【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【徹底比較!】高校受験におすすめ通信教育を紹介します!

通信教育

▼中学生は勉強のペースづくりが大切!

楽しく、分かりやすく予習・復習ができる通信教育!
定期テスト高校受験にも対応し、日々の勉強のペースづくりに最適です。

人気&オススメどころの通信教育はコレ!

進研ゼミ
オススメ
スマイルゼミ Z会中学生コース
ハイレベル
スタディサプリ
コスパ
すらら
苦手向け
通信
目標
※目安
300~430点超250~400点超350~500点350~450点200点以上
方式タブレット+テキスト
or
テキスト
タブレットのみタブレットコース
or
テキストコース
※選択可能
動画授業+テキストオンライン学習
入会金0円0円0円0円7,700円
タブレット代無料10,978円0円も可自分で用意
※PC・タブレット等
自分で用意
※PC・タブレット等
会費5,980円/月~7,480円/月~8,115円/月~1,815円~10,428円~
教科5教科+4教科5教科+4教科5教科+4教科※1教科~5教科5教科
※3教科~
その他添削指導
ライブ授業
充実サポート
タブレット特化ハイレベル設計コスパ抜群勉強ニガテ向け

▼僕が中学時代に成績を伸ばした秘訣はこちら!

\進研ゼミで成績アップ!/

引用:進研ゼミ

※お得な入会キャンペーン実施中!

進研ゼミで勉強のペースづくり!(公式HP)

~本記事のテーマ~

  • 高校受験におすすめの通信教育は?
  • 入試対策が充実している通信教育は?
  • 高校受験を控える中学生が通信教育を選ぶ比較ポイントは?

中学生の子供が高校受験なの。

通信教育を考えているけど、どうやって比較するとよいのかしら?

高校入試対策におすすめの通信教育が知りたいわ。

中学生にとって高校受験は大きなイベント。

中3になると、だんだんと高校入試モードに突入し、志望校合格に向けていっそう勉強にも力を入れていきたいところでしょう。

そんな中学生の勉強に、自宅で学習できる通信教育は注目を浴びますが、

「通信教育っていろいろあるけど、高校入試対策におすすめなのはどれ?」

「高校受験向けの通信教育を選ぶときって、どうやって比較するといいの?」

という疑問をお持ちの方は多いかと思います。

そこで本記事では、

  • 高校受験向け通信教育のおすすめの選び方
  • おすすめ通信教育をざっくり比較
  • 各通信教育の高校受験対策などの詳細

といった内容を詳しく紹介していきます。

僕自身、中学時代は通信教育中心の勉強を取り組んでおり、成績アップ&高校受験での成功を勝ち取っています。

そんな経験をもとに、高校受験に向けた中学生のお子さん向け通信教育を徹底解説しますので、ぜひご参考にください!

(※本記事は、2022年4月21日現在の情報で更新しています。)

中学2年生1学期末
中学2年生1学期末
中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ

【比較ポイント】高校受験向け通信教育のおすすめな選び方!

中学生になると塾に通うお子さんも増えますが、通信教育は、勉強習慣をつけ高校受験に向けた効果的な学習をするのに最適!

高校受験を控えた中学生にとって、通信教育の教材を使うことで、安心して入試対策を行っていけるようになるでしょう!

【大前提!】高校受験向けの通信教育ってどうやって選ぶの?

まず、高校受験に向けての取り組みを行う際に重要なことは次の3つ!

  • 日々の授業対策(予習・復習)
  • 定期テスト対策
  • 高校受験対策

中学生のお子さんの通信教育を選ぶとき、この3点がしっかりしている教材を選びましょう!

高校受験では、

  • 入試当日の点数
    ⇒3年間の勉強で身につけた実力
  • 内申点
    ⇒日々の取り組みの成果

が大切です。

僕自身の経験でも、良質な通信教育を選んで使い倒していけば、日々の学習&高校受験対策はしっかりできていきます。

これらの点は基本として、通信教育の特長を比較して選んでいきましょう!

【高校受験対策向け】通信教育の比較ポイント!

高校受験対策向けの通信教育は選び方が大事!

次の比較ポイントをチェックして、中学生のお子さんにぴったりの通信教育を選んでいきましょう!

  • 学習スタイル
    ⇒テキスト・タブレット・オンライン・動画授業など多彩にある!
  • 学習レベル
    ⇒中学生のお子さんのレベルに合っているか?
  • 料金
    ⇒通信教育選びは料金も気になるところ!
  • 受験対策教材
    ⇒入試対策に対応した教材があるか?基礎から応用問題まで対応しているか?
  • サポート
    ⇒添削や質問サービスなどがあると便利!

基本的には、このような比較ポイントに着目した選び方をすると良いでしょう。

とくに学習スタイルは、勉強に取り組む際の「基本スタイル」になります。

僕が中学時代に使った通信教育は、基本「テキスト」教材でしたが、今は多彩な学習スタイルがあって、お子さんによっても取り組みやすに直結するでしょう。

各社の無料資料請求等も利用できますので、パンフレットや体験教材を使いつつ、しっかり比較していくことをおすすめします。

【徹底比較!】高校受験対策におすすめの通信教育4社!

僕自身も、中学時代に通信教育を利用していた経験があります。

当時は進研ゼミを利用していましたが、通信教育により、「今すべき勉強」が明確になり、日々の学習がしやすかったです。

では、本記事でおすすめする高校受験向け通信教育は次のとおりとなります!

~高校受験におすすめ通信教育~

以下に、各社通信教育の特長について詳しく比較していきましょう!

高校受験におすすめ通信教育を比較します!

まずは、高校受験を控える中学生におすすめな通信教育をざっくり比較していきましょう!

進研ゼミ Z会中学生コース スタディサプリ スマイルゼミ
学習スタイル・タブレット
&テキスト
・テキスト
・タブレット
・テキスト
動画授業
&テキスト
タブレット
学習レベルレベル別コースレベル別コース
※ハイレベル
レベル別動画レベル別コース
料金
(月あたり)
中1:6,400円~
中2:6,570円~
中3:7,090円~
中1:8,115円~
中2:8,965円~
中3:11,430円~
1,815円~中1:7,480円~
中2:8,580円~
中3:9,680円~
高校受験
対策教材
サポート
(子供)
5教科質問
学習法相談
5教科質問
進路相談
サポート
(保護者)
学習状況確認
相談可
学習状況確認学習状況確認学習状況確認
受験情報提供
添削指導ありありなしなし
その他3年分の単元
学び放題
3年分の単元
学び放題
全動画
見放題
1年~現学年まで
学習可能

上記4社は、通信教育でも有名どころ。

どれも充実した学習が可能ですが、学習スタイル等、さまざまな特長を持ちます!

各通信教育がおすすめな中学生のタイプ!

高校受験向けの通信教育をざっくり比較しましたが、どんな中学生におすすめかをまとめます!

~各通信教育がおすすめな中学生のタイプ~

  • 進研ゼミ
    ⇒中学生向けの王道通信教育で、迷ったらコレ!質の高い教材でコツコツレベルアップしたいお子さんにおすすめ!
    ※僕も使った経験があり使いやすさ抜群!もっともオススメ!
  • Z会中学生コース
    ⇒ハイレベルな通信教育!トップ校・難関の国立/私立校を目指す中学生におすすめ!
  • スタディサプリ
    ⇒塾のように講義を聴いて学習していきたい中学生におすすめ!
    自分で計画を立てて実行できるお子さんの方が良い!
  • スマイルゼミ
    ⇒タブレット1台で完結、勉強へのハードル低め!勉強の習慣づけから行いたい中学生におすすめ!
    ※ハイレベルな特進コースもあり。

ただし、「勉強が苦手・・・」「勉強へのハードルが高い・・・」といったお子さんには、すららのオンライン学習というのもあります。
(※記事後半にも詳しく解説!)

\無理なくレベルアップに最適!/

(無料資料請求可能!)

それぞれの通信教育には、学習スタイルや教材内容等に特徴があります。

各社、資料請求等で詳細情報を集め、じっくり比較していくとよいでしょう!

では、各通信教育について、以下に詳しく紹介していきます。

【高校受験におすすめ通信教育➀】進研ゼミ中学講座!

進研ゼミ中学講座の資料

まずは、進研ゼミ中学講座から見ていきましょう!

中学生向け通信教育の中でも、王道ポジションに君臨し、「迷ったらコレ」という感じで選んでも良し!

最近は、「オンラインライブ授業」を取り入れるなど、より中学生の学習理解を深める仕組みもあり、使い勝手の良い通信教育といえます。

進研ゼミの概要

進研ゼミ中学講座の概要は以下のとおり!

~進研ゼミ中学講座の概要~

  • 学習スタイルを選べる!(≫スタイルの選び方はこちら!)
  • レベル別にコースを選べる!
    • 受験総合コース
      ⇒標準的な公立高校・私立高校をめざしたい人向け。
    • 難関挑戦コース
      ⇒公立の難関校または同レベルの私立高校をめざしたい人向け。
    • 最難関挑戦コース
      ⇒公立最難関校をめざしたい人向け。
      ※中1・中2では、スタンダードコース・ハイレベルコースの2段階。
  • 料金≫料金の詳細はこちら!
    • 中1
      ハイブリッド:税込6,990円/月
      オリジナル:税込6,400円/月
    • 中2
      ハイブリッド:税込7,140円/月
      オリジナル:税込6,570円/月
    • 中3
      ハイブリッド:税込7,190円/月
      オリジナル:税込7,090円/月
      ※12か月一括払いでの月あたり料金。
  • 添削指導あり!
    • 日々の授業対策について、月に1回、テスト形式で問題を解き、解答を送ると添削してくれる!
      ⇒日々の学習の習熟度が確認できる!
    • 間違えた問題に分かりやすい解説があるため、分からないままにならない!
    • 提出するとポイントがもらえてプレゼントと交換できる(努力賞)。
  • サポート
    • 中学生:教科の質問や学習法の相談ができる。
    • 保護者:最新入試情報などの情報誌や、電話での個別相談、子供の学習状況をネットで確認できる。
  • その他の特徴
    • 授業対策、定期テスト対策、受験対策が可能!
      ※英検対策あり!英語学習に強い!
    • 1回15分で学習可!
    • 中学3年間の全範囲学習可能!(ハイブリッドスタイル)
      ⇒さかのぼり・先取り学習ができる
    • AI搭載で中学生一人ひとりに合わせた個別レッスン!
      ※AIナビは、定期テスト対策・長期休暇特別号に搭載
    • 実技4教科についても、定期テスト対策教材あり。
    • テスト前、長期休みなどにオンラインライブ授業あり!
      ⇒質問可、録画見放題で弱点補強に最適!
    • プログラミング学習も充実!
    • 中高一貫校の中学生向け講座もあり!
    • 退会もカンタン!(電話受付のみ)
  • 公式HP
    進研ゼミ中学講座

▼進研ゼミの評判・教材一覧についてはこちら!

進研ゼミは盛りだくさんの学習サービスで、中学生のお子さんの高校受験対策をバックアップします。

学習スタイルは選べますが、「中学3年間の範囲が学び放題」となるハイブリッドスタイル(タブレット)がおすすめです!

進研ゼミの受験対策教材

引用
進研ゼミ

進研ゼミの中3受験講座では、通常の授業対策教材に加えて、受験対策に特化した教材もたくさん届きます。

しっかり取り組めば、高校受験に対応できる力がつくでしょう!

中3で届く教材例は次のとおり!

~1学期~

  • 入試によく出る基礎(英・国・社・数)
  • 合格可能性判定模試
  • 苦手診断マークテスト

~夏休み~

  • 入受験Challenge総復習完成号
  • 入試によく出る基礎(理)
  • 入試過去問徹底解説(都道府県別)
  • 合格可能性判定模試

など!

~2学期~

  • 入試過去問徹底解説(都道府県別)
  • 合格可能性判定模試
  • 合格への記述対策
  • 面接&作文・小論文攻略

など!

~3学期~

  • 入試完全予想リハーサルテスト
  • 入試会場必携 本番直前チェック

など!

進研ゼミは、日々の授業・定期テスト対策に加えて、中3からは高校受験対策の教材も豊富。

僕自身、中2に夏頃から進研ゼミを初めて、勉強が好きになりましたが、中3からの受験教材はたくさんあり、やりごたえがあった記憶があります。

経験上、進研ゼミだけでも、公立高校入試レベルなら「~430点程度」は十分狙えるでしょう!

中学3年生11月実テ
中学3年生11月実テ

進研ゼミのメリット

では、進研ゼミ中学講座のメリットを見ていきましょう!

  • 受講料が安価!
  • 毎月の授業対策や定期テスト対策、受験対策教材が充実している!
  • 紙テキストまたはタブレットのどちらかを中心とした学習スタイルが選べる!
    ※タブレットなら中学3年間の範囲が学び放題
  • 短い時間で効率的に勉強できる!
  • 難易度が選択できる!
  • 勉強のサポート体制がしっかりしている!

進研ゼミは、通信教育の中でも、料金は安めの価格帯になりますしメリットの多い通信教育です。

充実した教材で、コツコツレベルアップ&高校受験対策を行っていくとよいでしょう!

進研ゼミのデメリット

一方、進研ゼミ中学講座のデメリットを見ていきましょう!

  • 自分で率先して勉強していく必要がある。
  • 勉強にやる気のないお子さんだと教材がたまる。
  • 直接指導してくれる先生はいない。

通信教育の悪い評判としてアルアルなのは、「進研ゼミは続かない」ということ。

たしかに、すぐに飽きてしまう中学生もいますが、しっかり成績を伸ばしているお子さんもたくさんいます。

僕もその一人ですし、進研ゼミを続けるコツもあり。

とくに、最近の進研ゼミは、「タブレット」や「オンラインライブ授業」の導入など、中学生が楽しく取り組める仕組みをどんどん取り入れていっています。

高校受験に向けて通信教育を利用したいとお考えでしたら、まずは進研ゼミを検討するのはありでしょう!

▼進研ゼミの資料請求&入会申し込みはこちら!

~進研ゼミを使った勉強法を実体験で紹介~

~進研ゼミキャンペーン情報~
(※2024年3月7日現在)

引用:進研ゼミ

進研ゼミ中学講座では、キャンペーン実施中です!

中学1年生 ・1か月から受講OK!
・4月号受講費から5,000円引き
・春休みスピード復習セット付
・中学テスト対策教材
※4月号開講号だけ
中学2年生 ・1か月から受講OK!
・4月号受講費から5,000円引き
・春休みSPEED復習セット付
※4月号開講号だけ
中学3年生 ・1か月から受講OK!
・4月号受講費から5,000円引き
・2年分のニガテ解消教材(総復習
※4月号開講号だけ

ラピ
ラピ

年度初めの4月号は、入会にお得な時期!

この機会に受講開始して、新年度の好スタートを切りましょう!

\お得に入会&成績アップ!/

【高校受験におすすめ通信教育➁】Z会中学生コース!

引用
Z会中学生コース

Z会中学生コースを見ていきましょう!

ハイレベルな学習を目指すならZ会がおすすめ。

タブレット学習では、AIを用いた効果的な勉強を目指しており、研究された教材での質の高い学習がウリです。

Z会の概要

Z会中学生コースの概要は以下のとおり!

~Z会中学生コース~

  • 学習スタイル
  • コース
    • 進学クラス
      公立入試で9割の得点を狙う力を養成。
    • 特進クラス
      最難関校を目指す中学生向け。中3から料金は高めになる。
      ※テキストスタイルのみコース分けあり。
      ※1教科ずつの受講も可能。
  • 料金≫Z会の料金詳細はこちら!
    • 中1:税込9,560円/月
    • 中2:税込8,965円/月
    • 中3:税込11,430円/月
      ※タブレットコースを12か月一括払いでの月あたり料金。
      ※別途、専用タブレット代19,800円あり(実質0円も可)。
  • 添削指導
    • 毎月の添削問題で記述力をアップ!
      ⇒身につけた知識を活用する力へとレベルアップ!
    • 添削&詳しい解答解説で理解を深められる。
  • サポート
    • 中学生
      Z会の教材に関する質問、進路相談が可能。高校入試情報などの配信あり。
    • 保護者
      アプリで学習状況確認可
  • その他の特徴
    • 1回30分で学習できる。
    • AIを用いた効率的学習!
    • オープンカリキュラムで中学3年分の範囲が学習可能!
      ※タブレットコース。先取り・さかのぼり学習ができる!
    • 英語学習も充実!専用講座「Asteria」選択可能!
    • 実技4教科についても、定期テスト対策教材あり。

▼Z会の評判についてはこちら!

「Z会といえば、ハイレベルな学習」と口を揃えて言うほど、レベルの高い学習に取り組めるのが特長!

他の通信教育が1回15分などと短時間集中で取り組めることをウリにしているのと比較して、Z会は1回30分という設計。

それだけ、凝縮されつつもボリュームのある学習ができるということになります。

高校受験において、トップ校・難関の私立/国立校などを目指すなら、Z会を選ぶとよいでしょう。

また、学習スタイルは選べますが、中学3年間の範囲が学び放題&AIを用いた効果的な学習が可能となる「タブレットコース」がおすすめです!

▼Z会の資料請求はこちら!

Z会の受験対策教材

中学3年生からは、授業対策や定期テスト対策とあわせて、「入試特訓」がカリキュラムに組み込まれ受験対策を行っていきます。

Z会の高校受験に向けた学習は次のとおり!

  • 中3からは本格的な入試対策
    通常カリキュラムに加えて、入試特訓カリキュラム教材で学習。
  • 実力判定Vテスト
    現時点での実力・弱点と、全国での自分の位置がわかる在宅模試。
    • 中1・中2(※参考)
      7・11・2月(年3回)実施
    • 中3
      7・11月号(年2回)実施

ちなみに、Z会には専科コースというものがあり、高校受験対策の教材だけを受講することもできます。

塾や他の教材で勉強している中学生が、高校受験勉強の補強として、Z会の入試対策用教材だけ使いたい場合に活用することも可能です。

~中3生は専科「入試特訓」もあり~

引用:Z会

  • 入試に備えて記述力を上げたい・・・
  • 入試本番を想定した対策がしたい・・・
  • ニガテ科目を強化したい・・・
  • 塾に通っているけど、習っていない教科がある・・・

などといった中学生向けに、専科「入試特訓」講座というものがあります。

高校入試に向けた実力養成講座で、紙冊子での演習強化となりますが、添削指導付きで1教科1,827円/月(税込)~となっています。

安価な価格帯で受講できるため、「本科講座を受講している中学生」や「塾に通っている中学生」が、重点的に取り組みたい科目だけ追加するのもありですね!

  • 中学生テキストコース本科と専科「入試特訓」で、同じ科目の受講不可!
  • タブレットコースの中学生は、専科の追加受講もOK!

▼Z会の無料資料請求で教材をチェックする!

Z会は、ハイレベル&ボリュームのある学習で、高校受験に向けた対策が可能。

高校入試で「400点や450点以上」を狙っていくような中学生におすすめです!

Z会のメリット

では、Z会のメリットを見ていきましょう!

  • ハイレベルな学習ができる教材
  • オープンカリキュラムで先取り・さかのぼり学習可能
  • 映像授業あり
  • 添削指導サービスがある
  • 実技教科も含めて9教科対応
  • 塾に比べて安価

繰り返しになりますが、Z会はハイレベルな学習がウリです。

標準レベルの進学クラスで、「都道府県の共通入試で9割の得点をねらう力を養成する」という設計になっています。

映像授業や添削指導もあり、充実した教材で、学力アップ&高校受験対策に取り組んでいくとよいでしょう!

Z会のデメリット

一方、Z会中学生コースのデメリットを見ていきましょう!

  • 勉強が苦手な中学生には難しい
  • 通信教育のため講師による指導はない
  • 通信教育の中では料金高め

Z会のメリットの裏返しになりますが、「テストであまり点数が取れない」「勉強に対して苦手意識がある」といったお子さんだと、少し難しいでしょう。

僕自身は、Z会の高校講座を少し受講したことがありますが、感想は「ボリュームが多い」「難しい」と感じました。

高校講座ですし、当時は部活もやっていて勉強に手が回らない状況だったので、一概には比較できませんが、質の高い充実した学習であることは間違いないでしょう。

通信教育のなかでは、やや料金が高めの設定ですが、高校受験で高得点を狙いたいというお子さんならZ会を受講するメリットは大きいです。

資料請求で体験教材がもらえるので、まずはお試ししてみることをおすすめします。

▼Z会の資料請求はこちら!
(※学習法などのお得な特典冊子もプレゼント!)

~Z会の活用法を紹介~

~Z会中学生コース キャンペーン実施中~
(※2023年12月1日現在)

➀Z会は入会キャンペーン実施中!
(※特典プレゼントなど)

  • 授業の受け方・ノートの取り方
  • 定期テスト対策ガイド
  • 【新中2・3生】重要単元復習問題集
  • 【中高一貫校新中2・3生】実力診断テスト
  • Amazonギフトカード3,000円
  • Z会専用タブレット(24,960円)が0円!
    ※5講座・1年間受講かつ12か月一括払いのとき
  • 紹介制度
    ⇒紹介した・された方に図書カード500円分

ラピ
ラピ

通常、Z会専用タブレットは24,960円ですが、無料になるキャンペーン実施中です!

詳細は、Z会(公式HP) からの資料請求でチェックしておきましょう。

②【Z会資料請求】教材見本がもらえる!

Z会は資料請求で、教材見本のほか特典冊子がもらえます!

  • 教材見本
  • 【特典】トップをめざす中学生の勉強法
  • 【中高一貫校生】中高一貫校の先輩の成功法則
  • 【新中1生】みるみるわかる中1学習

引用:Z会

中学時代は、勉強法にお悩みのお子さんも多いかと。
ハイレベルの学習で有名なZ会からもらえる「勉強法の冊子」のため、無料の資料請求特典でもらえるのはお得かと思います。

▼Z会の資料請求はこちら!(公式HP)

【高校受験におすすめ通信教育➂】スタディサプリ中学生コース!

スタディサプリ中学生コースを見ていきましょう!

自宅で塾のような学習をしたいならスタディサプリがおすすめ。

安価な料金で充実した学習コンテンツが特長となっています。

スタディサプリの概要

スタディサプリ中学生コースの概要は以下のとおり!

~スタサプ中学講座概要~

※キャンペーン情報をチェック!
≫【お得に入会】スタディサプリ中学講座のキャンペーン・クーポンを徹底解説!割引・特典情報

▼スタディサプリ中学講座の評判についてはこちら!

▼スタディサプリの14日間無料体験を試す!

スタディサプリの特長は、圧倒的安価な料金で豊富な動画&テキストが利用できること。

入会すると授業動画が見放題で、先取り・さかのぼり学習が可能。

動画では、塾のように講師が分かりやすく解説してくれるので、評判も良好です。

▼スタディサプリの無料体験はこちらから

スタディサプリの高校受験対策教材

引用
スタサプ

スタディサプリは、通常の授業・定期テスト対策とは別に「高校受験対策」向けのコンテンツが準備されています。

各教科・都道府県別の入試傾向をふまえた演習が可能。

公立の中堅校から難関校の合格点を目指せる講座となっており、基礎から段階を踏んで学習を進められます。

  • STEP1:基本レベル
  • STEP2:標準レベル
  • STEP3:難関校突破レベル

※最難関校向けに独自入試を行っている場合には対応していない。

中学生のお子さんの目指すレベルに合わせた内容に取り組み、マスターするようにしていきましょう!

内容的には、スタディサプリだけでも「400点以上」は十分狙えます。

ただ、中学生のお子さんが用意された動画コンテンツやテキストを使って、自分で学習を進めていかなければなりません。

「自分でコツコツ取り組める」、「親がしっかりサポートできる」といった中学生におすすめです!

~スタサプ中学講座がパワーアップ!~

2022年2月下旬、ベーシックコースがリニューアルされました!

変更点は以下のとおり!

  • 今週のミッション機能を搭載!
    ⇒今やるべき学習がひと目で分かる!ニガテの反復演習ができる!
  • 演習量大幅アップ!
    ⇒基礎・応用・高校入試に対応する演習問題を強化!英語はリスニング強化、リーディング新設!
  • 学習画面を一新して利便性が向上!
    ⇒より勉強に取り組みやすくなる!

スタサプは、「学習計画の管理」がデメリットとなる点でもありますが、リニューアルで、より学習に取り組みやすくなりました!

ぜひ無料で体験してみましょう!

▼スタディサプリの14日間無料体験を試す!

スタディサプリのメリット

では、スタディサプリ中学生コースのメリットを見ていきましょう!

  • 動画のため、テキストを読み込む必要がなく理解しやすい!
  • 動画のため、分からなかったところや聞き逃したところを何度も聞ける!
  • 費用が安い!
    ⇒他の塾や通信教育との併用してもOK!

スタディサプリは、通信教育の中でも、圧倒的に安価な料金で利用できます。

とくに、現状、「勉強が好き」「ある程度、高得点を取っている」というお子さんが、「高校受験に向けて、もっと効率の良い教材はないか」お探しの方にはぴったりでしょう。

近年、スタサプはリニューアルを繰り返しており、より使いやすくなっています。

演習量も増え、動画で塾のような雰囲気で学習できるので、理解度も向上!

お子さんのペースで高校受験に向けた効果的な対策を行っていけるでしょう!

スタディサプリのデメリット

一方、スタディサプリ中学生コースのデメリットを見ていきましょう!

  • 家庭学習になるため、自分から勉強する必要がある!
  • 自分で学習計画を立てないといけない!
  • テキストを購入またはダウンロードする必要がある!

スタディサプリの大きなデメリットは、自分で計画を立てて、用意されたコンテンツを使って進めていかなければならない点。

良質な教材を「活かすもころすも中学生次第」ということになります。

ただし、デメリットとなっていた点は、リニューアルで搭載された「今日のミッション」機能によって、迷わず学習が開始できるようになっています。

引用
スタサプ

高校受験対策用のコンテンツは、自分で計画的に取り組んでいく必要がありますが、日常的な学習の負担は大きく軽減するでしょう!

スタサプは14日間の無料体験もあるので、高校受験に向けて利用してみたいとお考えでしたら、まずは試しに使ってみることをおすすめします。

▼スタディサプリの14日間無料体験はこちら!(公式HP)

~スタディサプリの活用法を紹介~

【高校受験におすすめ通信教育④】スマイルゼミ中学生コース!

スマイルゼミ中学コースの概要は以下のとおり!

~スマイルゼミ中学生コース概要~

  • タブレット特化型の学習スタイル!
    ⇒タブレットを使った学習!自分専用のプランで、紙のように書き込みながら学習できる!
  • レベル別にコース選択!
    • 標準クラス
      ⇒標準レベルのコース。タブレットでは、1年生~現学年までの教材が学習可能!
    • 特進クラス
      ⇒難関校を目指す中学生向け。タブレットでは、現学年の1学年上までの教材が学習可能!
  • 料金(税込)
    • 中1
      標準:7,480円/月、特進:14,080円/月
    • 中2
      標準:8,580円/月、特進:15,180円/月
    • 中3
      標準:9,680円/月、特進:16,280円/月
      ※12か月一括払いでの月あたり料金。
      ※他に初期費用として、タブレット代が10,978円(12か月以上受講の場合)かかる。
      ≫スマイルゼミ中学生コースの料金分析
  • サポート
    • 中学生:タブレットによる「個別指導式」。学習ナビゲーションあり。
    • 保護者:スマホで子供の学習状況を確認できる。
  • その他の特徴
    • 授業対策、定期テスト対策、受験対策が可能
    • 中1~現学年3月の範囲まで学習可能
      ⇒得意の先取り・苦手のさかのぼり学習ができる!
    • 1回約15分(特進は約25分)で学習
    • 実技4教科の定期テスト対策教材あり
    • 高校講座まで自動継続可(解約もカンタン)
      ≫スマイルゼミ高校生コースを徹底解説!

▼スマイルゼミの評判についてはこちら!

スマイルゼミは、タブレット1台で学習が完結するところが特長。

タブレットならゲーム感覚で始めやすいので、勉強習慣がまだ付いていない中学生などにとってはメリット大です。

スマイルゼミの受験対策教材

引用
スマイルゼミ

スマイルゼミでは、中3から通常の授業対策教材に加えて、受験対策に向けた学習も追加。

タブレット学習ならではの「ジブン専用」学習ができ、現状の学力レベルを計りながら、志望校とのレベル差を埋めていきます。

単元ごとの理解度は蓄積されていきますし、基礎から取りこぼしなく着実に合格レベルまで持っていけるのが特長です!

中3では、高校受験に向けてステップアップできるよう、時期に応じて取り組む内容が決められます。

引用
スマイルゼミ

スマイルゼミは、中3からの高校受験対策のコンテンツが豊富。
(※特進クラスはもっと早い時期から)

タブレット学習なので、取り組みやすさもあり、中学生のお子さんが自然と高校入試対策へと移っていけるでしょう!

スマイルゼミなら、たとえば「300点程度」取るお子さんのレベルアップや、「400点以上目指したい」という中学生にもおすすめです!

スマイルゼミのメリット

では、スマイルゼミ中学生コースのメリットを見ていきましょう!

  • タブレット1台で完結する
  • 学校の授業をカバーできる
  • やりたい範囲が勉強できる
  • 動画が分かりやすい、実技もカバーしてくれる

スマイルゼミは、タブレット1台で学習が完結するので、テキスト資料の整理整頓が不要です。

高校受験対策を進める上で、たくさんの教材がたまりがちになりますが、タブレットだけで学習が取り組めることは大きなメリットになります。

タブレットに蓄積されたお子さんの学習データにより、最適なプランで高校入試に向けた実力養成ができるでしょう!

中1から現学年までの範囲に取り組める点も、さかのぼり学習を可能とし、弱点克服にも有効です。

スマイルゼミのデメリット

一方、スマイルゼミ中学生コースのデメリットを見ていきましょう!

  • タブレット代が高い
  • 通信教育の中で料金がやや高め
  • 自分で学習を進めなければならない
  • 高校生コースはない

タブレット学習は、勉強の取っ掛かりには最適ですが、「飽き」が来る可能性もあります。

「スマイルゼミを始めたけど、なかなか成績が上がらない・・・」という評判もちらほらありますが、しっかり使いこなせば成績アップにつながる教材です。

勉強にやる気を出そうとしているお子さんでしたら、スマイルゼミで高校受験を目指すのもありでしょう!

ただ、スマイルゼミは中学生向け通信教育の中では、やや料金が高め。

それだけ、充実した学習ではありますが、安価な通信教育をお探しだとややデメリットに感じるかもしれません。

高校受験に向けて「勉強への取っ掛かり」「楽しく取り組める」という点を重視した通信教育なら、スマイルゼミを検討するのはありでしょう!

▼スマイルゼミの資料請求はこちら!
(※お得な特典あり!)

~スマイルゼミの活用法を紹介~

【勉強が苦手なら】すららで無理なく学力アップするのもおすすめ!

引用
すらら

「勉強が苦手・・・」「自宅では、まったく勉強習慣がない・・・」といったお子さんもいるかと思います。

勉強に苦手意識を持つ中学生の原因は、

  • 基礎ができていない
  • 何が分からないのかわからない

といったことが挙げられます。

そんな中学生におすすめなのが、「無学年式学習」のすららオンライン教材です。

すららの概要!

すららの概要は以下のとおり!

~すららの概要~

  • 学習スタイル
    自宅のパソコンやタブレットを用いたオンライン学習
  • 学習内容
    • 無学年方式
      ⇒学年をまたいで学習可能。「さかのぼり学習」「先取り学習」ができる。
    • すららコーチが保護者サポート
    • ゲーム感覚で楽しく勉強できる仕組み
    • AI搭載型ドリル
      ⇒理解度にあった問題を出題
    • 学力を測定する診断テスト
      ⇒日々の理解度チェック、定期テスト対策にも!
  • 入会金(新規入会時のみ)
  • 3教科(国・数・英)コース
    • 毎月支払いコース
      • 小中コース:8,800円(税込)
        ⇒小学1年生~中学3年生までの3教科の範囲が学び放題
        ※英語は中学範囲から
      • 中高コース:8,800円(税込)
        ⇒中学1年生~高校3年生までの3教科の範囲が学び放題
    • 4か月継続コース
      • 【4ヶ月】小中コース:8,228円(税込)
        ⇒小学1年生~中学3年生までの3教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース。(英語は中学範囲から)
      • 【4ヶ月】中高コース:8,228円(税込)
        ⇒中学1年生~高校3年生までの3教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース。
  • 4教科(国・数・理・社)コース
    • 毎月支払いコース
      • 小学コース:8,800円(税込)
        ⇒小学1年生~小学6年生までの4教科の範囲が学び放題
        ※理科・社会は小3~小6の範囲
    •  4か月継続コース
      • 【4ヶ月】小学コース:8,228円(税込)
        ⇒小学1年生~小学6年生までの4教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
        ※理科・社会は小3~小6の範囲
  • 5教科(国・数・理・社・英)コース
    • 毎月支払いコース
      • 小中コース:10,978円(税込)
        ⇒小学1年生~中学3年生までの5教科の範囲が学び放題
        ※英語は中学範囲から、理科・社会は小3~中3範囲
      • 中高コース:10,978円(税込)
        ⇒中学1年生~高校3年生までの5教科の範囲が学び放題
        ※理科・社会は中1~中3範囲
    • 4か月継続コース
      • 【4ヶ月】小中コース:10,428円(税込)
        ⇒小学1年生~中学3年生までの5教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
        ※英語は中学範囲から、理科・社会は小3~中3範囲
      • 【4ヶ月】中高コース:10,428円(税込)
        ⇒中学1年生~高校3年生までの5教科の範囲が学び放題になる4ヶ月継続コース
        ※理科・社会は中1~中3範囲
  • おすすめのタイプ(※タップで詳細記事へ)

※参考≫すららの料金って高い?他の通信教育や塾と徹底比較!

 ▼すららの評判についてはこちら!

すららはオンライン学習で、自宅でパソコンやタブレットを用いて学習するタイプ。

不登校などのお子さんにもおすすめで、中学生が無理なくレベルアップするのに最適な教材です。

すららのメリット!

すららのメリットと言える点は以下のとおり!

  • 無学年式
    ⇒すべての単元がいつでも利用できる
  • お子さんのペースで学習できる
  • 集中力が続く仕組み
  • すららコーチのサポートがある
  • 不登校でも出席扱いの要件を満たすIT教材(条件あり)

すららの特長である「無学年式」は、学校の授業カリキュラムで設計されておらず、

  • つまずきがあれば、さかのぼり学習
  • 得意な教科は先取り学習

というように、お子さんの学力に合わせ、お子さんのペースで進められます。

これはメリットでもありますが、学校の授業がそれなりに理解できているお子さんにとっては、カリキュラム学習ではないため使いにくくデメリットになるでしょう。

「授業の遅れが気になる・・・ぜんぜんわからない」というお子さんなら、すららを使うメリット大です。

無料資料請求できますので、気になる方はチェックしてみるとよいでしょう!

▼すららの資料請求&入会はこちらから!
(※受講をお迷いの方は、まずは資料請求がおすすめ!)

まとめ

通信教育は、塾に比べて安価ですが、充実した教材で効率的に力が伸ばせます。

家庭で学習することができることから、時間効率という面においても最適です。

本記事紹介の通信教育4社は、有名どころで人気がありますし、どれも分かりやすく楽しく勉強が進められるようによく研究された通信教育かと思います。

僕の経験からも、高校入試は通信教育で十分対応できますので、ぜひおすすめです!

各社、無料資料請求や無料体験ができるようになっていますので、ぜひ気軽に利用してみましょう!

~高校受験におすすめ通信教育~
(※以下、タップすると公式HPがチェックできます。)

お子さんにぴったりの通信教育を選び、志望校合格に向かってがんばっていきましょう!

▼「勉強が苦手なお子さん」におすすめのすらら

\無理なくレベルアップできる!/

(無料資料請求可能!)