、万全な服装と対策で、最大限の力を発揮しましょう!

まとめ

公務員試験の服装について解説しました。

ポイントは次のとおりです。

  • 公務員試験の一次試験の筆記は、指定がなければ私服でOK!
  • 公務員試験の二次試験の面接は、スーツ必須!身だしなみは気をつけよう!
  • 高校生は基本的に制服で参加しよう!靴は普段のスニーカーでOK!

これらを押さえておいて、あとは合格できるよう実力を発揮するのみです!

本番が近いかもしれませんが、一次試験直前期にやるべきことや、二次試験に向けた対策もありますので、万全の準備で公務員試験を迎えましょう!

~公務員を目指す方におすすめ記事~

  • 社会人の方が公務員を目指すときにまず読むべき

  • 公務員浪人でお悩みの方向け

  • 公務員を目指す上で基本的なこと

  • 公務員試験対策スケジュールについて

  • 公務員予備校のおすすめ

  • 公務員予備校の選び方でお迷いの方向け

  • 公務員試験対策の問題集&参考書を探している方向け