~本記事のテーマ~
- すららと天神の教材&料金の違いは?
- すららと天神の対象年齢は?
- 子供の学習に、すららと天神ってどっちがオススメ?
- すららと天神って、発達障害の子供にも使えるの?

中学生の子の勉強に通信教育を始めようと思うけど、すららと天神ってどっちがオススメなのかしら?
違いや選び方が知りたいわ。

小学生の子供向けに、すららと天神ってどっちが使いやすい教材なの?
特長を比較してみたいわ。
そんな疑問にお答えします!
幼児・小学・中学・高校生のお子さんを持つご家庭は、自宅で学習できる通信教育に興味を持つ方も多いですよね。
中でも、すららと天神は、発達障害など「勉強に不安を抱えるお子さん」にもオススメできる教材で、日々の学習習慣づけに最適!
本記事では、そんなすらら&天神の特徴の違いを詳しく紹介します。

学生時代に通信教育を使い倒してきた僕が、すららと天神の教材や料金を徹底比較します!
受講を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!
\勉強がニガテなら、すららをチェック!/
(※お迷いの方は資料請求がおすすめ!)
\教科書準拠で楽しく学ぶなら天神!/
(※資料請求&無料体験可!)
~すらら・天神の概要~
【すららvs天神】オススメはどっち?

すららと天神を比較していく前に、ざっくりとどんなタイプのお子さんにオススメかとまとめておきます!
【すららvs天神】どっちがオススメ?
まず結論として、すららも天神はどちらも子供の学習にオススメ!
お子さんの日々の学習習慣づけに、両社ともに使いやすい教材となります。

ただし、すららと天神は対応年齢が少し異なります。
- 幼児⇒天神のみ
- 高校生⇒すららのみ
となります!
すららと天神の比較ポイント
すららと天神は、どちらもパソコンを使った学習教材。
学習を進める中で、「声かけ」「アニメーション」「自動採点(丸つけ)」などの機能により、楽しく勉強が続けられます。
~共通となるポイント~
- パソコン(またはタブレット)でアニメーションや音声を使った学習方式
- 講義(レクチャー)⇒問題演習⇒自動丸つけ・・・という流れで進める
- 日々の学習スケジュールを作ってくれる

すららと天神は似た教材ではあります。
しかし、詳しくチェックすると違いはあるので、じっくり比較していきましょう!
すららor天神の受講を検討する際に、比較しておくべきポイントは以下のとおり!
- 学習スタイル&教材の特徴
- 料金
- サポート
【徹底比較】すららvs天神の違いを紹介!

では、すららと天神の違いを徹底比較していきましょう!
ざっくりとした両社の違いは、下表のとおり!
すらら | 天神 | |
---|---|---|
学習方式 | オンライン学習 ※パソコンやタブレット | デジタル学習 ※パソコン(USB買い切り) ※幼児版のみ専用タブレットあり |
入会金 | 【小中・中高5教科】 7,700円 【小中・中高3教科、小学4教科】 11,000円 | 0円 |
タブレット等 費用 | パソコンorタブレット必要 | WindowsPC必要 USB13,200円(初回購入) ※幼児版は専用タブレットもあり |
会費 (幼児) | ー | タブレット版371,580円 (月あたり5,161円) ※0~6歳の教材、PC版料金別 |
会費 (小1~6) | 3教科8,228円/月(小中) 4教科8,228円/月(小中) 5教科10,428円/月(小中) | 858,000円 (月あたり11,917円) ※6年・5教科セット ※1教科33,000円/年~ |
会費 (中1~3) | 3教科8,228円/月(小中・中高) 5教科10,428円/月(小中・中高) | 902,000円 (月あたり25,056円) ※3年・5教科セット ※1教科96,800円/年~ |
会費 (高1~3) | 3教科8,228円/月(中高) 5教科10,428円/月(中高) | ー |
5教科対応 | 〇 (3教科からOK) ※全学年+α使い放題 | 〇 (1教科からOK) |
授業対策 | 〇 | 〇 |
テスト 対策 | 〇 | 〇 |
受験対策 | △ | △ |
学習時間目安 | 記載なし | 記載なし |
英語対策 (コース内) | あり | あり |
英語対策 (オプション) | ー | First English(220,000円) ※6レッスンセット価格 ※幼児・小学生向け |
実技4教科 | ー | ー |
学習計画 | すららコーチによる | 学習ナビ |
オプション | ー | ー |
その他 | 全学年+α使い放題 | 1学年買い切り ※全学年買い切りも可 |
インターネット 環境 | 必要 | 不要 |
サポート (子供) | 学習サポ―ト機能 学習行動の特性をチェック | 学習サポ―ト機能 |
サポート (保護者) | すららコーチのサポート (カリキュラム設定等) | 使い方の電話サポート |

すららと天神の違いについて、詳しく比較していきましょう!
学習スタイル&教材の特徴
すららと天神の学習スタイルは似ています。
すららと天神は、「パソコン」等を使った教材)。
(※タブレットもあり)
ただし、教材内容には違いがあります。
すららの学習は「無学年式」で、学校の進度にとらわれず基礎から積み上げていくスタイル。
「勉強がニガテ」「テストで点数が全然とれない」というお子さんには、つまずいた箇所から学習することができ、着実にレベルアップを図れます。
▼無学年式の学習教材を資料請求でチェック!(公式HP)
一方、天神の学習は「教科書準拠」で進め、日々の予習・復習に最適。
各科目1年分の教材買い切りのため、先取り&さかのぼり学習もしやすく、お子さんの学力に合わせて勉強が進められます。
また、天神は「インターネット不要」であるのは特徴的。
- ネット環境に左右されずに、スムーズな学習ができる
⇒フリーズなどで集中力が乱されない - 自由な場所で勉強できる

動画講義でのちょっとした「フリーズ」等が気になり、集中力が乱れるといったことはよくあります!
「勉強がニガテ」「発達障害」のお子さんなど、集中力がまだ弱いお子さんにとって、ネット不要でスムーズな学習ができるのは大きなメリットでしょう。
▼天神は無料資料請求⇒無料体験で実機お試しできる!
料金
すららと天神は、料金に大きな違いがあります。
すらら | 天神 | |
---|---|---|
入会金 (※初期費用) | 【小中・中高5教科】 7,700円 【小中・中高3教科、小学4教科】 11,000円 | USB13,200円 ※PC版初回のみ |
幼児向け | ー | 371,580円 (月あたり5,161円) 327,800円 (月あたり4,553円) |
小学生向け | 3教科8,228円/月(小中) 4教科8,228円/月(小中) 5教科10,428円/月(小中) | 858,000円 (月あたり11,917円) ※6年・5教科セット ※1教科33,000円/年~ |
中学生向け | 3教科8,228円/月(小中・中高) 5教科10,428円/月(小中・中高) | 902,000円 (月あたり25,056円) ※3年・5教科セット ※1教科96,800円/年~ |
高校生向け | 3教科8,228円/月(中高) 5教科10,428円/月(中高) | ー |
すららは月額料金制、天神は買い切り型となっており、料金はすららの方が安いです。
また、天神は買い切り型のため、「一括」での支払いが高額になります。
デメリットと感じる方もいるかもしれません。

天神は「料金が高い」と感じると思いますが、買い切った後の追加費用は発生しません。
塾や幼児教室等と比べると、安価に利用できます!
(※塾は、夏期講習代、模試代などの追加費用も多い)
サポート
すららと天神は、サポート体制も手厚いです。
パソコン(タブレット)を使った教材で、楽しく学習が進められる機能が充実。
お子さんの日々の学習をしっかりサポートしてくれます!
特徴的なのは、すららの「すららコーチ」によるサポート。
すららコーチによって、次のサポートが受けられます。
- 学習行動の特性をチェック
- カリキュラム設定
- 毎週の保護者とのやり取り
勉強がニガテな小学生・中学生・高校生にとって、一人ひとりのペースに合わせた学習が進められるでしょう!
\すららコーチのサポートで無理なくレベルアップ!/
\学習機能が充実!無料体験でチェック!/
【すららvs天神】学習教材の概要!

すららと天神の学習教材について、概要をチェックしましょう!
すららの概要!

すららの概要は以下のとおり!
~すららの概要~
- 学習スタイル
自宅のパソコンやタブレットを用いたオンライン学習 - 学習内容
- 無学年方式
⇒学年をまたいで学習可能。「さかのぼり学習」「先取り学習」ができる。 - すららコーチが保護者サポート
- ゲーム感覚で楽しく勉強できる仕組み
- AI搭載型ドリル
⇒理解度にあった問題を出題 - 学力を測定する診断テスト
⇒日々の理解度チェック、定期テスト対策にも!
- 無学年方式
- 入会金(新規入会時のみ)
- 小中・中高5教科コース
7,700円(税込) - 小中・中高3教科コース、小学4教科コース
11,000円(税込)
≫【お得!】すららのキャンペーンコード・クーポンを徹底解説!入会金無料もあり!?
- 小中・中高5教科コース
- 3教科(国・数・英)コース
- 毎月支払いコース
- 小中コース:8,800円(税込)
⇒小学1年生~中学3年生までの3教科の範囲が学び放題
※英語は中学範囲から - 中高コース:8,800円(税込)
⇒中学1年生~高校3年生までの3教科の範囲が学び放題
- 小中コース:8,800円(税込)
- 4か月継続コース
- 【4ヶ月】小中コース:8,228円(税込)
⇒小学1年生~中学3年生までの3教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース。(英語は中学範囲から) - 【4ヶ月】中高コース:8,228円(税込)
⇒中学1年生~高校3年生までの3教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース。
- 【4ヶ月】小中コース:8,228円(税込)
- 毎月支払いコース
- 4教科(国・数・理・社)コース
- 毎月支払いコース
- 小学コース:8,800円(税込)
⇒小学1年生~小学6年生までの4教科の範囲が学び放題
※理科・社会は小3~小6の範囲
- 小学コース:8,800円(税込)
- 4か月継続コース
- 【4ヶ月】小学コース:8,228円(税込)
⇒小学1年生~小学6年生までの4教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
※理科・社会は小3~小6の範囲
- 【4ヶ月】小学コース:8,228円(税込)
- 毎月支払いコース
- 5教科(国・数・理・社・英)コース
- 毎月支払いコース
- 小中コース:10,978円(税込)
⇒小学1年生~中学3年生までの5教科の範囲が学び放題
※英語は中学範囲から、理科・社会は小3~中3範囲 - 中高コース:10,978円(税込)
⇒中学1年生~高校3年生までの5教科の範囲が学び放題
※理科・社会は中1~中3範囲
- 小中コース:10,978円(税込)
- 4か月継続コース
- 【4ヶ月】小中コース:10,428円(税込)
⇒小学1年生~中学3年生までの5教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
※英語は中学範囲から、理科・社会は小3~中3範囲 - 【4ヶ月】中高コース:10,428円(税込)
⇒中学1年生~高校3年生までの5教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
※理科・社会は中1~中3範囲
- 【4ヶ月】小中コース:10,428円(税込)
- 毎月支払いコース
- おすすめのタイプ(※タップで詳細記事へ)
▼すららの評判についてはこちら!
\お子さんにぴったり合った学習ができる!/
(※タップで公式サイトへ)
すららは、無学年式のオンライン教材。
アニメーションや音声を使った学習で、楽しく理解が深められます。
AI搭載型ドリルで「つまずき」をチェックしながら進めるため、「さかのぼり」しながら、無理なく学習を定着させていけるでしょう!
\無学年式で着実に学力アップ!/
天神の概要!

天神の概要は以下のとおり!
~天神の概要~
- 学習スタイル
パソコンでのデジタル学習(USB買い切り型)
※幼児のみタブレット版あり - 学習内容
- 教科書準拠
- 1学年買い切り式(1教科~)
⇒「さかのぼり学習」「先取り学習」がしやすい。 - 動画講義&豊富な問題演習
- テスト学習モードあり
- 応用問題・受験対策問題も搭載
- 入会金
- 0円
※PC版教材のみ初回USB購入(13,200円)必須
- 0円
- 料金(≫天神の料金詳細はこちら!)
- 幼児版:371,580円(6年利用で月あたり5,161円)
※0~6歳分の教材
≫天神幼児版の詳細&評判 - First English:220,000円
※Level1~6のセット(幼児~小学生向け)
≫天神英語講座の詳細&評判 - 小学生版:858,800円(月あたり11,917円)
※6年・5教科セット価格、1教科なら33,000円/年~
≫天神小学生版の詳細&評判 - 中学生版:902,000円(月あたり25,056円)
※3年・5教科セット価格、1教科なら96,800円/年~
≫天神中学生版の詳細&評判
- 幼児版:371,580円(6年利用で月あたり5,161円)
- おすすめのタイプ(※以下、青字はタップで詳細解説記事へ)
- 勉強嫌い
- 不登校
- 発達障害
- 海外在住
天神は、動画講義と豊富に搭載された問題演習で、着実に理解を深めていきます。
正解すると声かけ(ほめる)機能があり、成功体験をしっかり積むことが可能。
お子さんが楽しく勉強を続けられます!
インターネット不要で学習できるのもメリット。
「いつでもどこでも」学習可能で、場所を選ばないのもありがたい点です。
\発達障害・勉強がニガテでもOK!/
まとめ
すららや天神は、どちらも日々の勉強習慣づくりに最適。
勉強がニガテ・発達障害・海外在住などといったお子さんにもオススメです!
- すらら
がオススメなお子さん
- 教科書準拠にこだわらず、一から学力を定着したい
- 定期的に進め方のサポートを受けたい
- 料金はなるべく安い方がいい
- 天神
がオススメなお子さん
- 教科書準拠で学びたい
- 1教科~選びたい
- 料金は高くてもOK
すらら | 天神 | |
---|---|---|
学習方式 | オンライン学習 ※パソコンやタブレット | デジタル学習 ※パソコン(USB買い切り) ※幼児版のみ専用タブレットあり |
入会金 | 【小中・中高5教科】 7,700円 【小中・中高3教科、小学4教科】 11,000円 | 0円 |
タブレット等 費用 | 自分で用意 ※パソコン・タブレット等 | WindowsPC必要 USB13,200円(初回購入) |
会費 (幼児) | ー | タブレット版371,580円 (月あたり5,161円) ※0~6歳の教材、PC版料金別 |
会費 (小1~6) | 3教科8,228円/月(小中) 4教科8,228円/月(小中) 5教科10,428円/月(小中) | 858,000円 (月あたり11,917円) ※6年・5教科セット ※1教科33,000円/年~ |
会費 (中1~3) | 3教科8,228円/月(小中・中高) 5教科10,428円/月(小中・中高) | 902,000円 (月あたり25,056円) ※3年・5教科セット ※1教科96,800円/年~ |
会費 (高1~3) | 3教科8,228円/月(中高) 5教科10,428円/月(中高) | ー |
5教科対応 | 〇 (3教科からもOK!) ※全学年+α使い放題 | 〇 |
授業対策 | 〇 | 〇 |
テスト 対策 | 〇 | 〇 |
受験対策 | △ | 〇 |
学習時間 | 記載なし | 記載なし |
英語対策 (コース内) | あり | あり |
英語対策 (オプション) | ー | First English ※220,000円 (6レッスンセット) |
実技4教科 | ー | ー |
学習計画 | すららコーチによる | 学習ナビ |
オプション | ー | ー |
その他 | 全学年+α使い放題 | 1学年買い切り ※全学年買い切りも可 |
サポート (子供) | 学習サポ―ト機能 学習行動の特性をチェック | 学習サポ―ト機能 |
サポート (保護者) | すららコーチのサポート (カリキュラム設定等) | 使い方の電話サポート |
\すららコーチのサポートで無理なくレベルアップ!/
\学習機能が充実!無料体験でチェック!/
もし、教科書準拠で安価な通信教育をお探しなら、有名どころの進研ゼミ
がオススメ!
僕の中学時代も、進研ゼミ中心に学習し、成績アップ&高校受験の成功を勝ち取りました。
▼Before(中学1年生~中学2年生夏)
本屋に売っている問題集や学校のワークで勉強。予習・復習も中途半端。
⇒5教科350点程度

⇒この時、「どんな教材」を使って「どんな勉強」をすればよいのかよく分かっていなかった。
▼After(中学2年生夏~)
進研ゼミを取り入れて、日々の授業対策(予習・復習)、定期テスト対策をやる!
⇒5教科430点程度取ることに成功!
※進研ゼミで取り組んでから、実力テスト・模試・入試なども含めて430点前後を継続!


⇒通信教育の教材中心に取り組めばよくなったので、「やるべきこと」が明確になった!
\進研ゼミで勉強のペースづくり!/
(※タップで公式HPへ)
※進研ゼミは、資料請求(無料)で5教科体験教材プレゼント!

すらら、天神、進研ゼミなどの通信教育は、日々の学習習慣づくりに最適!
「やるべきこと」が明確になるので、お子さんの日々の勉強がしやすくなります!