【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【中学生向け】授業・テスト・高校受験応援サイトへようこそ!

🖊 新着記事 🖊

【中学生の勉強習慣づくりに!】アガルートコーチングの評判&使い方を徹底解説!
【勉強しない…】発達障害の中学生向け勉強法を徹底解説!
【タブレット学習あり!】発達障害の中学生にオススメ通信教育を紹介!

👍 おすすめ記事 👍

【中学生向け】本ブログサイトをお読みいただくメリット!

テストに取り組む男の子のイラスト
ラピ
ラピ

こんにちは!

本ブログサイトを運営してるラピと言います!

このブログでは、僕自身の中学時代の成績アップ体験をもとに、中学生向けの勉強法を紹介していきます。

本ブログをお読みいただくメリットは次のこちら!

  • 中学生のお子さんが成績を伸ばす勉強法が分かる
  • 効率的に勉強する方法が分かる
  • 効果的な学習ができる教材が分かる

僕が中学生に体験した「勉強の転機」は中学2年生。

勉強のやり方を変えると、一気に定期テストの点数が伸び、その後の実力テストや高校入試でも点数を維持し続けることができました!

▼Before(中学1年生~中学2年生夏)

本屋に売っている問題集や学校のワークで勉強。予習・復習も中途半端。
5教科350点程度

中学2年生1学期末

⇒この時、「どんな教材」を使って「どんな勉強」をすればよいのかよく分かっていなかった。

▼After(中学2年生夏~)

進研ゼミを取り入れて、日々の授業対策(予習・復習)、定期テスト対策をやる!
5教科430点程度取ることに成功!
※進研ゼミで取り組んでから、実力テスト・模試・入試なども含めて430点前後を継続!

中学2年生2学期末

中学3年生11月実テ

⇒通信教育の教材中心に取り組めばよくなったので、「やるべきこと」が明確になった!

\進研ゼミで勉強のペースづくり!/

(※タップで公式HPへ)

※進研ゼミは、資料請求(無料)で5教科体験教材プレゼント!

「伸び悩む経験」と「点数が伸びた経験」の両方を味わったので、成績アップにお悩みの中学生がどうやって殻を破るかを詳しく紹介していけるかと思います。

僕が中学時代に成績アップした秘訣!

僕が成績アップした要因・キーワードは、

  • 予習・復習
  • 通信教育(具体的には進研ゼミ)

この二つ!

「なんだ、基本的なことじゃん」

って思われた方もいるかもしれませんが、中学校の勉強は基本が大事!

とくに、中学1年生、2年生のうちなら、日々の家庭学習(予習・復習)をコツコツ行っていくとよいですね。

ただ、中学生は部活もあるので、毎日疲れて勉強どころでないお子さんも多いかと思います。

そこでおすすめなのは、僕も中学時代にやっていた通信教育です。

~通信教育のメリット~

  • 自宅で勉強できる
  • 分かりやすい
  • 短時間集中で力をつけられる

通信教育はいろんな会社のものがありますが、僕は進研ゼミを使い倒して成績アップ&高校受験の成功を勝ち取りました。

ただし、進研ゼミは大手ベネッセが運営する「長い実績のある通信教育」で安心感もありますが、お子さんのタイプによって最適な通信教育があります。

各社、中学生が成績を伸ばせるよう創意工夫して特長を出しているので、いろいろと検討してみるとよいでしょう!

ちなみに、中学時代は進研ゼミを活用していましたが、高校では少しZ会に取り組んだことがあります。

Z会は、教材の質が高くやりがいはありましたが、部活(野球部)との両立に苦しみ、すぐに辞めてしまいました。

他にも、不登校の方向けに最適な通信教育もありますので、ぜひご参考にください。

▼不登校のお子さん向けにはこちらがおすすめ!

今後、本ブログの記事は定期的に更新していき、中学生の勉強の有益な情報を発信していきますので、ぜひ勉強に困ったときにはお立ち寄りください!

⇩⇩詳しいプロフィールや経歴はこちら⇩⇩

ラピのプロフィールをチェック

Twitterからフォローいただければ、更新情報なども発信していきますので、本サイトが利用しやすいかと思います。

中学生の勉強法&高校受験に関するツイッターアカウントはこちらです!(中学生の勉強用)

(※公務員試験用に別アカウントがあります。サイドバーのツイッターフォロー画面からは、公務員試験用アカウントに飛ぶのでご注意ください。)

▼公務員試験を目指す方はこちら!

~人気記事(カテゴリ別)~