~本記事で解決すること~
- 進研ゼミ小学・中学・高校講座の資料請求で何がもらえるの?
- 進研ゼミの資料請求でプレゼントはもらえる?
- 進研ゼミの資料請求の仕方は?

進研ゼミの資料請求ってプレゼントはもらえる?
資料請求はどうやってするの?
そんな疑問にお答えします!
本記事は、進研ゼミ(小学・中学・高校講座)の資料請求についてお調べの方向け記事です。
進研ゼミなどの通信教育は、無料資料請求ができて、プレゼントキャンペーンなんかもやっていることがあります。
もし、資料請求するなら、そういったプレゼントがあればもらっておきたいところですよね。
本記事では、進研ゼミの資料請求でもらえるものや、資料請求の方法を詳しく紹介していきます。
僕自身も、小学生、中学生時代に利用していましたので、進研ゼミの魅力は熟知しています!
ぜひご参考にください!
▼進研ゼミの資料請求はこちら!
(※本記事は、2021年8月21日現在の情報で作成しています。最新情報は、公式HPでご確認ください。)
~進研ゼミ中学講座向け記事~
▼僕自身の進研ゼミ体験談
▼進研ゼミ中学講座の特長や評判について
【プレゼントあり?】進研ゼミ資料請求でもらえるものを紹介!

進研ゼミは、お子さんの年齢(学年)により、以下の講座に分かれています。
- 小学講座
- 中学講座
- 高校講座
※小学生未満はこどもちゃれんじ
それぞれ別々のHPがありますが、進研ゼミは、各HPから無料資料請求が可能となっています。
資料請求によってもらえるものは、基本的に、「体験教材」・「公式パンフレット」です。
資料請求による「プレゼント」はあまりない印象ですが、たまにキャンペーンでプレゼントがもらえることもあります。
ただし、新学期や長期休み前などには、「入会キャンペーン」として、さまざまなプレゼント等が用意されていることがありますので、よくチェックしておくとよいでしょう。
小学講座(チャレンジタッチ)の資料請求でもらえるものは?

”【進研ゼミ小学講座】

進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)の資料請求でもらえるものは、次のとおり!
- 学年に合わせた体験見本
- 公式パンフレット
現在は、資料請求によるプレゼントはなさそうですが、体験見本はカラフルにしっかり作ってあるので、進研ゼミ小学講座の学習イメージがよく分かると思います。
▼進研ゼミ小学講座の資料請求&入会はこちら!
中学講座の資料請求でもらえるものは?

”【進研ゼミ中学講座】

進研ゼミ中学講座の資料請求でもらえるものは、次のとおり!
- 学年に合わせた無料体験教材
- 公式パンフレット
- 有料オプション教材資料(希望者)
現在は、資料請求によるプレゼントはなさそうですが、体験教材はそれなりにボリュームがあります。
5教科体験できたり、中学3年生向けには「高校受験対策教材」の見本がもらえるため、お子さんも一層やる気が出ることでしょう!

”【進研ゼミ中学講座】

▼進研ゼミ中学講座の資料請求&入会はこちら!
~進研ゼミのキャンペーン情報~
(※2022年6月16日現在)
- 8月号実質無料キャンペーン!(中1・中2対象)
⇒8、9月号利用後、アンケート回答で「Amazonギフト券7,000円」プレゼント!(1か月分の受講費相当) - 8月号限定!ハイブリッドスタイルで2か月受講でもタブレット代金0円!
(※返却により、最短の2か月受講でもタブレット代が不要!))
\キャンペーンでテスト対策教材をマルマルお試し!/
(※タップで公式HPへ!)
僕の中学時代も進研ゼミを利用していましたが、中学生の勉強のペース作りに最適。
今ならお得なキャンペーンも実施されているので、早めの入会で成績アップを目指しましょう!
▼進研ゼミに入会して勉強のペースづくり!
(※入会をお迷いの方は、資料請求で体験教材等をもらっておくことをおすすめします。)
高校講座の資料請求でもらえるものは?

”【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミ高校講座の資料請求でもらえるものは、次のとおり!
- 学年に合わせた体験見本
- 追加受講費0円のスマホ学習無料見本
- 公式パンフレット
現在は、資料請求によるプレゼントはなさそうですが、体験教材は「授業対策」「定期テスト対策」「入試対策」がお試しできる問題集がもらえます。
進研ゼミ高校講座の教材がしっかり試せるため、学習イメージが付きやすいかと思います。
入会を決めているなら、早めにスタートして学習のペースをつかんだ方がよいですが、迷っている方なら、まずは資料請求して体験教材をお試ししてみましょう!
▼進研ゼミ高校講座の資料請求&入会はこちら!
【進研ゼミ中学講座の場合】資料請求でもらえる体験教材とは?

進研ゼミの資料請求にある「体験教材」について、少し詳しく紹介しておこうと思います。
実際に、進研ゼミ中学講座で資料請求した体験教材をもとに紹介します。
5教科分の教材!

進研ゼミ中学講座は5教科対応!
資料請求での体験教材も5教科分がお試しできるようになっています。
コース別の教材例!

進研ゼミ中学講座の1年生向けには、スタンダードレベルとハイレベルコースがあります。
各コースの体験見本が搭載されていますので、入会前にどちらがお子さんに合うのかがイメージしやすいです。
赤ペン先生の個別添削指導例あり!

進研ゼミの特長の一つとして、「赤ペン先生の個別添削指導」があるかと思います。
僕自身も中学時代に進研ゼミに取り組んでいたとき、添削指導が返却されてくるのが楽しみでしたし、「あ、ここ勘違いしてた・・・」「こうやって考えるんだ」と復習に活用できました。
体験見本には、添削指導例がありますので、よくイメージがよくつかめるかと思います。
▼進研ゼミ中学講座の資料請求&入会はこちら!
進研ゼミの資料請求方法を徹底解説!
では、進研ゼミの資料請求の方法を解説していきます。
進研ゼミ小学・中学・高校講座ともに、各HP内から簡単に無料資料請求が可能です。
さくっと資料請求して、体験教材やパンフレットで教材のイメージをつかみましょう!
(※高校講座では、現在、プレゼントキャンペーンもあります!)
進研ゼミ小学講座の資料請求の方法!
進研ゼミ小学講座の場合、資料請求の方法は次のとおりとなります。
- 公式HP内(≫【進研ゼミ小学講座】
)のメニューバーから「無料体験教材・資料請求」へ入る
- 赤ボタン「無料体験教材・資料のお申し込み」から、申込フォームに入る
- 保護者情報・お子さま情報・アンケートなどを入力
- 個人情報の取り扱いと入力結果を確認して資料請求する
※以下、引用”【進研ゼミ小学講座】
”



公式HPから「無料体験教材・資料のお申し込み」に入れば、あとは設問にそって入力していくだけです。
簡単に資料請求できます。
もちろん進研ゼミの資料請求は無料ですので、気軽に利用しましょう!
▼進研ゼミ小学講座の資料請求&入会はこちら!
進研ゼミ中学講座の資料請求の方法!
進研ゼミ中学講座の場合、資料請求の方法は次のとおりとなります。
- 公式HP内(≫【進研ゼミ中学講座】
)のメニューバーから「無料体験教材・資料請求」へ入る
- 赤ボタン「無料体験教材・資料のお申し込み」から、申込フォームに入る
- 保護者情報・お子さま情報・アンケートなどを入力
- 個人情報の取り扱いと入力結果を確認して資料請求する
※以下、引用”【進研ゼミ中学講座】
”



公式HPから「無料体験教材・資料のお申し込み」に入れば、あとは設問にそって入力していくだけです。
簡単に資料請求できます。
もちろん進研ゼミの資料請求は無料ですので、気軽に利用しましょう!
▼進研ゼミ中学講座の資料請求&入会はこちら!
進研ゼミ高校講座の資料請求の方法!
進研ゼミ高校講座の場合、資料請求の方法は次のとおりとなります。
- 公式HP内(≫【進研ゼミ高校講座】
)のメニューバーから「無料体験教材・資料請求」へ入る
- 赤ボタン「無料体験教材・資料のお申し込み」から、申込フォームに入る
- 保護者情報・お子さま情報・アンケートなどを入力
- 個人情報の取り扱いと入力結果を確認して資料請求する
※以下、引用”【進研ゼミ高校講座】
”



公式HPから「無料体験教材・資料のお申し込み」に入れば、あとは設問にそって入力していくだけです。
簡単に資料請求できます。
もちろん進研ゼミの資料請求は無料ですので、気軽に利用しましょう!
▼進研ゼミ高校講座の資料請求&入会はこちら!
進研ゼミは資料請求だけしても大丈夫?しつこい勧誘は?

進研ゼミの資料請求は無料でできますが、「資料請求すると入会させられないか不安」、「請求後にしつこい勧誘がないか心配」という方もいるかと思います。
結論を言いますと、資料請求しても入会を強要されることはありませんし、請求後のしつこい勧誘まではありません。
実際に、進研ゼミ中学講座の資料請求した方の話では、資料請求後、1~2回電話があったそうです。
出れなかったら、以降はかかってこなかったようなので、しつこい勧誘はないようですね。

もし気になるようであれば、電話が来た場合、「以降は不要」とはっきり申し伝えれば問題ないかと思います。
あと、たまに最新のパンフレットなんかが届くことはありますが、お子さんの勉強が行き詰まったときなどの参考にして、不要ならポイすればOKです。
進研ゼミを運営するベネッセは大手ですし、しっかりした会社かと思います。
強引な勧誘等で、噂が広がるのも嫌なはずですので、あまり心配しなくてよいかと思います。
▼進研ゼミ小学講座の資料請求&入会はこちら!
▼進研ゼミ中学講座の資料請求&入会はこちら!
▼進研ゼミ高校講座の資料請求&入会はこちら!
まとめ
進研ゼミは、小学・中学・高校講座それぞれで無料資料請求が利用できます。
一部、キャンペーンプレゼントをやっている場合もありますが、資料請求によってもらえるものは、基本的に「体験教材」・「パンフレット」です。
体験教材は、進研ゼミの学習イメージがわきやすいようになっていますので、ぜひ存分に活用しましょう!
進研ゼミの資料請求の方法は、公式HP内からとなり、簡単にできます。
無料ですし、その後の勧誘等をあまり心配し過ぎる必要はないので、気軽に利用しましょう!
▼進研ゼミの資料請求はこちら!
~進研ゼミ中学講座向け記事~
▼僕自身の進研ゼミ体験談
▼進研ゼミ中学講座の特長や評判について