【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【仕事はきつい?楽しい?】財務専門官の評判&向いている人の特長を徹底解説!

公務員の目指し方
スポンサーリンク

就活と迷ってる方は情報収集が大事!

引用:dodaキャンパス

「公務員試験か就活か・・・」

そんな悩みを持つ方は多いですよね。就活も視野に入れてる方は、今から情報収集をしておくのが大事!

大手ベネッセが運営する就活サイト「dodaキャンパス 」なら、プロフィール情報を登録しておくことで、企業側からオファーがもらえます。

99万人以上が登録している人気の「逆求人サービス」なので、情報収集として登録しておくのも良いでしょう。

ラピ
ラピ

企業側からオファーをくれるので、自分とマッチしている会社が見つかりやすいです。

登録は無料なので、公務員試験対策と並行してオファーを待っておくのが得策でしょう。

\カンタン登録でオファーを待つ!/

~本記事のテーマ~

  • 財務専門官の仕事ってきつい?楽しい?
  • 財務専門官の評判は?
  • 財務専門官の向いている人は?

国家公務員の財務専門官に興味があります。

「やめとけ」っていうスレ(口コミ)を見かけたりしますが・・・

財務専門官の評判ってどうですか?

財務専門官の仕事って楽しいですか?

どんな人が向いているでしょうか?

そんな疑問にお答えします!

「財務専門官」とは、財務の専門職として働く国家公務員。

財政・金融等の分野のスペシャリストとして働くため、やりがいも大きい職種ですが、

「財務専門官の仕事ってきついの?楽しい面もある?」

「財務専門官の評判って良い?」

「財務専門官の仕事に向いている人って?」

といった疑問を持ちの方も多いかと思います。

そこで本記事では、財務専門官を目指す方向けに、

  • 財務専門官の仕事はきついか?
  • 財務専門官で楽しいことは?
  • 財務専門官に向いている人の特長

を紹介していきます。

民間⇒公務員転職の経験を持つ僕が、財務専門官の仕事について徹底解説しますのでぜひご参考にください!

▼簡単にできる!公務員試験の全体像を知る方法!

公務員試験を目指すなら、まずは試験の全体像を把握することから!
予備校クレアールの資料請求(無料)では、講座の宣伝だけでなく、試験情報・対策方法などの情報が満載です。
公務員試験の全体像がすぐに分かるので、スタートでライバルたちに差をつけられます!

▼クレアール資料請求で試験情報をチェックする!

ラピ
ラピ

予備校の資料請求って、「その後の勧誘がひどいんじゃない?」といった心配もありますが、クレアールはそういったことはなかったですね。
安心して、お得な資料をゲットしておくと良いかと思います。

※クレアールは、資料請求で受講料に使えるクーポン等が付くこともあるので、もらっておいて損はないでしょう!

市役所入庁の辞令
市役所入庁の辞令

【評判】財務専門官の仕事はきつい?楽しい?

財務専門官は、財政・金融等の分野のスペシャリスト。

仕事内容についての評判は、良い点も悪い点もあり。

つらいこと・楽しいことについて見ていきましょう!

~【評判】財務専門官の仕事~

  • 【つらいこと】財務専門官の多岐にわたる仕事
  • 【つらいこと】部署によって忙しさが異なる
  • 【楽しいこと】いろんなことを勉強できる
  • 【楽しいこと】給料面が安定している

【つらいこと】財務専門官の多岐にわたる仕事!

財務専門官の仕事内容は、財政・金融のプロフェッショナルとして、地域に貢献すること。

財務専門官の仕事で、主に担当する分野は次のとおり!

  • 財政
  • 国有財産
  • 金融
  • 経済調査
  • 広報相談

(※参照:財務省財務局採用サイト

財務専門官は、幅広い分野で「専門性の高い仕事」も担います。

業務にあたる際、いろいろと勉強していかなければならないことは多くなり、「つらい」と感じることはあるかもしれません。

対応力も試されるでしょう。

ラピ
ラピ

財務専門官の仕事は、表面だけを見ると、「華やか」なイメージもあるかもしれませんが、「地味」でコツコツ取り組む仕事もあります。

こういった仕事に馴染まないと、「辞めたい」と感じる人もいるでしょう。

評判が分かれるところですね。

【つらいこと】部署によって忙しさが異なる

財務専門官に限らず公務員アルアルですが、部署によって忙しさや業務難易度は異なります。

もちろん、「ホワイト」な職場もありますが、そんな部署ばかりではないでしょう。

数年ごとに異動はあるので、「運だのみ」のところはありますが、忙しい部署に配属されたら「つらい」と感じるかもしれません。

とくに、公務員の場合、仕事量・能力によって給料が変わることはないのでつらいところです。
(※残業代での収入の増減はありますが、100%付けられるかは上司や職場によるかと思います。)

ラピ
ラピ

僕が勤めた市役所では、「忙しい部署だから評価が高いか」というと、そうではありませんでした。

あくまで「業務目標に対してどれだけ達成したか」。

忙しくて達成度が低いと、評価も悪くなります。

公務員のつらいところですね。

ただし、財務専門官などの国家専門職では、各種手当類が充実。

給料面は悪くないでしょう。

【楽しいこと】いろんなことを勉強できる

財務専門官の仕事は、手広い範囲の業務なので、「つらい」反面、やりがいも大きいです。

向上心が高い人であれば、いろいろ勉強できて「楽しい」と感じるでしょう。

責任ある仕事も多いので、「公務員として仕事に打ち込みたい」という人には向いているかと思います。

【楽しいこと】給料面が安定している

財務専門官は国家公務員のため、給料水準は悪くなく、安定しています。

手当類・福利厚生は充実しており、定年まで働けば退職金もそれなりに出るところは、財務専門官のメリットとなる点です。

与えられた仕事をしっかりこなせば、給料はちゃんともらえますし、よっぽどのことがないと減給などはありません。

給料面を考えると、財務専門官の仕事は楽しく勤められるはずです。

ただ、公務員は、世間水準に合わせて賞与の増減などはあるので注意しましょう。

財務専門官に向いている人は?

財務専門官の仕事は、つらい面も楽しい面もあります。

僕自身も市役所職員を経験して感じたことですが、「公務員の仕事には、向き・不向きがある」ということ。

財務専門官に向いている人の特徴を見ていきましょう!

~財務専門官職員に向いてる人の特徴~

  • 速く正確に事務処理する能力。
  • 向上心がある。
  • コミュニケーション能力がある。
  • 調整能力がある。
  • 責任感がある。

速く正確に事務処理する能力

財務専門官に向いている人の特徴として、「速く正確に事務処理する能力」は必要となります。

部署によって業務は異なりますが、守備範囲は広め。

忙しい時期や緊急事態もあるので、すばやく業務をこなすことも重要です。

向上心がある

先にも述べましたが、財務専門官は、業務内容が多岐にわたります。

財政・金融・国有財産など、重要な分野の仕事であり、業務を進める上で、勉強することも多くなるでしょう。

公務員生活を「のらりくらりと過ごしたい」という方には向いていないかもしれません。

「向上心のある人」が、財務専門官に向いているでしょう!

ラピ
ラピ

僕の市役所生活では、財産管理の仕事をしていました。

土地や建物財産の管理では、こみ入った仕事や、法令等をよく把握して業務にあたらないといけないためストレスも大きいです。

つらいところでもありますが、いろいろ勉強して理解していくと、やりがいを感じますね!

コミュニケーション能力がある

財務専門官の仕事は事務処理だけではありません。

財政・財産・金融などの仕事では、こみ入った仕事や責任重大な仕事も多く、対内部・外部ともコミュニケーションを取って業務を進めていかなければなりません。

上司への報連相もそうですが、コミュニケーション能力のある人が向いているでしょう。

調整能力がある

先にも述べたとおり、財務専門官の仕事は、対内部・外部とのコミュニケーション能力が大事です。

あらゆる場面で、「調整」が必要となるので、調整能力のある人が向いているでしょう。

責任感がある

財務専門官は、責任感のある人が向いているでしょう。

公務員全般に言えますが、「国や地域のために奉仕する」気持ちは大事。

人々の生活に関わってくる仕事のため、責任感は重要です。

また、財政・経済面や、金融機関を相手にした仕事、災害時の対応などもあり、業務は大きな責任もあります。

難しい仕事でも投げ出さず、コツコツ進めていける人が向いていると言えます。

【財務専門官合格に向けて】採用試験の全体像を把握しよう!

財務専門官等の公務員試験合格を目指す上で、大事なことをまとめます。

公務員試験にチャレンジするなら、まずは全体像を知ることが超重要です。

国家専門職である「財務専門官」を目指す際に、見ておくべきポイント(全体像)は次のとおり!

  • 財務専門官採用試験の流れ(内容・日程等)
  • 財務専門官のボーダー(合格ライン)
  • 財務専門官の試験対策方法

財務専門官採用試験の流れ(内容・日程等)を知ろう!

財務専門官の採用試験は、少し特殊な流れとなっており、

  1. 「財務専門官採用試験」に最終合格
    ⇒教養(択一)・専門(択一)・専門(記述)・面接試験
  2. 「採用面接」受験⇒内定

という感じになっています。

採用試験の最終合格後に「採用面接」があるのが特長的。

財務専門官合格を目指すなら、「どんな試験があるか?」、「試験科目は?」、「試験日程は?」などといったことはしっかり把握しておきましょう!

公務員試験の全体像を知るなら、予備校のパンフレット請求がオススメ!

クレアールやLECといったところの資料請求(無料)でもらえるパンフレットは、公務員試験までの流れや試験科目等の情報が見やすくなっています。

公務員予備校クレアールの資料

公務員予備校クレアールの資料

財務専門官などの公務員合格を目指すなら、すぐにでも取り寄せておくと、効率的に情報収集ができて、試験対策のスタートが切りやすくなるでしょう!

▼クレアールの資料請求で公務員試験の情報を集める!
(※公式HP)

▼大手LECの資料請求も情報収集におすすめ!
(※公式HP)

ラピ
ラピ

公務員試験はライバルたちとの戦いです!

財務専門官に合格するなら、「効率」&「行動力」が大事!

公務員予備校の資料で、効率的に情報収集しましょう!

財務専門官のボーダー(合格ライン)を把握しよう!

財務専門官採用試験の合格を目指すなら、ボーダーは把握しておくべき。

目指す試験の合格点や平均点を知っておけば、何をどれくらい勉強する必要があるのかが明確になります。

下記事でも詳しく解説していますが、財務専門官の試験結果(合格点・平均点等)は公表されているので、しっかり把握しておきましょう。

財務専門官の試験対策方法を決めよう!

財務専門官合格に向けて、試験対策方法を検討する必要があります。

  • 予備校(通学・通信) ⇒おすすめ!
  • 独学
  • 通信教育

独学で財務専門官を目指すなら、参考書をひととおり手に入れて、コツコツ勉強を進めます。

ただし、財務専門官合格を目指すなら、公務員予備校の利用がおすすめ!

財務専門官採用試験は、専門試験(択一・記述)の配点が多く、専門対策の重要度が高くなります。

専門試験対策は難易度がやや高めになるので、独学よりも予備校利用で、確実に合格ライン突破を目指す方がベターでしょう。

通信教育なら「ユーキャン」などが有名ですが、国家一般職や地方上級、市役所といったスタンダードな試験対策向けの講座を持ちます。

そのため、例えば「国家一般職と財務専門官を併願」する方なら、ユーキャンで国家一般職対策しつつ、足りない部分は問題集を買って補うとよいでしょう!

予備校と比べて、圧倒的安価に教材が手に入るので検討の価値はあるかと思います。

▼ユーキャン公務員講座をチェックしてみる!
(資料請求がおすすめ!)

\ユーキャンの楽天市場での購入がお得!(ポイント還元)/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] ユーキャンの大卒公務員通信講座 国家一般職・地方上級コース
価格:89000円(税込、送料無料) (2022/4/13時点)

楽天で購入

 

まとめ

財務専門官の仕事には、つらい面も楽しい面もあります。

責任ある仕事になるため、「つらい」と感じることもあるかもしれませんが、一方ではやりがいも大きいです。

給与面も安定していて退職金もそれなりにもらえます。

どの仕事も評判の良し悪しはあり。

人によっては「やめとけ」などと言われることもありますが、国・地域への貢献を果たす財務専門官はやりがいある仕事といえるでしょう。

▼簡単にできる!公務員試験の全体像を知る方法!

公務員試験を目指すなら、まずは試験の全体像を把握することから!
予備校クレアールの資料請求(無料)では、講座の宣伝だけでなく、試験情報・対策方法などの情報が満載です。
公務員試験の全体像がすぐに分かるので、スタートでライバルたちに差をつけられます!

▼クレアール資料請求で試験情報をチェックする!

ラピ
ラピ

予備校の資料請求って、「その後の勧誘がひどいんじゃない?」といった心配もありますが、クレアールはそういったことはなかったですね。
安心して、お得な資料をゲットしておくと良いかと思います。

※クレアールは、資料請求で受講料に使えるクーポン等が付くこともあるので、もらっておいて損はないでしょう!

~財務専門官の試験対策記事~

▼財務専門官のなり方を紹介!

▼財務専門官向けにおすすめ予備校!

▼財務専門官への勉強法!

▼財務専門官の難易度(倍率・ボーダー等)!

▼財務専門官の面接対策!

▼財務専門官の面接カード対策!

▼財務専門官の職場訪問!

▼財務専門官の採用面接対策・採用漏れ!

~財務専門官の仕事関連記事~

▼財務専門官の仕事内容を紹介!

▼財務専門官の仕事はつらい?向いている人を紹介!

▼財務専門官の年収・給料事情を紹介!

~財務専門官と国税専門官で迷う方向け~

就活と迷ってる方は情報収集が大事!

引用:dodaキャンパス

「公務員試験か就活か・・・」

そんな悩みを持つ方は多いですよね。就活も視野に入れてる方は、今から情報収集をしておくのが大事!

大手ベネッセが運営する就活サイト「dodaキャンパス 」なら、プロフィール情報を登録しておくことで、企業側からオファーがもらえます。

99万人以上が登録している人気の「逆求人サービス」なので、情報収集として登録しておくのも良いでしょう。

ラピ
ラピ

企業側からオファーをくれるので、自分とマッチしている会社が見つかりやすいです。

登録は無料なので、公務員試験対策と並行してオファーを待っておくのが得策でしょう。

\カンタン登録でオファーを待つ!/

公務員の目指し方
スポンサーリンク
シェアする
ラピをフォローする