【お得な無料ハンドブック】公務員へ転職したいならまずはコレ!
本サイトはPRが含まれる場合もあります

【徹底比較!】費用が安い公務員予備校のおすすめを紹介します!

公務員予備校

~公務員予備校は以下の通信3社をチェック!~

公務員試験対策は、学習効率が超重要!
時間効率を考えたオンライン講座で合格を目指しましょう。

オススメ予備校アガルート
オススメ!
クレアール
通信ならコレ
LEC
実績ならコレ
通信講座
教材内容動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
動画講義
音声DL
テキスト
問題集
対応試験種別国家総合
国家一般・
専門職
地方上級
裁判所
市役所・
国立大学法人
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
国立大学法人
裁判所事務官
警察官
など!
国家総合
国家一般
地方上級
市役所
警察官
など!
面接対策講義・テキスト
面接カード
・ES添削
(無制限)
模擬面接
(無制限)
※飯田橋ラウンジ
orSkype
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
※リモート
講義
面接シート
・ES添削
模擬面接
(無制限)
料金約12~
38万円
約10~
30万円
約20~
40万円
その他!安価&質の
高い学習
安価な通信上位合格
実績あり

≫その他の公務員予備校をチェックしたい方はこちら

僕が選ぶなら、近年合格実績を着実に伸ばしているアガルート!
勢いがあり、安価で時間効率良く試験対策が進められるでしょう。
(※無料体験可!受講相談もできる!)

キャンペーン実施中!

~本記事で解決すること~

  • 安価に利用できる公務員予備校のおすすめは?
  • 公務員試験対策向けの予備校・通信教育で安いところはある?
  • 安い公務員予備校ってどうなの?どうやって比較したらいい?

公務員予備校を探しています。

あまり費用がかけられませんが、学費が安いおすすめ予備校はありますか?

そんな疑問にお答えします!

公務員を目指すなら、試験対策のプロである予備校を利用するのが一番の近道!

ただ、公務員予備校を選ぶとき、

「公務員予備校って高いな・・・」

「公務員予備校で安いところってないかな・・・」

「あまり安い予備校もよくないのかな・・・」

とお困りの方も多いかと思います。

そこで本記事では、公務員を目指す方向けに『安いおすすめの予備校』を紹介していきます。

安くても、質の高い予備校を探すことは可能です!

僕自身、民間で仕事をしながら公務員転職を成功しており、試験対策についてはかなり研究しています。

そんな経験を踏まえ、安い公務員予備校を徹底比較していきますので、ぜひご参考にください!

個人的には、安価&質の高い学習なら「通信講座」一択

ただ、人によって最適な学習スタイルは異なるので、通信・通学両方の面からおすすめ予備校をチェックしていきたいと思います!

(※本記事は、2022年4月27日現在の情報で更新しています。)

\オンライン通信講座で効率的に合格を目指す!/

~公務員予備校の有名どころ~

アガルートクレアール(公務員) LEC資格の大原(公務員)スタディングユーキャン大栄(公務員試験)伊藤塾(公務員) TAC
実績
※上位合格あり

※国総に強い

※上位合格あり
学習スタイルWeb通信
(オンライン)
Web通信
(オンライン)
通信
通学
通学
映像通学

Web通信
資料通信
通信
(オンライン)
通信
(テキスト)
教室
オンライン
通学
通信
通信
通学
コース
※目指せる職種例
地方上級・国家一般職ほか
市役所・国立大学法人
国家総合職
行政系公務員併願総合
地方上級
国家一般職
国税専門官・財務専門官
東京都Ⅰ類B(行政・一般方式)
地方上級・市役所教養
技術系公務員
心理系公務員
など豊富なコースあり!
国家総合職・外務専門職
地方上級・国家一般職
市役所
理系公務員
心理・福祉系公務員
警察官・消防官
高卒程度公務員
※さらに細かくコースあり!
合格コース
公務員独学コース
※国家一般職・地方上級・市役所など
地方上級・市役所(教養)
警察官・消防官
国家一般・地方上級
教養試験対策
市役所
警察官・消防官
公務員上級 地方上級・国家一般
大卒教養
専門科目
全日制(総合)
国家総合職
国家一般職+地方上級
地方上級
裁判所事務官
市役所教養
地方上級・市役所・国家一般
理系公務員(技術職)
国家総合職
外務専門職(外交官)
警察官・消防官
心理系公務員
経験者採用
※さらに細かくコースあり!
面接対策講義・テキスト
ES・面接カード添削(回数無制限)
模擬面接(回数無制限)
※飯田橋ラウンジorSkype
講義
ES・面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
※リモート
講義
ES・面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
講義
ES・面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
講義
ES添削
講義
ESアドバイス
講義
ES・面接シート対策
面接練習
講義
面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
講義
面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
料金118,800円~
382,800円
175,000円~
350,000円
約20万~40万円約6万~
40万円
(入学金6,000円)
66,000円54,000円~
89,000円
約30万~
50万円
※時期により異なる
約30万円~
約60万円
約22万~
55万円
(入学金10,000円)
市役所入庁の辞令
市役所入庁の辞令

【安い料金で探す】公務員予備校おすすめの選び方!

公務員予備校はそれなりに費用がかかりますが、中には「学費が安い」ところもあります。

「安かろう悪かろう」と思う方もいるかもしれませんが、安価な料金でも質の高い試験対策を提供する予備校はあり!

安い予備校なら通信制がおすすめ!

基本的に、通学スタイルの公務員予備校は、「校舎の運営費」などで、受講料金は高くなりがちです。

そのため、通信制の予備校を選びましょう!

公務員予備校側も、オンライン・通信での管理は、維持管理費用においてメリットが大きく、受講生への学費に還元(=安価)されやすいです。

安い&質の高い予備校の選び方!

ただし、公務員予備校は、「料金が安いか」だけでなく、選び方が重要です。

最終目標は「公務員合格」なので、合格に向けた試験対策ができることが重要!

現在、公務員予備校はたくさんあり、各校さまざまな特長を持つものがあります。

そのため、予備校を選ぶ際は、次のような比較ポイントでチェックしていくとよいでしょう!

  • 料金
    ⇒費用は重要!できるかぎり安い予備校を探したいところ!
  • 実績
    ⇒公務員試験での合格実績があるか?
  • 学習スタイル
    ⇒オンライン通信?通学制?
  • 対応試験種別
    ⇒目指す公務員に対応したコースがあるか?
  • 面接対策等(論文など)
    ⇒二次試験以降の対策があるか?最近の公務員は、面接の重要性が高まっている!
  • 模試の実施
    ⇒別途受験が可能なため、そこまで重要ではないが、いちおう比較ポイントとしてチェックしておくとよい!

これらの比較ポイントについて詳しくみていきましょう!

【比較ポイント➀】料金

公務員予備校によって、料金はさまざま!

合格実績が多く、充実したサポートがある予備校は、「費用が高い」こともあります。

先にも紹介したとおり、通信制の予備校だと、料金は安い傾向です。

あなたの学習スタイル、目指す公務員等を整理して、「必要なサービス」のあるところをよく検討しましょう!

【比較ポイント➁】実績

公務員予備校を選ぶ際に、よく比較しておくべき点は「実績」です。

各校のHP等でも「合格者数」「合格体験記」が掲載されていたりするので、どんな公務員で合格実績があるのかをチェックしておきましょう!

もし、あなたの知人で予備校を利用していたなら、どうだったのか聞くのもよいですね。

予備校は、古くからあって長い実績を持つところは安心ですが、最近はオンラインの時代になり、「通信講座」特化で安価なサービスを提供する会社も出てきています。

実績の少ない比較的新しい予備校でも、オンライン学習で効率的な学習が可能なものもあるので、学習内容面でもよくチェックし、比較していくとよいでしょう。

【比較ポイント➂】学習スタイル

公務員予備校を選ぶ際は、学習スタイルはよく比較しておくことがおすすめです。

学習スタイルの比較ポイントは次のとおり!

~通信?通学?~

  • 通信
    • オンライン型
    • テキスト型
  • 通学
    • 教室通学
    • 映像通学(校舎ブースで学習)

とくに、「通信」にするか「通学」にするかは重要なところです。

  • 通信
    • メリット
      ・通学(通塾)不要で時間効率が良い
      ・費用が安い
    • デメリット
      ・自分で計画的に進めていく必要がある
      ・分からないときにすぐ質問できない
  • 通学
    • メリット
      ・集中力、理解度が上がりやすい。
      ・最新情報などが入りやすく、質問が可能。
    • デメリット
      ・通学時間がロス&予備校のペースでの学習
      ⇒時間効率が悪い
      ・費用高め。

公務員の「筆記試験」対策は、膨大な範囲の学習で、かなり長い時間を費やして勉強していくこととなります。

あなたにとって最適な学習スタイルで取り組んでいくとよいですね。

個人的には、通学時間を使わず時間効率の良い「通信制」がおすすめ!

しかも安い!

僕自身、中学時代に塾に通わず「通信教育」で成績アップした経験があります。

それ以来、勉強法が確立し、独学であらゆる受験を乗り切ってきました。

「自宅での勉強が苦にならない方」であれば、教室授業がある塾(予備校)よりも、通信講座の方がダンゼン効率的でしょう!

▼通信講座のおすすめ紹介!

【比較ポイント④】対応試験種別

様々な公務員をイメージしたイラスト

「公務員を目指す」といっても、さまざまな職種・試験種別があります。

職種等によって、試験内容が異なりますので、公務員予備校が「あなたの目指す公務員」に対応しているかはよくチェックしておきましょう!

たとえば、「地方上級・国家一般職コース」、「市役所コース」などと、予備校によっていくつか講座が準備されていたりするので、HPや資料請求(無料)で確認して受講申し込みすることをおすすめします。

▼公務員のなり方はこちらで解説!

ラピ
ラピ

公務員の種類によって、対策する内容は変わってきます。

僕の経験上、併願を検討する場合は、本命&併願先の試験内容をよく吟味することがおすすめです!

本命とする公務員試験対策だけでも、けっこうボリュームはあります!

【比較ポイント⑤】面接対策等

教養などの筆記試験対策に関しては、実績のある予備校の教材を徹底的に取り組めば、ほぼどこを利用しても対応できるでしょう。

しかし、二次試験以降の面接対策が充実しているかは重要です。

公務員になるためには、一次の筆記試験を突破するのはマストですが、合格へのキーは二次試験以降で行われる面接試験!

最近の公務員採用は、人物重視の傾向が出てきているのもありますし、面接において効果的に考えを伝えることができれば、合格の可能性も高くなります。

公務員予備校では、「ES(エントリーシート)/面接カード添削」や、「模擬面接」といった充実した面接対策を実施しているところもあるので、チェックしておきましょう!

ラピ
ラピ

僕の経験上、独学生と大きく差がつくのが面接対策!

一人では対策が難しい面接は、公務員予備校で充実した指導が受けられれば、合格への可能性がグンと上がります。

とくに「模擬面接」がある予備校は、大きなメリットとなるでしょう。

【比較ポイント⑥】模試の実施

公務員予備校によっては、カリキュラム内で模試を実施するところもあります。

試験対策を進める中で、公務員模試は実力試し&勉強のペースメーカーとして重要です。

もし、公務員予備校のカリキュラムに模試がない場合でも、別途受験が可能です。

予備校選びで、模擬テストの有無は必須の比較ポイントではないですが、いちおうチェックしておくとよいでしょう。

【料金が安い!】公務員合格におすすめの予備校を徹底比較!

勉強する様子のアイキャッチ画像

では、公務員合格におすすめの安い予備校について、詳しく比較していきます。

本記事で紹介するおすすめ予備校は以下のとおり!

まずは、安いおすすめ予備校をざっくり比較表でまとめます。

※本記事で紹介する予備校は、「筆記対策~人物試験対策(面接等)」まで、公務員合格を目指した一連の対策講座があるものを紹介しています。

アガルートクレアール(公務員) ユーキャンスタディングLEC
料金118,800円~
382,800円
175,000円~
350,000円
54,000円~
89,000円
80,000円~約20万~40万円
実績
※上位合格あり
学習スタイルWeb通信
(オンライン)
Web通信
(オンライン)
通信
(テキスト)
通信
(オンライン)
通信
通学
コース
※目指せる職種例
地方上級・国家一般職ほか
市役所・国立大学法人
国家総合職
行政系公務員併願総合
地方上級
国家一般職
国税専門官・財務専門官
東京都Ⅰ類B(行政・一般方式)
地方上級・市役所教養
技術系公務員
心理系公務員
など豊富なコースあり!
国家一般・地方上級
教養試験対策
市役所
警察官・消防官
地方上級・国家一般職
市役所・社会人
警察官・消防官
国家総合職・外務専門職
地方上級・国家一般職
市役所
理系公務員
心理・福祉系公務員
警察官・消防官
高卒程度公務員
※さらに細かくコースあり!
面接対策講義・テキスト
ES・面接カード添削(回数無制限)
模擬面接(回数無制限)
※飯田橋ラウンジorSkype
講義
ES・面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
※リモート
講義
ESアドバイス
講義
ES添削
(模擬面接)
講義
ES・面接シート添削
模擬面接(回数無制限)
  • 各校の受講料は、コース・入会時期・キャンペーンなどで変わります。

各校、詳しく見ていきましょう!

アガルートアカデミー

~おすすめポイント~ もっともおすすめ!

  • オンライン講座で安価!
  • 充実の試験対策!
    ※1講義10~40分でスキマ時間の学習可能
  • 模擬面接あり!

アガルートアカデミーは、オンライン通信講座に特化した予備校です。

2013年設立の新しい会社ですが、司法書士など法律系の難関資格を得意とします。

筆記試験対策だけでなく、回数無制限の模擬面接など二次試験以降の対策も充実!

オンライン講座特化型であるがゆえ、費用も抑えられ、利用しやすい予備校です。

人気の地方上級・国家一般職だけでなく、市役所、国家総合職まで目指せるカリキュラムが準備されてます。

~アガルート~

  • 学習スタイル
    通信講座特化型(オンライン)の予備校
  • 対応公務員試験(※以下、職種名タップでコース解説記事へ)
  • 料金(税込)
  • 講義の特徴
    • 動画講義&テキスト学習(教養・専門試験対策あり)
      1講義10~40分
      スキマ時間でも効率的に学習を進められる
  • 二次試験対策
    • 論文試験対策
    • 面接カード添削(無制限)
      ※国家総合職カリキュラム生は2回。
    • 面接試験対策
      ⇒講義&模擬面接(回数無制限)
      ※国家総合職カリキュラム生は2回。
      ≫アガルート公務員講座の面接対策(関連記事)
    • その他、国家公務員試験「官庁訪問」対策などを網羅
  • サポート
    • 月1回の定期カウンセリングあり(有料オプション)
      ⇒講師から直接フォローが受けられる!
    • 公務員試験ホームルームあり(不定期)
    • 質問サポート「Facebookグループ」!
      ⇒講義内容について質問可!他の受講生と質疑応答の共有や、議論も可能!
  • 合格実績(2023年)
    210名(国家総合職10名、国家一般職36名、国家専門職31名、都道府県庁51名、市町村役所71名など)

※無料受講相談が可能!出願先の自治体などのお悩み相談もできる。

▼アガルート公務員講座の評判&特徴はこちらで紹介!

アガルートアカデミーは、短時間集中の動画講義で、スキマ時間などを使いながら効率的な学習ができます。

HP内(≫アガルート)には、いくつかサンプル講義もあるので、学習のイメージをつかむとよいでしょう。

また、定期カウンセリング(有料オプション)などのサポート面も充実!

アガルートの公務員通信講座なら、効率的に合格力を付けることが可能です。

一方、アガルートのデメリットとしては、まだ新しい公務員予備校であり「上位合格多数」のような実績が少ないこと。

ただ、CMなどでもお馴染みになりつつありますし、今はオンラインの時代で、これからアガルート通信講座の実績は、着実に伸びてくるでしょう。

早めの受講で、ライバルたちに差をつけていきましょう!

▼アガルートアカデミーの詳細&申込はこちら!(公式HP)

~アガルートSALEキャンペーン情報~

アガルート公務員講座では、カリキュラム受講料がお得なSALEキャンペーンを実施することがあります!
(※最新情報は、アガルート(公式HP)でチェック!)

2024年10月11日現在、SALE中の講座!

  • 2025年合格カリキュラム
    10%OFFアウトレットセール
    ※~2024年11月28日(木)まで!

SALEは、お得に受講できるチャンス!
期間限定なので、受講を検討中の方は早めにチェックしておきましょう!
(≫SALE中のアガルート公務員講座はこちら!

セール対象講座 定価 セール価格
2025年合格目標
国家総合職(法律区分)
対策カリキュラム(大卒)
327,800円 295,020円
(32,780円OFF)
2025年合格目標
国家総合職(教養・法律区分併願)
対策カリキュラム(大卒)
382,800円 344,520円
(38,280円OFF)
2025年合格目標
教養型対策カリキュラム/フル
184,800円 166,320円
(18,480円OFF)
2025年合格目標
教養型対策カリキュラム/ライト
129,800円 116,820円
(18,480円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型ワイド対策
カリキュラム/フル(大卒)
327,800円 295,020円
(32,780円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型ワイド対策
カリキュラム/ライト(大卒)
272,800円 245,520円
(27,280円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型スタンダード対策
カリキュラム/フル(大卒)
294,800円 265,320円
(29,480円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型スタンダード対策
カリキュラム/ライト(大卒)
239,800円 215,820円
(23,980円OFF)
2025年合格目標
高卒区分対策カリキュラム

(国家一般職+専門職・地方初級)
129,800円 116,820円
(12,980円OFF)
2025年合格目標
国家総合職(教養区分)
カリキュラム
129,800円 116,820円
(12,980円OFF)
2025年合格目標
教養+都庁速習カリキュラム
195,800円 176,220円
(19,580円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型ワイド対策
速習カリキュラム(大卒)
239,800円 215,820円
(23,980円OFF)
2025年合格目標
教養+専門型スタンダード対策
速習カリキュラム(大卒)
195,800円 176,220円
(19,580円OFF)
2025年合格目標
SPI型対策カリキュラム
107,800円 97,020円
(19,580円OFF)

公務員対策は早めのスタートが有利!
SALEが実施されている講座は、お得なうちに受講開始しておくと良いでしょう!

▼キャンペーン詳細&申込はこちら!

クレアール

~おすすめポイント~

  • 通信講座特化で安価!
  • 豊富に選べるコース!
  • 模擬面接あり!

クレアールは、通信講座に特化した予備校です。

通信特化のため、通学制を主とする予備校に比べ、料金も抑えられていてコストメリットは大きいかと思います。

回数無制限の模擬面接など、二次試験以降の対策も充実し、通信講座での公務員合格実績も悪くないでしょう。

~クレアール~

  • 学習スタイル
    通信講座特化型
  • 公務員対応試験
  • 料金(税込)
    約130,000~370,000円
    ※入学金不要、開始月ごとに割引あり
  • 講義の特長
    • 短時間集中の講義。
    • 映像講義の倍速再生可能。
    • ポイントを絞ったテキスト
      ⇒教材は合格必要得点範囲に限定。
  • 二次試験対策
    • 論文添削(回数無制限)
    • 面接シート添削(回数無制限)
    • 模擬面接(回数無制限)
      ※リモートにて実施
  • サポート
    • 個別担任制サポートあり。
      ⇒電話やメールで相談可能。
    • 1年間の安心受講保証プランあり。
  • 合格実績(2021年度)
    • 最終合格者数309名(通信講座だけで合格!)
      ※国家総合・一般・専門職、地方公務員ほか

▼クレアール公務員講座の特長・評判はこちらで紹介!

クレアールの特長は、「非常識合格法」という学習法であり、ポイントを絞った学習で要領よく得点することを目指します。

短時間集中の学習で、効率的に合格力をつけることが可能です。

また、クレアールの大きなメリットとして、目指す公務員によって「細かくコースが選択」できます。

あなたの目指す試験種や方針によって、最適なカリキュラムを選ぶとよいしょう。

まずは、無料のパンフレット請求で受講コースを吟味しましょう!
(※とくにクレアールは、受講開始時期によってコース料金の割引があります。パンフレット請求で、最新の価格をチェックしておくとよいかと思います。)

▼クレアールの無料資料請求でピッタリのコースを見つける!(公式HP)

▼簡単にできる!公務員試験の全体像を知る方法!

公務員試験を目指すなら、まずは試験の全体像を把握することから!
予備校クレアールの資料請求(無料)では、講座の宣伝だけでなく、試験情報・対策方法などの情報が満載です。
公務員試験の全体像がすぐに分かるので、スタートでライバルたちに差をつけられます!

▼クレアール資料請求で試験情報をチェックする!

ラピ
ラピ

予備校の資料請求って、「その後の勧誘がひどいんじゃない?」といった心配もありますが、クレアールはそういったことはなかったですね。
安心して、お得な資料をゲットしておくと良いかと思います。

※クレアールは、資料請求で受講料に使えるクーポン等が付くこともあるので、もらっておいて損はないでしょう!

ユーキャン

~おすすめポイント~ テキスト通信ならおすすめ!

  • テキスト通信でかなり安価!
  • 筆記~二次以降の対策も可能!
    ※模擬面接なし

ユーキャンは、CMなどでもお馴染みのテキスト型予備校(資格講座)です。

公務員向けの通信教育もあり、テキスト中心に、パソコンやスマホでのWEB学習も可能(学びオンラインプラス)。

通学制を主とする予備校に比べ、費用もかなり抑えられていて、コストメリットは大きいかと思います。

~ユーキャン~

ユーキャンは、毎月のテキストと添削課題を中心に学習していく通信教育です。

スマホでの学習もできるため、出先などのスキマ時間でも勉強可能。

通信教育ですが、二次試験以降の論文対策(添削あり)や、面接対策(動画講義・ES添削アドバイス)もあるため、充実した公務員試験対策ができます。

「独学で公務員を目指すか迷っている」など、テキストでコツコツ学習が進められる方にとっては、ユーキャンを利用するメリットは大きいでしょう。

平日夜間や土日など、時間を選ばずに学習できるところは、社会人にもおすすめ!

まずは、無料のパンフレット請求で、教材や学習内容をチェックしておくと良いかと思います。

▼ユーキャンの無料資料請求はこちら!(公式HP)

スタディング

~おすすめポイント~ 価格重視ならおすすめ!

  • オンライン通信講座でかなり安価!
  • 教養中心に充実のカリキュラム!
    ※模擬面接が無い講座も

スタディングは、オンライン通信講座に特化した予備校です。

スマホ・PC・タブレットで学習可。

KIYOラーニング㈱が運営する通信講座で、2010年設立、公務員講座は2019年5月に開講した新しいサービスです。

HPの合格体験記をみても、スタディングを利用して合格した実績もあるため、短時間で効果的な学習ができる教材となります。

~スタディング~

  • 学習スタイル
    オンライン講座
  • 公務員対応試験
  • 料金(税込)
    約80,000~260,000円
    ※その他、割引等もあり
  • 講義の特長
  • 二次試験対策
    • 第一志望先を想定したES・職務経歴書の添削
    • 面接講座(基本講義・面接再現動画)
    • 論文対策
  • サポート
    • オンラインでのメモ・検索・マイノート機能あり。
    • 受験Q&Aサービスあり。
    • 学習レポート機能。
    • 担任フルサポートコースもあり。
  • 合格実績(2023年度)
    • 最終合格者数は非公表。
    • 合格実績
      ⇒国家一般職、東京都、茨城県、特別区Ⅰ類、横浜市、川口市、藤沢市、岐阜県警、八千代市 など

▼スタディング公務員講座の評判はこちらで解説!

スタディングは、メジャーどころの公務員試験に対応!

  • 教養+専門試験の地方上級・国家一般職
  • 教養型の市役所・社会人試験、警察官・消防官

全体的に安価に受講でき、やや料金は高くなりますが、担任講師のサポート付きのコースも洗濯可能です。

スマホがあれば学習できるので、スキマ時間を活用しながら、効率的に公務員試験対策が進められるでしょう!

▼スタディングの講座申込はこちら!(公式HP)

LEC

~おすすめポイント~ 実績重視ならおすすめ!

  • 上位合格の実績あり!
  • コース選択の幅が広い!
  • 模擬面接ありなど二次対策も充実!
  • (費用は高め!)

LECは上位合格者を輩出する、質の高い学習が可能な公務員予備校です。

回数無制限の模擬面接など面接対策は充実していますので、近年、重要視されている二次試験以降の対策もばっちり。

通学制の受講形態も選べるため、あなたの学習スタイルによって選択が可能となります。

その分、オンライン通信講座特化型の料金よりは高めになりますが、実績・カリキュラム内容は間違いないでしょう!

さまざまな公務員を目指せるコースあり!

~LEC~

  • 学習スタイル
    • 通学(Web+音声DLフォロー付)
    • 通信(Web動画・音声DL)
  • 公務員対応試験
    • 国家総合職・外務専門職
    • 地方上級・国家一般職
    • 市役所
    • 理系公務員
    • 心理・福祉系公務員
    • 警察官・消防官
    • 高卒程度公務員
      ※これらの中に、さらに細かくコース分けあり!
  • 料金(税込)
    約15~52万円(1年合格コース)
    ※代理店を通すと1万円割引、随時キャンペーンもあり
    ≫(参考記事)LEC公務員講座の料金&割引/キャンペーンを徹底解説!
  • 特長
    • 講義終了後のWebチェックテストで知識の定着可
    • テキストあり
    • 数的処理/法律/経済原論プラクティス
      ⇒実際の過去問での演習強化
    • 数的処理の過去問解説動画110問分あり
    • 時事対策・2次試験以降の対策も充実!
  • 二次試験対策
    • 論文対策(講義・答練・添削指導)
    • 面接対策(講義・ES添削など)
    • 模擬面接(回数無制限)
    • 模擬集団討論
  • サポート
    • 担任講師制度
    • 通学制でもWebフォロー標準装備
    • 通信講座の講義は倍速再生可能(0.5~2倍速)
  • 合格実績(2021年度)
    • 最終合格者数は未公表
      ※直近3年での最終合格者3,677名
    • 上位合格実績
      1位:国家総合職(大卒程度・工学)、家庭裁判所調査官補(大卒程度)、法務省専門職員(人間科学)法務教官A、国家一般職(大卒程度・建築)、食品衛生監視員、千葉県(上級・建築)、愛知県(心理)(農学)、長野県(大卒程度・農業)、和歌山県(Ⅰ種・心理職)、山口県(大卒程度・化学)、横浜市(大卒程度・社会福祉)、福岡市(上級行政事務(行政一般)早期採用)
      ほか2位以降も多数。
  • 校舎
    • 本校30校、提携校21校
      LECの校舎について(公式HP)
    • 自習室開放
      ※「1回の申込手続きで受講料8万円以上支払っている」などの条件付きの校舎もあり。

アガルートやクレアールと比較すると、料金は高めとなります。

ただし、上位合格実績も多数あり、LECを使いこなせば着実に合格力をつけることはできるでしょう。

サポートもしっかりしているので、「費用が多少かかっても実績重視」という方なら、LECがおすすめです。

▼LECの資料請求&入会はこちら!(公式HP)

【公務員職種別】安い予備校のコース費用を徹底比較!

公務員予備校は、目指す職種ごとにコースが分かれます。

安い予備校を選ぶためには、なりたい公務員によって予備校費用を比較する必要あり。

本記事紹介の公務員予備校について、コース別に料金比較していきます!

【国家総合職向け】予備校費用を比較!

国家総合職向けに、安い公務員予備校の費用を比較します。
(※下表の予備校名をタップすると公式サイトを確認できます。)

アガルートクレアール(公務員) ユーキャンスタディングLEC
国家総合職
法律・教養区分
国家総合職
(教養・法律併願)
382,800円
国家総合職
(法律区分)
327,800円
総合職
【法律・教養】
Standard
520,000円~
国家総合職
経済・教養区分
総合職
【経済・教養】
Standard
443,000円~
国家総合職
教養区分
総合職
【教養】
Standard
153,000円~

※コース費用は定価で比較。その他、キャンペーンあり。

難関の国家総合職に関しては、安い料金帯で受講できる公務員予備校はほとんどありません。

合格を勝ち取るためには、それなりの費用をかけて、大手有名どころ中心に「充実の学習&サポート」を受けると良いでしょう!

国家総合職向けに安い予備校を選ぶなら、アガルート(法律区分系)はありですね。

▼アガルートで国家総合職を目指す!(公式HP)

【国家一般職向け】予備校費用を比較!

国家一般職向けに、安い公務員予備校の費用を比較します。
(※下表の予備校名をタップすると公式サイトを確認できます。)

アガルートクレアール(公務員) ユーキャンスタディングLEC
国家一般職
・専門職
併願向け
地方上級・
国家一般職+
専門職・裁判所
272,800円
1年合格
行政系公務員
併願総合
300,000円
スーパー
スペシャル
417,000円
国家一般職専願地方上級・
国家一般職
217,800円
1年合格
国家一般職
(大卒程度)
260,000円
国家一般職
・地方上級
89,600円
地方上級・国家一般職
合格コース
160,000円
スペシャル
349,000円

※コース費用は定価で比較。その他、キャンペーンあり。

国家一般職は、基本的に地方上級と併願できる学習内容となりますが、少しカリキュラムに手を加えると国家専門職等も併願できます。

上記ラインナップの中で、安価な価格帯である「ユーキャン」は、CMなどでもお馴染みの通信教育。

教材が送られてきて学習を進めていくタイプですが、添削や質問サービスなども利用できて、効率的な学習が可能です。

独学での学習も検討中なら、費用の安いユーキャンはありでしょう!

▼ユーキャン公務員講座HPはこちら!
(※具体的な学習内容をチェックするなら資料請求がおすすめ!)

模擬面接などを含め、充実した二次試験対策もできる安い予備校なら、アガルートやクレアールがおすすめです。

LECも合格実績がバツグンですので、受講生にとっては安心感はありますが、受講費用は高めの設定になります。

【地方上級向け】予備校費用を比較!

地方上級向けに、安い公務員予備校の費用を比較します。
(※下表の予備校名をタップすると公式サイトを確認できます。)

アガルートクレアール(公務員) ユーキャンスタディングLEC
地方上級地方上級・
国家一般職
217,800円
1年合格
地方上級
スタンダード
285,000円
国家一般職
・地方上級
89,600円
地方上級・国家一般職
合格コース
160,000円
スペシャル
349,000円

※コース費用は定価で比較。その他、キャンペーンあり。

地方上級向けの予備校なら、通信教育「ユーキャン」や、オンライン講座「スタディング」は圧倒的に安いです。

ただし、模擬面接がないなど、他校と比べると二次試験対策はやや弱め。
(※模擬面接ありのサポート付きだと、260,000円)

二次試験対策も含め、充実の指導が受けられる予備校なら、アガルートのコスパは良いですね。

▼アガルートで地方上級を目指す!(公式HP)

【市役所向け】予備校費用を比較!

市役所向けに、安い公務員予備校の費用を比較します。
(※下表の予備校名をタップすると公式サイトを確認できます。)

アガルートクレアール(公務員) ユーキャンスタディングLEC
市役所市役所・
国立大学法人
118,800円
1年合格
地方上級・
市役所教養
190,000円
市役所
59,000円
市役所・社会人経験者
合格コース
80,000円~
市役所教養
215,000円

※コース費用は定価で比較。その他、キャンペーンあり。

上表の予備校コースは、市役所教養型受験向けの費用比較となります。

市役所教養型向けの予備校なら、通信教育「ユーキャン」や、オンライン講座「スタディング」は圧倒的に安いです。

ただし、模擬面接がないなど、他校と比べると二次試験対策はやや弱め。
(※模擬面接ありのサポート付きだと、180,000円)

市役所向けの予備校なら、受講料金&充実の学習という面でアガルートあたりはおすすめです。

▼アガルートで市役所を目指す!(公式HP)

また、専門試験が実施される市役所を目指す方であれば、専門対策ができる地方上級向け等の公務員予備校を利用すると良いでしょう!

公務員予備校で迷うならパンフレットで比較しよう!

”独学派”の僕が公務員予備校を選ぶなら、自宅で勉強できる「通信講座」一択。

中学時代の話になりますが、通信教育で成績がグンと上がった経験もあり、”試験対策のプロ”である公務員予備校の通信講座なら、効果的な学習が可能です。

【実体験!僕は進研ゼミ中学講座で変わった!】成績アップ&高校受験成功の秘訣を公開します!
本記事は、僕自身が中学時代に「進研ゼミ」を利用して、成績アップ&高校受験に成功した勉強法を紹介します。 僕は進研ゼミを始めて、大きく勉強スタイルが変わり、テストの点数も取れるようになりました。 その勉強法の秘訣を公開しますので、ぜひご参考にください!

中でも、「安価」で「充実したカリキュラム(筆記~人物試験対策含む)」を持つアガルートの通信講座はおすすめとなります。

アガルートなら、

  • オンライン学習で効率的に学習&安価に受講できる!
  • 筆記対策がバッチリ!
    ⇒難しい筆記試験も、短時間&分かりやすい講義で効果的に学習可!
  • 二次試験対策も充実!
    ⇒模擬面接含む面接対策が充実!

といったメリットがあり、合格力を効率的に養成できます。

アガルートは、HP内に「サンプル講義」があります。

入会を検討するなら、講義の質の高さをチェックしておくと良いでしょう!

▼アガルートアカデミーの詳細&申込はこちら!(公式HP)

しかし、あなたの学習スタイルや予算などによって、最適な公務員予備校は異なるでしょう。

予備校選びで迷うなら、無料資料請求の利用がおすすめ。

各社が出すパンフレットは、学習イメージ&開講されているコースカリキュラムが分かりやすく予備校選びがしやすくなります!

また、キャンペーン情報なども掲載されているので、お得な入会方法を逃さずに、申し込むことができるでしょう。

もちろん、HPにも情報はしっかり載っているので、HPまたは資料請求で各社吟味しておくと良いかと思います。

~本記事紹介の予備校~
※無料のパンフレット請求は以下のリンク(公式HP)からできます。

まとめ

公務員予備校の中でも、安くて質の高い学習ができるところはあります!

しかし、予備校探しにおいては、「安いか」だけでなく選び方は重要です。

公務員予備校の選び方のポイントは次のとおり!

  • 料金
  • 実績
  • 学習スタイル
  • 対応試験種別
  • 面接対策等(論文など)

予備校の費用は、だいたい6~55万円程度と各校(コース)によってバラツキます。

とくに学生の方ならば、少しでも安い費用で受講したいところかと思いますので、安価な通信講座は魅力的。

LECなど実績のある有名予備校だと、通信または通学コースの両方が準備されており、充実したカリキュラム&サポートで実績も十分ですが、全体的にコース料金は高めです。

▼LECの資料請求&入会はこちら!(公式HP)

一方、オンライン学習予備校で通信特化型のアガルートは、費用が抑えられており、公務員合格に向けたカリキュラムやサポートも充実!

公務員試験突破に重要となる「面接対策」においても、「模擬面接が回数無制限」となっており、最終合格に必要な力をつけていくことができるでしょう。

▼アガルートアカデミーの詳細&申込はこちら!(公式HP)

オンライン講座特化の「アガルート」は、比較的新しい公務員予備校ですので、LECのように「上位合格者多数」のような実績はありません。

しかし、アガルートはCMでもお馴染みとなりつつありますし、現在は「オンライン」の時代となり、これから実績はどんどん伸びてくるでしょう。

その他にも、テキスト通信のユーキャンなど、実績のある通信教育などもありますが、個人的におすすめな公務員予備校は、

  • 安価&自宅で時間効率良く学習したい方!
    ⇒オンライン講座のアガルートがオススメ!
    アガルート(公式HP)
  • 費用が高くても、実績ある予備校で学習したい方!
    ⇒LECがオススメ!
    LEC(公式HP)

となります。

~本記事紹介の予備校~
※無料のパンフレット請求は以下のリンク(公式HP)からできます。

公務員を目指すライバルは、この時間にも対策を進めています。行動力がものを言う世の中です。

公務員を目指すなら、今から公務員試験対策を始めていくべきです。

予備校を利用するなら、早めの受講開始をおすすめしますが、まだ迷っているという方は、まずはパンフレット請求してみましょう。

各社、公式HPからカンタンに資料請求(無料)できますので、気軽に利用すると良いかと思います。

~公務員予備校のおすすめ~

  • 【公務員予備校】通信制か通学制か迷う方向け!
  • 通信制の公務員予備校のおすすめ!
  • 安い公務員予備校を選ぶならココ!
  • 国家総合職を目指す方向け!
  • 国家一般職を目指す方向け!
  • 裁判所事務官(一般職)を目指す方向け!
  • 家裁調査官補を目指す方向け!
  • 財務専門官を目指す方向け
  • 国税専門官を目指す方向け
  • 地方上級を目指す方向け
  • 東京都庁を目指す方向け
  • 特別区を目指す方向け
  • 市役所を目指す方向け!
  • 社会人の方向け!